きょうは節分です。
節分とは・・なんて考えた事もなかったけど
季節を分けるって気象予報士の方が言ってましたね。
立春、立夏、立秋、立冬の前日の日のことなんですって。
成田山の新勝寺は豆まきで有名ですね。
お相撲さんが豆巻きをして厄払いをしてる映像はよく見かけます。
今では力士の力強さにあやかりたいという事のようですね。
昔は豆まきして鬼や邪気を取り除くためだったようですけど!!!
スーパーに出かけたら
恵方巻が売ってましたよ。
太巻きの中にいろんな具材が入って美味しそう。
今年の恵の方角は 西南西 って?
太巻きずし(恵方巻)を黙って西南西の方角に向かって丸かぶりする。・・・と
縁起がいい。
切らずに丸のままですよ。

ついでに
ワインでも飲んで・・・これって駄目?
