
ロジャー・ムーアが亡くなってしまったけれど、彼の007は面白かったですよね。
小説のボンドはピアース・ブロスナインの方がイメージぴったりでしたけど。
ここで、新作007小説が出たので早速読みました。
「あー、ジェームス・ボンドだ!」という懐かしさに感動しました。
イアン・フレミング財団公認の続編だそうで、
変に現代に置き換えて亡く。
「ドクター・ノウ」の続き時間の設定で昭和の匂いがしています。
最初の続編「孫大佐」や、河出書房でしたかのシリーズもぴんと来なかったし。
早川の新作が4冊、ハードカヴァーが2冊読んでいないので、続けて読もうと思っています。
町会の仕事に追われ、読みたい本も多く
なかなか、小説が書けません。
「北条の里の松姫」なんですが、400枚程度を目標にすこしづつ書いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます