暑い日が 毎日続きます。
わが家は 2階住まいで 南の日差しが 良く入ります
冬は 良いのですが
夏場は 応えます
そして 今年は 節電 クーラーも ほどほどにと
やはり 旭川を 逃げ出す
涼しい所を 求めて
この日は 道新の朝刊を見 道東の斜里町のねぷた祭りへ
先ずは 寄り道
北見の仁頃にある ハッカ公園

これが ハッカの花かと 思ったらエゾミソハギでした
1万5株 あるそうですが まだ少し早いようです

左上のが ハッカの花
ハッカは右下のようになったら 刈り取るようです
花を 咲かして しまうと 油が 減ってしまうので
種類も 豊富 野原にも 見かける葉です

途中の ジャガイモ畑が 美しく パチリ

次に 寄ったのは 小清水リリーパーク

みごとなゆりでしたが 暑かった・・・
広い敷地を 汗かき 歩きました 連れ合いは 車の中
駐車場の事を 考え 早めに ねぷた会場へ
道の駅の 駐車場もまだ空いて ラッキー
出店見学 夕食場探しと 歩きましたが
時間は まだまだ
そのうち 雨が・・・・
土砂降りです どうなる事やら しんぱい
でもでも ここの町民は 日頃の 心がけが 良いのですねー
時間には 止んでくれました






お見事
まだまだ 沢山ありましたが
女性 子供達の 頑張りが 目に付きました
こんな大人たちに 育てられた子達は いじめなんか ないのでしょうねー
ガンバレー 又 観に行きまーす