今年も 行って来ました 青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
本当の 目的は やはり パークゴルフに ピルケの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
行く道々も この日は 好天に恵まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
十勝岳連峰が 絶景
シャッター ポイントも いくつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/e9421b34b9e9301653d6d74ea4e0f2cd.jpg)
菜の花畑も ほぼ満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/d8a1669472957d8621d59fcab975f308.jpg)
車窓から せまり来る 十勝岳連峰が 絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/36a258f55845ef5cb11f697d9a4dd7dd.jpg)
パーク場から
白金温泉にある 青い池
一昨年 偶然 出会い 感激し 何度か 訪れて います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
すごい スピードで 観光地化 されているのに びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この日は 車も 30台以上は あるかと
観光バスも 2台
初めての時は 中々 分からず 草を 分けて入り
素晴らしさに びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
でも そこは 違ったようで 車を進めて行き 今の絶景ポイントに 出会う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
何度行っても すこーし時期が 違うので 又素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この日は 快晴ですし 水が 多いかなと 出向いたのですが
残念ながら 水は 少なく 青さは ちょっとかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも 十勝岳を バックに 感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/2043440f0bbdcb2e0a1e6d934c47a205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/252af785e4cb7a90898993d384571d2f.jpg)
水の青さは 地下から湧き出ている アルミニウム分含んだ水と
美瑛川の水が混じって 青く見えるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/103bff46720db9814c62a5efcb197b62.jpg)
帰り道 タンポポ畑に? ある梨畑?
一枚目はどの辺りでしょうね
やさしい感じで好きです
青の池、私もまた行ってみたいところです
昨年の写真を飾ろうかしら
今が時期なんですね
十勝岳の真っ直ぐな道と山のバランス
青の池も行きましたか~
最後の梨畑の写真も
ぜ~んぶ
しばらく 旭川を留守に していたので
分かりませんが 連れ合いに 言わすと 今が満開のようです 是非
我が家は さくらんぼの木しか ないのだけれど~
この木は 折れやすいよねー
anpan様は ホンと ほめ上手
今日も 元気で 頑張れそう