ここ数日 すごーく カラスが 増えたと思ったら
ついに やられました ゴミ荒らし

それも 我が家の ゴミ


連れ合いが 出してくれるのだが
ここのところ そのようなことが なかったので ネットに かるーく
入れたそうな~

発見したときは もう遅かった


時間までの お出かけ ごめんなさい

帰って来た時は 綺麗に どなたか ありがとうございました

以後気をつけまーす

そして またまた びっくり

お向かいの 電線に

100羽ぐらいは
なぜ なぜ

ん~ これです


きっと

何時もは 家主が 食べあきた頃に やってくるのに
今年は 我が家は まだ一度も 取ってないので
催促に 来たのかなー

今朝は 監視付きで があがあ

我が家の 綺麗な あじさい

と云っても わが息子 秋には ばっさばっさ
伐ってくれるので 花は小さく


この辺もカラスが多かったですね
何があったのでしょう?
でも我が家の(?)カラはかわいいものです
今年は雛が育たなかったのか子ガラスの声が聞こえません
野菜用のネットを準備して、いたずらに対抗しようと思っていたのですが
アジサイきれいです
私もこのアジサイがほしかったのですが、咲くとガクアジサイでした
そのうえ花数も少なく(手入れが悪いのでしょう)残念です
ekuboさんのお元気にいつも感心していました
その後咳は止みましたか?
OTTOも1カ月ぐらい続きました
お大事にね!
私も 一月かかりました。
元気さも カラスには 負けます
本日も 電線に 沢山 停まってまーす
きっと さくらんぼを 狙って いるのだと思います