ちょっと!おでん鍋タイム

オタッキーで動物好きのおばさんの暴走ブログ
(ハム姉さんは猫まみれ)

女三人メタボ旅行

2008年05月25日 | 日記


またま高齢…違った…毎月恒例の温泉旅行。



行きは富士山の本栖湖近くに作られて 芝桜を見ながらの旅。
一番のお姉さまがお握りを毎回作ってくれるのよ。

でっおかずに富士宮焼きそば・吉田うどん・芝さくらコロッケ



温泉は前回鍵を忘れた母といった温泉




毎月気に入って落ちこぼれ三人行っているんだよ。
映画観に行ったりお芝居観ってランチする予算より安価
ストレス解消にもなるしって事で 予約夏まで入れちゃったんだ






でっ…お芝居は観に行かないのかよぉぉぉ…って 突っ込まれると…





萬斎は別なの


他は行っていないでしょねっねっ








それより~お気に入りの温泉 
どんなところか知りたい??知りたくない?





湯治場で自炊棟もあるような 山間地しかも私の携帯つながらないのよ





旅館から徒歩5分の山道の奥 冷たい温泉??があるの。



トイレ 洗い場無しで 本当に浸かるだけの源泉
時間も男・女・混浴と時間で分けて 効能が強いから一日一回のみって限定よ。

見たい…見たくなってきたでしょう



この岩風呂よ~旅館にポスター貼ってあったから 写真撮っちゃった
温度19度のこの狭い岩風呂に7.8人沈んでいるのよ。

炭酸泉が湧き出ているから 体中泡をまとった様になるの
冷たいんだけど 温かくなるって~変???でも腰痛自律神経アトピー







初めてきた時は 旅館内のお風呂だったんだけど35.6度利尿作用が凄くて
だけど体はポカポカ一年は通ってみようって 落ちこぼれ同士で決めたのさ




夕食~お品書きにカロリーまで記入してあるんだよ

1200Cal以上あるのよ~でっお替りしてたら目に見える




翌日の昼食とぉぉぉぉ~



我が家の夕食…やはり…喰いすぎ解っている…来週から予定。




でもさぁ~旅行から帰って夕飯作るって偉いでしょ~
自画自賛

ほうれん草のお浸し 小メロンの浅漬け 陸ひじきの胡麻和え ひじきの煮物
はちくの煮物 鳥のから揚げ 後は残り物で 沢ブキのかか煮 シーフードカレー
他常備菜……痩せねぇ~