
これなぁ~んの写真だ♪
我が家の一人娘 めい姫が病院から帰宅直後の車の中。
ここ 2.3日食欲もなく元気も無い…


しかも何時も以上に(はい、私が抱くとフゥー


がっ…ただ近付いただけでも超威嚇




行きつけの病院の先生は 静○市○○会の会長もされて立派な方みたいですが…
以前みそ子の治療で少し不安はあったかな。みそ子の病気…←クリック
だって…ハムスターにサプリメント進めるかぁ~それにどう見ても 腹水溜まっているのに
太った大きい子だねって 言われたんだよ


その後 まもなくみそ子が天使になって←クリック
…ちょっと その時 私の中に不安の種が一つ 蒔かれた

それでも 有名だし 皆行っているしと 避妊手術 や予防接種したんだけど発熱が続き不安になり…

アレルギー起こす子もいるから それは飼い主さんの判断でしかない(当然なんだけどね

本当にここで大丈夫と自問自答していたのだ

その間 20年以上顔見知りの八百屋さん(職場の取引業者)から
「ほっこさんはまだ行ってます?家

体調が

何時も使っている薬が悪くて腎疾患起こしていて 大変でしたよ」
どうも長期に使用していると 腎疾患を起こす皮膚病の薬を漫然と出していたみたい

そこで 又不安の種が発芽した

でも仕事から帰宅した時間で対応してくれる近所さんはここだけなので 行って来た。

何時もの事で 病院行くと借りてきた猫って状態。
でシッポを丸め完全に緊張萎縮…




体重測定 4.7㌔


熱は39.2度…若い先生

熱測ったついでに寄生虫検査…

触診している若い先生苦笑いしながら…めいちゃん異常に緊張してて触診するのにわかりづらいと…

おい、普段の気の強さ どうしたぁ~

ヘタレ猫

結果 外見は元気そうだが 内臓に関してはわからないので
レントゲン・エコー・血液検査をするかまたは 栄養と水分補給兼ねて
点滴を打って様子を見し状態がこれ以上悪かったら再受診して検査するかの
選択になり点滴を希望したが…

入れたらどうだと勧められた


普通しないだろぅ~と言わせて貰ったら…
動物はそんな副作用出ないし すぐに効果が出て食欲が出るから安心してかまわないと返答…
同感できず

帰宅後 元気で食事も食べて くれたものの
…トイレに長く座っている割にはおしっこが出ないみたい

ちょっと~


それとも腎臓



今朝 おしっこ出ていたみたいだから少しは安心したが
何か 何かが引っかかる…ナンだと思う…
何が不安か しっかりしたものは分らないが 不安の種は発芽し育ち始めている。
本当はしっかり 分っているかも…
実は 聞いちゃったのだ…一昨年 二回目位に突然の受診に行った時
終わりのミーティング時にボス先生が(私が待合室に入ったの知らず)
若い先生達に売り上げの事に関して 喝入れているの…


薬もいろいろある…投薬増やすって事

そりゃ~ボランティアじゃないから 綺麗ごといえないけど…


どっか信頼おける病院 知らない??
