こんにちは 歯科衛生士科です
今回は1年生の食生活改善研修の様子をお伝えします
この研修は「自身の食生活を見直すとともに、歯科衛生士として対象者の健康づくりのための食育推進について学習する」ことを
目的に行っています
講師は福岡市食生活改善推進員協議会の方々です。
研修では、朝食の大切さや食事の塩分量についてのお話を聞き、その後各班に分かれて調理実習を行いました
調理メニューは減塩をテーマ考えてくださっていて、出来上がった料理をみんな美味しそうに食べていました自分たちで作ったお料理は格別ですね。減塩を意識しているとは思えない、どのメニューもとても美味しいお料理でした
学校では「栄養指導」や「歯科保健指導論」といった講義で、栄養や食事指導について学んでいますが、今回は実習を通して楽しく栄養や食事について学ぶことができたようです。
これからはさらに自分自身の健康管理を意識し過ごしていきましょうそして学んできたことを患者さんへの指導に活かしてほしいです