さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

涼しさをを求めて

2024年07月28日 | 日記

暑い暑いと嘆く日々

災害も起きているのに 我々は 何も出来ずに

家に閉じこもり

こんな事では と 週間天気予報を見て

私たちの所と 10度以上の気温差のある

道東に 一泊二日の予定で出かける

我が家から 2時間弱の滝の上ウッドパーク場

涼しいどころか 寒い

久しぶりに ベストを着こんで

えっ だーれも居ない 整備の人が二人?

貸し切り?

私たちが 大好きなコースなのに

少々荒れて 悲しい

Aコース以外は 整備も終わっていたので まあまあ

4コース 回って来ました

コース内には 色んな 草花が

だーれも居ないのでゆっくりパチリ

 

道の駅で 美味しい桜ソフトを 食べ

次なる目的地 渓谷パーク場

お昼過ぎでしたが ここには 20人位の人々が 居ました

我々は ゆっくり休み

ここは 整備も整い 素晴らしいコースに

所々には 秋色が

錦帯峡は 前日の雨で濁り

空は 曇り 小雨も時々降るが 気にもならずに

4コース回る 成績も上々

今宵は ここのキャンプ場に お泊り

お風呂と お食事は 近くのホテルで

その頃は もっと気温も下がり お風呂上りと云うのに 肌寒い 

涼しさは 求めてきたが 寒さは?

贅沢を言いつつ しっかりと

防寒対策をしつつお休み

翌朝の6時過ぎの 目覚めは もう日が差し 暑い

この日まで 涼しいはずなのに

紋別を目指す

まきばの里パーク場

8時頃の到着なのに 人が 一杯

ラベンダー大会が あるようです

こんなに 多くの人がパークをしているのを見るのは 久しぶり

若い人々も 多くおり 嬉しくなる

浜風が 吹き気持ちは 良いが 暑い

短いコースは 団体さんが 居たので

長いコース

コースは 素晴らしくて この私には 難しいよー

オマケに 前日は雨? ホールは水がたまり

芝生も 水分が含んでいる

飛ばないよー

前日の疲れ?

色々 言い訳を考えるが 兎にも角にも苦戦

それでも 2コース目からは どうにかこうにか

やはり疲れの様で 5コースで終了

楽しかったー💛 次回はいつ来れるか?

早い朝から 始めたので まだ10時半

途中の オホーツクラベンダー畑を見学

こんなに 素晴らしく なってました

足が疲れているので 遠くからしか見学できず

そして 本日の第二の目的地での昼食

連れ合いは 何時もの蟹飯

私は海鮮丼

本当はもっと上のランクを食したかったが

量が 多過ぎ この量が丁度

前日の夕食も 美味しかったのに 二人で残してしまった

年齢と共に 量が減って来て ・・・・

でもなぜ この私の 体重は減らないのかが疑問

おみあげは 何時ものかまぼこを買って 帰路に就く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いのパークゴルフ

2024年07月15日 | 日記

7月12日から2泊3日の パークゴルフの旅に行って来ました

前回のパークの旅に行って以来

股関節が 痛み パークゴルフを 少し休んでおりました

しかし 今回の連休にやっと 良くなったと感じれましたので

一泊でも 良いかな と 出かけてい来ました

行き先は 連れ合いはやはり 十勝方面

連れ合いは 本当に 十勝が大好き

先ずは 昨年行った 鹿追ジオパーク場に

リベンジを近い

遅い出発でしたので お昼には 新得 お蕎麦が有名ですが

我らは 食したことが無かった

美味しく頂きました

 

笑ってしまいます 

連れ合いは ジオパークをカーナビに入れるが

適当に入れたため とんでもない所に

確かに ジオパークとついてはいたが・・・・

 

十数キロ走り 要約付きました

昨年は 雨も少し降っていたので

これ程の 景観では 無かった

兎に角 素晴らしい

まるでゴルフ場(私行ったこと無いけど)

グリーン上は おわん型の 絨毯の様

分からずに 飛ばすと コロコロどこに

それでも 一コースすると 慣れてき そこそこ

4コース一回りして 休憩に入り

側に 居た方に声かけすると 同じ旭川から びっくり

そして お顔を見ると ○○さん

一度 旭川の大会で ご一緒した方 これまたビックリ

彼女は ものすごーく上手い方(その大会では優勝ダントツの成績)

私は つい言ってしまいました

「そんなに 上手いと友達なくすよ」

それ以来 会うと 私の名前は 友達をなくすよと言った人となってます

彼女は 次週ここの大会に 出るために練習に来たそうです

日帰りで 頑張ってくださーい 応援してまーす

私たちの 成績も まあまあで 満足

そして 今宵のお風呂と食事場所探し

お泊りは ガーデンパス十勝川温泉に決定

お食事処は もう閉店しており

幕別に行き探すと 温泉も安くリーズナブル

そこで出会った ご婦人に聞いてみると 教えてくれました

オマケに 車で先導してくれ

皆さんとっても 親切ありがとうございました

美味しく 中華を食してきました

翌日は 幕別で数年ぶりに

パークゴルフ発祥の地です

サーモンコース

二人でホールインワンを狙い2発ずつ打ったが 残ねーン

10時頃で 29度に 暑い―

5コース回って 今日は中止

そして 翌日は どこに

ここで聞いたのは 虫類の道の駅

パーク場にキャンプ場 温泉もあるというので

車を 走らす

しかし 時間も あるので ホテルで食事をしドライブ 

大樹町まで でも兎にも角にも暑い

戻って 温泉に入り 計画の練り直し

暑いこの夜を過ごすには ここは大変そうとの判断で

鹿追道の駅に

何度も来たことが あるので 安心

食事は 余り好きなものが 無かったので

スーパーの 惣菜で済ます

私達は 早めに休んだので 気が付かなかったが

見事な 車中泊の車 3連休の為?びっくり

前日も 多かったが ここも同じなんだー

 

しかりべつ川公園パークゴルフ場

道の駅からすぐです

2度目?3度目

今回の旅の最後のパークゴルフ

二人とも 絶好調

楽しかった💛

次回のパークはどこかな?

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣が変身

2024年07月06日 | 手芸

 

 

手芸部の代表をしていると 色んな生地、洋服、着物などを頂きます

 浴衣地も 沢山

上の写真は ほんの一部です

今回は これを使って チェニックを 作ってみる事に

ユウチュウブから ヒントを頂き

襟ぐり以外は 直線縫いだけ

太めの私でも この幅でいいのです

少し長め 

お風呂上りにでも 良いかな

今年の暑い夏も 沢山作って 楽しく乗り切ろう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のサクランボは カラス?

2024年07月01日 | 日記

今日の朝も カラスに 起こされる

朝の4時頃になると 周りのカラスが 

見事に やって来る

サクランボの収穫も そろそろ最後

我が家の サクランボも 後一回くらいの 収穫か

ところが お隣の サクランボは

収穫する人が 居ないので まだまだ

多くのカラスがやって来る

不思議なことに カメラを 向けると

いっきに 飛び立つ

まるで 見えるかのように

例年は 7月一週間ぐらいは 収穫できるのに

今年は もうほとんどが 終わってしまっています

カラスも 焦っているのかなー

早く 静かに なってほしいよー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする