国民のための,国民による,国民の政冶・・・・・日本人知ってるのかなあ

2015-06-17 19:09:20 | 日記

 

すること なすこと ちょいと せこいぞよ.

大臣になったら  なにかせんといかん 其の気持ち よーくわかります.

もう 二度と 当番 来ないかもしれないし

しかしね していいことと してはいけないことの けじめぐらいは

つくだろうに

「学問の自由」なぜ憲法で そんなこと決めてるの わかんないだろうなー.

『表現の自由』なぜ それが憲法で保障それてるのか

解らないだろうなー.

国益に反する どんなこと 内閣が決めたことに無反対すると 国益に反するの

霞ヶ関の通達に反対すると 国益に反するの

進化便じゃないかなあ.

いちばんいい例がある

「辺野古基地 反対」これ 国益に反するの

『国益にははんする」けれども 公益には焼くに立ってる妖しいよね.

妖しい国益もあるもの.

 いまの政治は 一部の人にとってのせいじだよ

既得権益者をより厚く保護するための政策ばっかり.

この内閣何時まで続くの.

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿