博多メディカル専門学校 ~未来に、まっすぐ。~ 

博多メディカル専門学校の公式ブログです。
博多メディカル専門学校は、「人間力」のある医療専門職を育成します。

体験入学のご案内♪

★参加者特典★ 「交通費一部支給」「グッズプレゼントあり!」「おいしい軽食つき」 HPをチェックして下さい☆彡

臨床工学技士科2年生研修旅行物語 第2話 ~韓国って車は右側通行なんだね~

2011年11月04日 | 臨床工学技士科


どうも。臨床工学技士科です


今回も2年生研修旅行物語をお送りします


それでは、どうぞ・・・





快適な空の旅を過ごし、韓国は釜山空港に到着した。

皆、空酔いもなく、順調であった。

飛行機を降り、空港フロアまで移動の為、韓国のバスが待ち構えていた。

学生が全員バスに乗り込んだのを確認し、私も乗り込んだ。

空港フロアまでのバスでも、刹那の間でも、座りたかった。

座席を占拠する学生の隙間に、空いた座席を見つけた。

いざ、座る・・・。

フラ~フラ~っと足が、バスの右折左折に合わせて揺れる。



バスの座席が高いのか・・・。

私の足が短いのか・・・。



研修物語 第2話 ~韓国って車は右側通行なんだね~



入国審査、荷物の受け取り、全てを終わらせた。

おなかがすいた。

移動用のバスに乗り込む。

今から昼食をとるのだけれど。



おなかがすいた。





学生はバス内で大はしゃぎ。


座席に座った私の足は、ちゃんと地についている。


ほっとした。

さっきの空港バスが座席が高すぎるだけだったんだと。

ほっとした。



ほっとしたら

おなかが余計すいた。


今度は、お腹が鳴らないように

鳴ったとしても、学生に聞こえないように

祈った。

昼食場所へは30分程度で到着。

飛行機時間よりは短かったけど、やはりエスカレーターよりは長かった・・・。

かいた冷や汗の量は圧倒的にエスカレーターの方が多かったのは秘密にしておこう。




鉄の箸だ。そうか、ここは韓国だったと思い直した。



前菜?やはり、キムチだ。だって韓国なんだもの。


空腹時にピリ辛のキムチを食べると、辛み成分のカプサイシンが胃を刺激して胃酸過多になり、逆流性食道炎・胃炎・胃潰瘍の原因になってしまうとか頭の中で思いながらもキムチにがっついた。




石焼ビビンバの登場だ。

写真右の赤い入れ物の中身はケチャップではない。

韓国だもの。コチュジャンである。

お腹も満たされた

さぁ、これから春海保健大学に行って、初日の研修を行うぞ

気合十分な私。

お腹いっぱいでリラックス状態な学生達。


韓国研修は、まだ始まったばかりだ・・・。


でわ、また