我が家の四匹のオニャンの肉球紹介
相変わらず メチャクチャ綺麗なこてつ
褐色かかっているけど しみ一つなしのこばん
あれ…ちょっと黒色が…福ちゃんです(緊張して前足はダメで後ろ足)。
極めつけは全部マックロなめい姫の肉球(前足撮れず 後ろ足)
めいちゃんのこの写真撮るために私の腕は血に染まりましたぞ。
ん~女の子に二匹が黒なんて…
ピンク
ベージュ?
まだらに
マックロ…猫も柄もいろいろ 肉球もいろいろですな
我が家の四匹のオニャンの肉球紹介
相変わらず メチャクチャ綺麗なこてつ
褐色かかっているけど しみ一つなしのこばん
あれ…ちょっと黒色が…福ちゃんです(緊張して前足はダメで後ろ足)。
極めつけは全部マックロなめい姫の肉球(前足撮れず 後ろ足)
めいちゃんのこの写真撮るために私の腕は血に染まりましたぞ。
ん~女の子に二匹が黒なんて…
ピンク
ベージュ?
まだらに
マックロ…猫も柄もいろいろ 肉球もいろいろですな
それは ご飯
職場の献立は ご飯中心で週一位で麺類を入れているが
パン食って高齢者では好評では無かったので 朝週一回で後は数ヶ月に
一回位にランチに入れ込んで献立を考えていたのよ。
転勤前の特別養護老人ホームで 朝パン出すとご飯をもらっていないとか
朝ごはんはまだと訴えが多く 認知の方のみでなく クリアな方も
パンは食べたけど ご飯はまだといっていたの…戦前の方々はご飯はご飯
パンは代用食でしかないって頭だったみたい。
でっ…私自身もパン食は苦手なほうなので ご飯中心の献立になっていたけど
たまには…って事で
こんなランチの献立たててみました。
日本の中に結構な具が入りはーボリューム抜群でしたが…
こっそり 自宅から朝の残りのご飯を握り バックに忍び込ませ
ランチの後しっかり大きなおにぎり一個を頂きました。
だってねぇ~ご飯のお国の人間ですもの…なんていわれても
ご飯ラブですぅ~(本当に握ってバックに入れてきたので取り出したら笑える位変形していた)
まず数日前のコンビに強盗事件 犯人は店員に諭されて捕まったそうですが
なんとぉぉぉ~甥っ子のバイト先でその当日も10時過ぎに終わって帰ってきたから
その無数時間後の事件って事だよ…奴なんて諭す力が無いから考えると恐怖です。
でっ…先週6日は 母の病院受診で付き添っていってきたんだけど
お昼過ぎ自宅に戻り 薬の処方箋と近所のクリニック宛の紹介状を持って
クリニックの隣の薬局、徒歩3分の場所へ向かったのよ。
いやぁ~広い通りに出ると
黄色い警察のテープが張ってあって 車の通行が止められているのよ。
へっ?何…と思い 普段は横断歩道無視して渡るのに 周りが警察官とマスコミさんだったので
素直に横断ほどを使って渡ると目の前にはマンションにぶつかってボンネットが
浮かれた車が一台、あらこの車の事故のせい?にしては 仰々しく警察が多すぎ
薬局で何があったか聞くと 4人はねた車が停まらず マンションにぶつかったと…
えぇ~…!!!テレビの中のニュースがあまりに身近で 私の心の中でパニック
来た道に戻ると あの車があるからとりあえず 反対方向から家に帰ろうと薬を握り締め
信号機のあるところに向かった(考えなしでしたわ)
横断歩道…血に染まってました…そう、お馬鹿です。
横断歩道ではねられて そのまま反対側の歩道まで飛ばされた方が居たそうで
何も考えずその現場に行ってしまっていたのよ、怖かった辛かった。
来た場所に戻り家に帰ったんだけど 現地ではたから見るとウロウロと挙動不審のおばさんだ。
運転されていた方は どうも運転中に脳出血か何かの病気を発症し
意識不明で 赤信号突っ込んでいったみたいです。
お気の毒におひとり亡くなられ三人怪我、運転手は意識不明…
何時誰が遭遇してもおかしくない事故でもあると思っちゃった。
何で警察と思ってシャッター切ったんだけど 矢印の場所は近所の小学校
小学生の登下校の時間だったらと考えると寒気がしました。
テレビの中の事件と思う事があまりにも身近で一週間続けて起きたので
自分の運転の安全も見直して 体調管理も責任なんだとあらためて自覚する機会でした。
我が家の一階駐車場に設置してある
フリー猫の公衆トイレでした。
近所の植木など掘り返してウンチやオシッコして嫌われると この子達は 追われ払われ
人間が怖いってずっと思い続けられるのが嫌で トイレ設置しました。
近所に迷惑かけるからではなく 近所の迷惑を私が受けているって…
あの元県警やおば様たちは理解できないんだろうなぁ~…
大体私が去年 近所の野良さんたち5匹避妊しなかったら
毎年今頃の夜中に猫のラブラブの声で悩まされていただろに…
今年は静かな春先だって気がつかないのなしらね…まったく…
排除するのみでは意味が無いって事理解していないんだな…悲しいね。
二週間に一回はお砂を洗って干します。
当然週一回はトイレの底のシートを交換して清潔保持
(…何故かオシッコのみで ウンチは何処にしているのやら)
杉の花粉や黄砂 はたまたPM2.5や福島原発今後の事、考えるとため息も出てくる。
これじゃ~免疫下がりっぱなしだよね…って事で気分転換のネタ。
先日、職員が あまりにも面白かったのでみんなに見せたいと
自分の娘のテスト用紙を持ってきた。
いやぁ~笑えた笑えた…お馬鹿じゃない、頭が柔らかなんだよ。
慣用句で完成させるんだけど まずこの回答はやり直した回答で
下に書いてある字はやり直す前の回答 ④の頭をつぶすの前は目をつぶす…(爆笑)
⑩鼻が低いの前回答は顔が低い…いやぁ~楽しい時間でしたので
自由な頭の回答を見て 笑って免疫上げてください。
でっ…正解は皆さん分かりますよね。
あの震災から2年 亡くなった方たちには三回忌に当たる。
いろいろと書き込んでみたが まとまりも無く白々しくなってきたので
この写真は上司が丁度あの地震が起こる30分前に送ってきた写真…
この時間に全て戻して貰いたい…
震災に関して人間のみでなく全ての命全てに哀悼の意をささげます。
自然災害に強い日本人…原発事故だけはどうもならないのが悔しいよね。
この花粉と某国の黄砂PM2.5攻撃を皆様どうかわしていらっしゃいますか?
こんな高級マスク (定価1000円ホームセンターでは700円弱)購入して
対応しようと考えましたが なにせ我が家は猫貧乏…箱を眺めながら
いまだにお安いマスクをしての外出です…何時使うのか…はぁ~
掃除はマメにと言っても横着な私は限界がありますし、洗濯物は…どうしています?
我が家は3階のフリースペーを普通の洗濯干し場にしているんですが 我が家の猫どもが
最近体調が悪く ゲロゲロしているので その度にカーペットカバーを洗わなきゃいけません
でっ…3帖のカバーを何処に干せばと考えた挙句
このように階段上のロフトに干しちゃいました。
ゲロゲロ吐くたびに洗濯しても 天窓からの光も入るし上手く乾いてくれます。
ただ…ただ…こてつが毎朝3階のベランダ出て回りのチェックと電車(新幹線)の動きを
確認しないとずっと鳴き通して うるさいく機嫌が悪いので出すんです。
でも ドア開けると花粉が入っちゃうので奴を出して直ぐに閉めちゃいます…
そうすると またまた…今度は追い出された助けてって言うように外で騒ぐのが
毎朝の日課になってます…猫は花粉症無いのか…
近所ではうるさい家だと思われているんだろうな
この洗濯干し何時まで続けなきゃいけないのかしら…お日様の下で干したいよぉぉぉ
今日は月一回の山間地の会議でしたが山に向かう前に川原に向かい
この 河津桜の満開を堪能して
スギ花粉が満開である山奥にマスクして挑んできました。
まぁ~目はかゆいし鼻水は滝のよう…杉か黄砂かPM2.5か…
某国の汚染物質がわが国にまでも流れてくるのに クレームも言えない我がお国
文句言えば開き直り 当事者達はとっくに草葉の陰に隠れた戦争のことを持ち出す。
どちらでもいいけど 奴ら謙虚って字を知らないのかと独り言つぶやきながら
欲だけは深海より深い私は しっかり施設の駐車場脇の満開には少し遠い
ふきのとうを袋に沢山 採ってきましたぞ…おまけにノビルも少し…
ふっふふふ…天ぷらと蕗味噌堪能しますぞ。
地方新聞ですが 地道に頑張っている彼女がインタビューされ
地域猫に関しての記事が掲載されました。
去年私が静岡市の補助金で 去勢避妊した猫さん5匹
(…一匹10,500円…私はこれにエイズ白血病検査とダニの身などの駆除と
術後の医療で合計2万で自腹合計15万弱になってしまった。…シクシク…)
こばん
ふく
二匹の母 おこげ
あんこ
あんこの娘?今はYちゃん宅で幸せなムタちゃん
彼女と知り合って捕獲器借り ベランダに居たおこげと福を捕まえてから
始まってしまった楽しい猫地獄…その後知り合った地域の猫おばさんや
他の地域猫の会の方々のおかげで5匹の命が保護されたと思っています。
地域猫活動は参加できなくても 我が家に縁のあった命は出来る限り
大切にしていきたいですね。
…そぅ~だから 働かなくては…頑張るぞ。
ここ数日 我が家のトイレの周りが 異常にお砂が散らばっていた。
えぇ~階段の下に3つおいてアル 猫のトイレの事ですがね。
なんだろうと 気にはなっていたのだが 金曜日の朝 何気なく目を向けると
こばんが 入ってしばらく座るが チョビっと出して 次のトイレって 梯子をしている。
へっ???こてつが以前 システムトイレのシートを
ダイヤモンドのようにキラキラ輝かした事があるのを思い出した。
我が家の一番の泥棒猫でもアルこばんはフード以外にも人間のものを
何でも口にしてしまう元野良猫の根性が残っているので あのキラキラ原因で
尿管結石の大元凶ストラバイトが 詰まっているかもと不安になったて
自分の病院って言い訳しながら半日有給貰ってこっそりと連れて行っちゃったんだよ。
だって ねぇ~かわいそうなんだもの…ナイショだよ。
↑二階の窓辺に 猫さんが顔出したり 寝ているのよ。
エコーで膀胱みると おしっこが溜まっていないし 詰まってもいない
おしっこを顕微鏡で覗くと キラキラ原因のストラバイトが見えた。
(↑某動物病院のお写真で こばんのではございません…
もう少しストラバイトの結晶が小さかったかな)
一応 抗生物質と 消炎剤 を処方され とりあえずこの日は抗生物質の注射を打たれ
この 超高級おフランス製のストラバイトのリスクのない治療食となった。
まったく…こてつも このおフランスのローヤルカナン製の糖コントロール食なんだよ。
猫の食事で破産しそうだわ…ふぇ~ん…
ついでに こてつのご飯も購入して この日の16,330円也
でもねぇ~ここで治まったわけではなかったのよ。
日曜日の夕方…相変わらず トイレを出たり入ったり 私を見て悲しい それは悲しい
声で訴えるように鳴き出したのよ…えっ…??良くならないの?ひどくなっているの?
こばんがまるで 涙ためてウルウルと僕はこんなに苦しいくて痛いんだよぉぉぉぉ~
って…私には聞こえたの…そう…聞こえたんだから 本当に!!妄想まっしぐら…
だって 自分の膀胱炎の時 薬飲んだら一日くらいで改善したのに
もう3日目なのに苦しんでいるのよ。
慌てて猫の病院に電話すると 先生手術中なので終了したら
電話をくれると言ってくれたので待った 待った…大した時間でもないのに長く感じるよね。
まっ 結論は再度受診し 再度エコーをとったけど悪化はしていないけど
あまり改善していないのなら薬を変えてみるって事で5,100円也でした。
以前自分の子どもが熱出して ハムスターも調子が悪い時 思わず子どもを後にして
動物病院に走った事が数回…あんたは何処が悪いか言えるけど こいつ等は訴え出来ないから
飼い主の責任上病院はハムスターが始めといって親子間の信用が微妙になった時期合ったなぁ~
いま 訴えられてオドオドしちゃうわ… しっかりしなきゃ~
膀胱炎の頻尿に悩まされている こばん↑
…わたしさぁ~今…石川啄木の一握の砂を思い出すわ
重なる 重なる…自分と
はたらけど~はたらけど なほわがくらし楽にならざりぢっと手を見る
…ってね