妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

歩きましたが…必ず何かあるんだなぁ~(^^ゞ

2010年11月22日 | 日記

先日思いつきでポスター作った責任上 行ってきました。

先日の記事 クリックどうぞ♪

休みなのにとぶつぶつ言いながら 5時半にセットした時計に当たりまくり身支度と

おにぎりをお婆の分も合わせて7個

おかか探すが…途中

一昨日こてつに襲われ 部屋中ばら撒かれ重症を負ったので廃棄したこと思い出し…

梅干のみのナップにいれ 約束の場所へ

 

静岡市の端っこから 岡部に抜ける山間地…8時出発って完璧田舎時間

集まった人数は4名 今回はいつも行く人たちも地元の農業祭りや中学のバザーなどで不参加

一人は三時まで呑みたわけて二日酔いでキャンセルメールまで届く。

 

まずは のんびり出発しようと待っていたが トイレにより私一人少し遅れてしまった。

待っている連中でもないので 追いつこうと慌てて若い気で段差飛び降りたら…

 

 

 

転んだ…後で自宅で見るとひざ周辺あざだらけ

 

 

一番ショックは買ったばかりのお安いカメラ…ボロボロ…シクシク…

 

気を取り直し 新東名歩きだしました。

先月行った沼津とは違い この場所は通勤時にいつも見ている場所を通るので

上から目線で下を見てやろう 東名のトンネルなんて 開通したら歩けない

場所なんだからと期待満々での参加♪

いつも走っているこの国道を上から見ながら 知り合いの家を探しっこ。

藁科川に 東名と一般道と二重にかけた橋からは鮎釣りの人が見え 遠くは摩天楼

…静岡市内じゃ高いビルのある

静岡の中心部が見えているのよね。

カメラの望遠もこんな使い方すると 面白いねぇ~

いよいよトンネル

トンネルの天井は ゲゲゲの女房じゃないけれで…水木しげるワールドのよう

ちょっと違う次元行っちゃいそうでしょ

3つのトンネル抜けて

静岡の山奥って行ったら怒られるかしら…上から新間のネクトが見下ろせました。

ここまで5.5キロってことは…帰りも同じ距離帰るって事で…

よく考えると帰りは登りだったのよ…

何故行きが楽だったか皆が無言で 歩くようになって気がついたよ。

一応地元の農業祭り会場まで無事到達。

温かい猪汁をもらい 持参のおにぎりでランチ

肉って 臭みは感じなかったけど歯ごたえはありましたよ。

でも お野菜がたっぷりで満足でした。

デザート

おみやげは 私の足の長さと同じくらいの一本200円

さくら棒←クリック…全国区だと思っていたら静岡のみだったのね

 

12時には解散して帰宅

信号で待っている時撮影した富士山も最高。

17483歩 午前中での歩行としては まあまあですかね。

午後はプランターの整理で ちょっとクタクタ一日休暇でしたよ。

 

 

 

 

花粉症とかアレルギーがと 言い張っていましたが

咳が取れなくって取れなくって…私は風邪引かないって言い張っているけど

 

 

昨夜も咳がつらくって…もしかして 風邪???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする