私は抗癌剤治療後2日間休みをもらっている。
副作用で仕事にならなかったからだ
前回副作用止めデカドロン・カイトリル止めたら
何故か楽になっている。
その為昨夜接待までこなしてしまいましたわ
徳島の老人施設から管理栄養士さん1名当法人に見学研修に
見えたので市内某施設と当施設の管理栄養士3名と
施設長2名寮母長2名でお食事会でした。
お刺身・ぶり大根etc…今日はしらす漁が無かったのか
生しらすは味わえなかったですが
代わりは新鮮な白魚でした。
これまた生桜海老も今日は無理か…
かき揚でも充分いけましたわ。
まだ沢山のお料理とでしたが写真が皆ブレブレ
酔っ払いのカメラマンでした。
今日は朝からお掃除…なぜケモしてこんなに動けるか不思議
節々痛と手先のしびれ軽い味覚障害はあるが、
あのデカドロンの嫌な感じが無いだけ救われている。
漢方の痛み止めを飲みながら無理せずに動けるのが嬉しくて
午後ホームセンターに買物
袋に詰め放題で980円
チューリップ140個 水仙30個ゲット
ぎゅうぎゅう詰の寄せ植えでチューリップ・
水仙をプランター6杯に植えつけたが
花が咲く頃には放射線も終了して明るい方向に
先行きが見えてくるといいなぁ~
明日は東京にバスで見学研修
今日は疲れて半ドンにしちゃった。
マッサージでかなり復活しました。
ご飯も作れてるし。
いいなあ、楽しそうだ飲み会。
静岡いた時、しなかったことの後悔のひとつ、桜海老フルコース
時期が合ったらトライしたいわ
それにしてもデカドロンとカイトリルを抜くだけで、こんなに違うって驚きです、医療者として。
勉強になります
そのうち行ってやる
その時は私も桜海老のフルコースでお願いします
うん!絶対に行きますよ
そのうちにね
袋詰めの球根を見て、、実は私も、今日ホームセンターで、お花を買ってきたのですよ^^
私は、パンジーを買ってきました。
1カップ、68円でした^^
詰め放題といえば、、先日は、スーパーで野菜の詰め放題の買い物をしました。
人参、玉ネギ、、1袋200円。
玉ねぎ6個、人参10本、ギュウギュウ!
すっかり‘オバサン’してますう(^^;)
また、来ますね。
よろしくお願いします。
私もハイ状態は良いんだけれど落ちる時の
感じが嫌でのみたくないって主治医に話したら
「いいですよ」と言ってもらえた。
接待すごいね。
ってあちこち忙しくしているけれど無理しないでね。
寒いから気をつけてね
詰め放題って燃えますよね。
花咲く頃には治療も少し楽になっていると
思うと、今年の春は本当に待ち遠しい。
これから球根たちも葉っぱを出して…と
厳しい冬を一緒に乗り切ってくれるでしょう。
今頃はもう東京に来ているかな?
お料理おいしそう!
なんか和食にすごい執着心が出てきてる私。
お刺身は食べない方がいいかなぁ~なんて
最近はパスしているけど、気をつけたら大丈夫
なんだよね。
今、てんぷら食べたい…としきりに思います。
変な私です。
袋につめ放題な花の球根たち。 春にはそろってきれいな花を咲かすね。 にぎやかにー!
楽しみだね。
デカドロン、私も入れていますが・・・
やめると体調いいんですねぇ。。あと少し!治療がんばってください★
お料理、いいなぁ・・・おいしそう♪
和風な感じが魅力的♪手ブレ具合もステキっす☆
球根・・春が楽しみですね~~!写真楽しみにしてますよっ
すごく美味しそうだし・・・・・
そうじゃなくて
いくら上げ膳据え膳とはいえ疲れませんでしたか~?
気の早い話ですが…、春が待ち遠しいです~♪
きっと自分では球根を植えたりしないので
ほっこちゃんのブログで春を感じさせてもらいたいと
いゃぁ~副作用止めはOKでしたが
タキソテール辛いわ
味覚障害改善策無いかね。
是非おいでよ。
思いっきり連れ回ってやるよ