さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

大分県 国東半島で石仏に

2014年10月22日 | 旅日記

10月3日
九州も ほぼ全域 周って 残す所は 国東半島
それでは 行って見ようとなったが 
相変わらず 計画なし
見どころ 見どころと 探すが中々
広い 田園風景を ドライブ ここから フェリーで 四国とも 
思ったが 時間的に 無理があり

磨崖仏でも 見ようかとなり
熊野磨崖仏へ チラシでは どうも 見たことが あるような








でもなかった この険しい道





1時間もかからぬ道でしたが 足元が・・・・
でも 心地よい 疲れ


熊野羊水胎蔵寺

ここで 出会った人に 近間の 見どころを
石橋の里院内道の駅で パンフをもらって 石橋を




渡谷橋


荒瀬橋

ん・ん なんだ この音
ドア を 開けると 変な音
やられた― 当て逃げ 
道の駅に 戻ってみるが 目撃者は 無し
確か ご年配の 男性 黒の軽でしたが・・・・
でも 見かけは 悪いが 運転に 支障は なく このまま 旅は 続く






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎は 今日も雨だった | トップ | 祖谷のかずら橋~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅日記」カテゴリの最新記事