イラストレーター『美奈』です。ブログ第2弾です♪

☆高野美奈→美奈に改名しました!☆(2017.7.9~)

吹出し、付けたくなる。

2010年08月27日 | 北海道
我家の方は、雨は大丈夫でした。
ご心配して頂き、ありがとうございました。

そして、昨日今日と
とてもお天気がいいのと、空気がカラッとしてきて
心地よさ満喫です。北海道の良さ、忘れかけてました!


そして、いつものウォーキング。が
だんだん、バードウォッチング化しています。

東京だと、人をそんなに怖がらない「サギ」なのに
地元の「サギ」は、まー敏感で敏感で。
たまらずカメラと双眼鏡を引っさげて、パチリ。

「小さっ!」

ま、コレが限界ですな。父の”無駄に良いカメラ”じゃないとなー(笑)

こちらはどうやら、アオサギばかりですね。
でも、こんな毎日見られるなんてゼイタク♪
夜は、家の近くまで来てて「あ”きょぁーっ」と間抜けな声で鳴いてます。

だいたい群れているところは解っていて
一列横隊で、ぼーっとしているのを見ていると
ムショーに「吹出し」をつけたくなる。
ひなたぼっこしてる、じいちゃんの会話・風なのね。いいわぁ。

話戻りまして、うちの父。
今晩、愛しの登坂淳一アナ司会の「ネットワークニュース北海道」に出るらしい!
うわー、先超されたー!!
登坂さんとの「夢の競演」ですよ、うらやましすぎるんですけど(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆ダンス。それからどしたのっ?!

2010年08月24日 | 日記
今年は、もちろんのこと
地元の「仮装盆踊り」を間近で見てきました♪

実家のある一件で、一番楽しみにしていた「獅子舞」も
七夕祭りも、ぜーんぶ見れなかったので
せめて(^^;)

獅子舞は、他の町から来て頂いて「辻舞い」をやってくれてるみたいです。
猿田彦・系らしく、天狗の立派なお面をつけて
ジョビジョビの大雨の中、舞われたそうです。
天狗がモダンな傘をさしている写真をあとから見ました(お疲れさまでございます!)

そして、地元のお祭りムードは、この仮装盆踊りで締め!

今年の私のツボは、、、
ハクション大魔王の「それからどったの?」の、おじさん。ではなくて
どうやら「トイストーリー」のミスター・ポテトヘッド!

ぱっと見、ゴン太君?

右手も、ハイ

腰を下げてトントン

ちょっくら後ろに引いて

フィニッシュ!


途中、親戚のみなさまといろいろ、突っ込みながら
和やかなひとときを過ごしました。

気がつけば、某アイドルの格好の(笑)同級生のN氏は
しかと住職を引き継いで
別の施設の方も、この盆踊りも、町の未来をも引っ張っていってる様に見えました。
それでいて、デッド好き(爆)かっこいいわ。お説教聞きたいなー♪

そして、もう早こんなにお米さん達は頭を垂れているのでした。

おいしそー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分との戦い? ~京王井の頭線・渋谷駅ラフ編~

2010年08月19日 | 電車のイラスト
本当に、ラフの途中で。
そのラフの線が、この長~い改札を超えるのに
半日手が止まったのでした!

最初は自然な感じで、アングルの候補を写真に添えてお出ししてたのですが
途中、駅からうーんと離れた「マークシティ」さんが10周年(祝)だそうで
その入り口も入れるということにっ。



なので、まず微妙なビルの「壁のカーブ」を把握して


大事なポイント、エレベーターの交差やらもチェック!


その次が、その手が止まってしまった改札超えっ!
ちゃんと、お客様も可愛い電車(最新の1000系&渋い3000系)もちゃんと見えるように
次のポイントの切符売り場も、むりくりむりくり・・・(^^;)


こんなに横幅を縮めたら、イメージイラストになってしまう。と、
ビビってましたが、色が入ると「あれー」
なんとかなりました(笑)

ラフって本来、こんな細かさは不要なんですが
いつも「自分の為に」描いているのでした。一度、把握しないと「省略」出来ないんですのー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車のイラスト ~京王井の頭線・渋谷駅編~

2010年08月19日 | 電車のイラスト
うまくアップ出来るかな?!

旧・ブログにも、京王電鉄さん「社内報」の表紙の絵を
たくさんアップしてましたが、そのつづきです。

2010年5月号は、ちょうどデザインもリニューアルになりまして
「井の頭線・渋谷駅」であります♪
来る来る、と思っていましたが、ついに。
なぜなら、こんなに人がいっぱいで、メカだらけ(笑)で
どうやって描けば良いのだろ~と、利用する時につい妄想していた駅だったので。

まずは、刷上がりをアップです。
そして、スケッチやラフは次回に続くのでした。レイアウト的に見やすいので。
若葉台車両基地・並に横幅が長くて
一度、泣きましたっ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までのブログは、

2010年08月11日 | 日記
http://minatakano.exblog.jp/

↑こちらで、2年半ほど。
京王電鉄さんの「社内報・表紙」で描かせていただいている
風景イラストをお見せしたくて始めたものです。
ですが、いろんなタッチがそこかしこに(^^)

ご興味のある方は、どうぞ!
こちらでも、どんどんアップしていきますので
今後ともよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする