しめ縄作りに 初めて参加してみました
ある 公民館で 参加者募集の しめ縄作りを見つけ
手芸の仲間の友人と 参加
20名募集の所 ほぼ満席の 参加者
縄の束が2個 この縄は湿っているでは 無いか?
ん~ 曲げやすくする為ねー
最初の部分は 写し忘れと言おうか 一生懸命で それどころではない
二人共同作業で ここまで
真ん中の三つ編みは 亀を表すようです
ほぼ出来上がり 後は頭の先と 下の長さを決めカットすると出来上がりです
出来上がりです
2時間弱で 皆さん早い
私達は 一番最後の出来ですが 満足
子供のころ 父が 作って居たのを 思い出し 懐かしく思いました
この時期 父は 玄関先で 色々なしめ縄を 作って居ました
その側で 私は じっと眺めているのが 大好きでした
色んな云われを 説明しながらの作業
今でも 多少は 覚えていますが あくまでも 私の実家の事なので
今の私の家では することはありませんが 兎に角懐かしいです