さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

枝幸カニ祭り

2009年07月06日 | 旅行
今年も 行って来ました。
{枝幸カニ祭り} 
蟹大好き人間の連れ合いの一言で・・・・
昨年は 観光ツアーでしたが 前日の思い出しの事で自家用車の旅
到着は 10:30頃でしたが
もう人でごった返している様子。
カニ汁には長蛇の列。
我々は 取り合えず ぐるっと出店の下調べ。
ところが もうこれで 終わりなどの声が・・・ 急いで買い求める。
蟹弁当別々のを2個、カニ汁1杯、蟹甲羅焼き1個
お店の裏には 小さなテーブルと椅子が 用意されていた。(とても嬉しい 心ずかい)
お味・・・こんなもんでしょう。(カニ汁は 美味しかった、カニもいっぱい)
蟹も 買い求めたいが 有りすぎ品選びが 難しくカット
小さなもの こちょこちょと買う。
最後は 何故か 大きな(4キロもの)鮭を買う。(誰がさばくのーやはり私でしょうね。)



この祭りに付きものらしい よさこいソーランも 素晴らしいのに ・・・
昨年は もっと迫力あるのが撮れたのに ごめんなさい

←この公園でカニ祭り























カニ祭りだけで 帰るのもと 帰り道 三笠山展望閣に上る
標高172メートールとある。
風が 強ーい だが パノラマ景色 
我腕で 撮ってみようと 張り切るが なかなか
3枚になって しまいました。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の一日(士別、剣淵)

2009年07月04日 | ドライブ
快晴の 今日又しても パーク場を 求めてドライブ
目的とした所は 残念ながら 他の行事で 休みの様子
車を走らせ 士別まで行くが なかなか見つからなかったが 
何となく たどり着いた公園は パーク場が(つくも水郷公園)
しかし 目についたのは 素晴らしい 蓮
早速カメラマンに早変わり パチリ パチリ



残念ながら パーク場の方は私達には 不向きな様で後にする。
士別と言えば 羊 (羊と雲の丘)に寄る。
羊は 何処へやら 見当たらぬが この景色





そして パークは 何度か行ったことのある 剣淵桜岡パーク場
ここは36ホールアップダウンが激しい
距離も 長く飛ばせぬ 私には かなり厳しいところ
だが ここからの 景観が 実に素晴らしい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ収穫

2009年07月02日 | 日記
ブログにも 三回目の登場
ついに 我が家のさくらんぼも収穫出来るようになりました。
周辺の さくらんぼは 皆色好き始めたのに
なぜか なかなか色まなく心配?してましたが
ここのところの 快天に 誘われ やっと・・・
あ・あ・あ また我連れ合い 枝ごとバッサリ
台所に ドーンと 
後始末は やはり私めの役割
まだ色まないものも 沢山 可哀想に・・・
鳥さん達は 我らより 先に 味見
でもでも ボールいっぱいの さくらんぼ どうしたらいいのでしょう

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする