gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

つけ麺らーめん春樹って看板のお店

2018-05-06 14:39:43 | グルメ
昨日は空は青
心も軽くお出かけ?
・・・ていうか車検の下準備で車屋さんへお供です。

いきなり車検ではないんですよ。
車検する前に検査して見積もりだしてくれるんです。
でも2度手間ですよ。

30分位で見積出来ました。


・・・・・・・
今日の楽しみは
イオンモールでランチ
・・・・・
インドカレーのお店は結構混んでましたよ。でもこの前
食べたので

今回はつけ麺を食べようと看板見ると
看板変わってました。

なんと前もつけ麺屋さんだったけど
(つけ麺らーめん 春樹)になってた。
最近はお店変わるの早い。ダメだとすぐ撤退ですかね。

お店に入ったら
中は以前のままでイスやテーブルはそのまま変わらずです。
従業員さんとか変わってた。






















付け汁が凄いんです。
味が濃い。


具材も付いてる。


餃子は別注文・・
カリッとしてたよ。


今、気が付いたけど
つけ麺とラーメン両方あるんですよ。

つけ麺ラーメンって名前変だな?って最初思ったよ。
お兄ちゃんがそれをたのんだんです。

つけ麺と塩味のラーメン両方がきたんです。
さすが食べきれなかった。



新丸の内ビルでディナー・・・酢重ダイニング。。4月29日(日)

2018-05-04 14:27:10 | お出かけ

東京ミッドタウンの屋上から。



東京ミッドタウン屋上から日比谷公園を見て。
足が痛くって・・・どうしようかと迷ってたけどやっと来ることが出来て嬉しい。


また東京駅に戻ってきました。
夕食のために。

午後の日の当たりは
東京駅を良く映してくれます。左側の植え込みが西日を遮ってくれて
一休みする人達でいっぱい。駅前工事のおかげですね。


さて夕食は・・・・
行き慣れた新丸ビルの酢重ダイニングに。
予約なしで入れた。ってことは?嬉しいけど複雑だね。
子供たちと何度か来たときはいつも予約してたので予約無くても良いってびっくり。

まず
エビスビール780円
で乾杯


生野菜を味噌味で。軽井沢で作られたお味噌で召し上がるお店です。



お刺身




酢のもの









御飯とお味噌汁


豚肉の甘酢あんかけ


お料理は5000円コース

追加で黒豆寒天530円



食事してると
お酒も入ってるので
となりのお席からも楽しい話題が聞こえてくる。
楽しくなるね。

特にビジネスマンの海外での活躍のお話などは
刺激される。





5月3日憲法記念日に何を考える??

2018-05-03 15:08:31 | 心に思うこと
70年以上変えることのできなかった憲法を、ついに変えるときがきたーそんな高揚感と共に語られる改憲論議。・・・・云々と今日の朝日新聞にある。

憲法を変えてどうなるんだろう?正直解らない。
おしつけではない憲法を自分たちの手でつくる。と言ってるが?
しかし・・・
それが何を意味してるのか…正直わからない。

戦争だけは絶対反対だ。
なぜって
私は父を戦争で亡くしたからだ。
父の顔は写真にあるだけ。
そんなのはあまりに悲しい。

・・・・・・・・
ランチは
はま寿司に行ってきました。



100円すしだけど結構うまい。


あさりの味噌汁も。


博多とんこつラーメンもコクがあって。



色々食べたけど。


ケーキとパイナップルで〆。





帰りは道端に咲いてる花を眺める。
戦争が無いお蔭で生き生きさいてるよ。
ハルジオンだ。


珍しいタンポポ。




お家に着くとまたお口直しで小さい大福2個・・・ペロリ。



バラを描こうと庭からとってきたけど
思うように描けない。
写真だけでもUP.





バラって難しい。
とにかく・・・
戦争のない世界をめざしてほしい。
私達の子や孫やその先の人類のためにも。









フキを煮る・・あすから後半のゴールデンウイーク

2018-05-02 20:34:52 | お花と食べ物
明日からゴールデンウイークの後半が始まりますね。
歯が痛かったのに
今日はすっきりしてる。
治ったのかしら?
お医者さんに行こうと思ってたけど行かなくてよくなったので…取り敢えずセーフ、。

何となく
ボーとして過ごしてる。
NHK番組のチコちゃんに…ぼーと生きてんじゃねいよ!って叱られそうだね。


お友達が
ふきを持ってきてくれた。
スーパーなどで買って食べるのは大好きな(ふき)なんですけど。
自分で料理するのは…困ったね。
しぶが手につくのでほんとに・・いやだ。

これがフキの葉っぱで大きいよ。
硬い葉だよ。


これを良く洗って細かくみじん切りにして
油で炒めてお砂糖と醤油で味付けしたのがこれ。



茎の部分は渋皮を取り除いてゆでる。
ゆでてから渋皮を取ってもいい。



それを砂糖と醤油で煮る。醤油と砂糖は多めが美味しい。
ふきの香りがしていいよ。



結構、時間がかかるけど。。たまにはいいね。


曇りの一日でしたね。
ジャーマンアイリスが咲きました。


白いツツジも咲いて
狭いお庭も花盛りです。



紫蘭も毎年咲きますよ。



子供たちは連休はどこかへ行ったのかな!なんて
ちょぴりセンチメンタルに浸ってると電話です。
会社帰りの電車すごく混んでたよ。って。
大きなスーツケースが満員電車のなかで目立ってた。って。

なるほど。。。
そうだよね。、





銀座熊本館の土産はカレーうどんと手焼きせんべい、卓球

2018-05-01 16:38:40 | お出かけ
今日は
卓球の日です。
よれよれの体力なのに勇んで出かけました。
先日東京ミッドタウンに出かけたツケがまわってきて
ほんとにアチコチ痛いんです。

70%位頑張るつもりだったのに
なんと連休のせいかお休みの人が多いんです。
先生と打ち合うのがすぐまわってきてしまって手が抜けない。
フラフラです。

良く倒れなかったと思う位動いた。

昨晩テレビで張本選手、水谷選手などが今、海外で試合。ストレートで勝ってた。・・・
なんて
お話もしながらフォアとバックと交互にもっと身体動かしてと。
いろいろ注意うけて。動かない体にムチ打ってました。

でも、楽しかった。
お食事したかったけど
お天気が良いので家事が待ってる。ので残念だが帰りました。

という事で・・・・・・・
ランチは東京ミッドタウンに行った時のお土産で熊本館で買ったカレーうどん食べた。
今日は格別暑いのにフーフー言いながら(熊本市城南町坂野945の五木食品)
五木庵のカレーうどん食べた。

生タイプなのでチョと面倒だがその分美味しい。
カレーの味がいいね。

(熊本市東区のそのや)から出てる手焼きせんべいも美味しい。



今日の庭の花は紫の5枚花弁のつる草が咲いてたので
UPです。

この花は涼しさを演出してくれる。