hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

パンプキン・パッチ☆

2011年10月02日 | ハマチタウン日記
夕方4時前にオットが帰って来たので、


アズキとパンプキン・パッチに行きました。

パンプキン・パッチは農場で行われるのが普通で、
(ハマチもネブラスカで行ったことがあります)
ここのはなんちゃってパンプキン・パッチです。^^;


カボチャがいっぱい~!!


こ、こわ・・・


これもカボチャの一種だそうです。


ペットは入れなかったので、
アズキはオットと外で待機。


ムリだってば~(笑

ここでは大きいサイズのカボチャは30ドル:
ハマチがほしいと思ったのは20ドルでした。

同じ大きさの、セーフウェイで10ドルで売ってるし。。。
いいや、今年はスーパーで買おうっと。(夢がない)


この敷地内にミュージアムがあります。
主にW市の歴史に関する物を展示しているそうです。
今度来てみようかな。

ついでにすぐ近くのドッグパークに行きました。
ここはアパート時代によく来ていたところ。
ハマチ母を連れて来たのもここです。


アズキに似たかわいこちゃんがいました。


なでて~と寄って来ました。か、かわいい~!
名前を聞けませんでした。残念。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズキの日曜日

2011年10月02日 | ハマチのCA日記
土曜の朝、教室近くの教会を通りかかったら、


Pet Festival Animal Blessing
10月2日 12時~3時

とありました。Blessingとは、つまり、

ペットが神様にお祈りする日?または、
ペットの為にお祈してくれる?のかな。

オットに冗談で「アズキ、連れて来る?(笑)」と聞いたら、
「クリスチャンかどうか、アズキに聞いたことないしな。」

ははは。

「ところで聖書にはペットのこと何て書いてあるの?」

↑ ハマチの素朴かつ真剣な質問

「・・・さぁ?」

さぁってアンタ・・・(^^;;)
オットはクリスチャンでしょうに。

幸い日本語の聖書を新旧とも持っているので、
この秋は聖書でも読んでみようかと思います。
読み終わるのに何年かかるか分かりませんが。

* * * * *

さて今日はオットが教会でピアノを弾く日。
いつものオルガニストの代行です。

約1時間半のサービスでオットが弾くのはほんの20分くらい。
短いプレリュードなど数曲と賛美歌の簡単な伴奏3曲で、
報酬はなんと150ドル!!割のいいアルバイトです。^m^

そして午後はダニエル・グラバー氏のピアノコンチェルト。

コンサート会場が教会とハマチハウスの中間のW市なので、
ハマチも朝オットと一緒に教会に行ってミサに出席、
その後はW市でランチを食べてぶらぶらして、
2時からのコンサートに行って4時頃帰宅。
という予定を立てていました。
が、
一昨日から風邪を引いたっぽいハマチ:
今日は朝から咳がこんこんと続くので、
家で待機することにしました。

咳を我慢できそうもないこんな体調で、
ミサとピアノコンチェルトは拷問でしょ。

というわけで今日は、
アズキと二人でまったりお留守番です。


オットが出かけてからまずは朝のトイレタイム
庭をくまなくチェックします。


花の重みでびろーんと倒れたバジル


それでもまだ葉っぱが出てくるんだよね。
もう少し食べられそうです。
それにしてもすごい生命力。


ハマチはコーヒーでも飲みながら、
アズキとまったり幸せ~♪

おや???


暖炉脇の窓にクモの巣が掛かっていました。
写真では見にくいけどかなり立派です。

ハロウィンの室内デコレーション用に、
巨大なクモとクモの巣が売られていますが、
ハマチハウスには必要ないみたいですね。汗

適当にお昼を済ませた後、


アズキはまた裏庭に出て昼寝していました。
そうとう気持ちいいみたいです。

つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅生徒・増加中

2011年10月02日 | ハマチのピアノ教室日記
土曜日のレッスンを3時半に終えて、
4時過ぎに帰宅しました。

土曜日は朝が早いし(と言っても7時起き)、
9時から12人の生徒がいてひたすら疲れるので、
ハマチはアズキとベッドで昼寝していました。

平和な土曜日の夕方・・・
ハマチの一番好きな時間・・・

すると5時を過ぎた頃にドアベルがピンポ~ン♪
自宅生徒・第1号のCちゃんママでした。

「今からレッスンしてもらえるかしら?」
オットが「Sure, Why not?」(もちろん)と言ってから、
ネブラスカTシャツのぐだぐだな自分のカッコに気付き、
「部屋を片付けるので30分後に来て下さい。」笑

それからバタバタバタ~!!っと、
ピアノ部屋を片付け(オットは仕事用シャツに着替え)、
レッスンの準備完了。v^^v

* * * * * 

実はCちゃん、ハマチハウスでレッスンを始めたものの、
なかなかスケジュールが合わなくて、
レッスン時間をきちんと決めていなかったのです。

Cちゃんが幼稚園から帰ってくる時間
=ハマチ達が教室に出かける時間。で、
完全にすれ違ってしまい、
平日にレッスンするのはムリなんですよ。

なので「土日の空いている時間にレッスン」という、
ありえないアバウトな取り決めでスタートしたんです。

Cちゃんの最後のレッスンは3週間前。
先々週の週末は用事があって来れなかったそうですが、
先週土曜日の夕方?はレッスンに来たそうなんですね。

でも時間を決めていなかったもんだから、
ハマチ達は留守でした・・・。汗汗汗
オットのリサイタルもあってバタバタしてたしな。
そうだ、メキシカンレストランで打ち上げしてたんだ。^^;

「Cちゃん、次はいつ来れるかな」とオットも気にしていて、
「Cちゃんママの電話番号、知らないの?」と聞いたら、
「連絡先を交換していない」と言うではありませんか。
はぁ!?なんてアバウトな。。。ホントありえない。。。

ハマチハウスのお隣はCちゃんのおじいちゃんおばあちゃんの家。
Cちゃんの家もハマチハウスの近くらしく、
ママとCちゃんがしょっちゅう遊びに来ているようなので、
「次はいつレッスンに来れるか、隣に聞きに行ったら?」と、
ハマチは何度もオットを突いていました。ところがオットは、
「せっかくの家族団らんに押し掛けたくない」と。
どこまでも弱気なオットなんでした。はぁ~~~~~

* * * * * 

そして30分後。CちゃんとCちゃんママと、
CちゃんのいとこのKちゃんとS君が一緒に来ました。
Kちゃんもピアノを習いたいそうで、
今日が初レッスン:生徒第2号です。
S君はただの見学だって。^m^

レッスン終了まで1時間。
ハマチはアズキを散歩に連れて行きました。


あ、お向かいさんちの猫ちゃんだ。
このコ、すっごく人懐っこくて、
ハマチを見るといつもニャーと寄って来ます。
アズキも興味津々???


アズキが顔を近づけるとプイッ
見事にフラれてました。笑


公園のオークの木


アズキはドッグパークへ一直線


ビーグルパピーのレイシーちゃんと走る走る!!

ドッグパークは混雑していたのですが、
大好きなレイシーちゃんが帰っちゃった後、
アズキは他の犬と遊ぼうとしません。
仕方なく公園内をブラブラ歩いて時間をつぶしました。


見事な夕焼け♪

この時間帯はいつも教室に籠ってレッスン中なので、
なかなか夕焼けを見るチャンスがないんだよね。

1時間半後、ハマチハウスに帰って来ました。


もうみんな帰った後でした。

「Cちゃん、どうだった?」と聞くと、
「ちゃんと宿題してあったよ」とオット。良かった♪

「Kちゃんはどうだった?」と聞くと、
「うん、楽しそうだった」とオット。良かった♪♪

また何週間もレッスンがあいてしまうことがないように、
毎週土曜日4時半からCちゃん、5時からKちゃん。
としっかりレッスン時間を決めたそうです。良かった♪♪♪

それから、Cちゃんママのお友達で、
イタリア系ファミリーの双子ちゃん
も、
オットのレッスンを受けたいと言っているそうで、
Cちゃんママは「土曜日でもいいかどうか聞いてくる」
と言って帰ったそうです。
オーマイガー

もし双子ちゃんも来るとなると、
これで自宅に4人の生徒か。
忙しくなるな。でもオットは嬉しそう。^^

ハマチの自宅教室の経験から、
「自宅生徒がひとり入ると3人に増えるよ」と、
オットに度々言っていたのですが、
「ほんとだねー」とオットも感心した様子でした。

Oakleaf Piano Studio:
順調なスタートです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする