今年も 行って来ました。
{枝幸カニ祭り}
蟹大好き人間の連れ合いの一言で・・・・
昨年は 観光ツアー
でしたが 前日の思い出しの事で自家用車
の旅
到着は 10:30頃でしたが
もう人でごった返している様子。
カニ汁には長蛇の列。
我々は 取り合えず ぐるっと出店の下調べ。
ところが もうこれで 終わりなどの声が
・・・ 急いで買い求める。
蟹弁当別々のを2個、カニ汁1杯、蟹甲羅焼き1個
お店の裏には 小さなテーブルと椅子が 用意されていた。(とても嬉しい
心ずかい)
お味・・・こんなもんでしょう。(カニ汁は 美味しかった、カニもいっぱい)
蟹も 買い求めたいが 有りすぎ品選びが 難しくカット
小さなもの こちょこちょと買う。
最後は 何故か 大きな(4キロもの)鮭を買う。(誰がさばくのーやはり私でしょうね
。)

この祭りに付きものらしい よさこいソーランも 素晴らしいのに ・・・
昨年は もっと迫力あるのが撮れたのに ごめんなさい
。
←この公園でカニ祭り
カニ祭りだけで 帰るのもと 帰り道 三笠山展望閣に上る
。
標高172メートールとある。
風が 強ーい だが パノラマ景色
我腕で 撮ってみようと 張り切るが なかなか
3枚になって しまいました。



{枝幸カニ祭り}
蟹大好き人間の連れ合いの一言で・・・・
昨年は 観光ツアー


到着は 10:30頃でしたが
もう人でごった返している様子。
カニ汁には長蛇の列。

我々は 取り合えず ぐるっと出店の下調べ。
ところが もうこれで 終わりなどの声が

蟹弁当別々のを2個、カニ汁1杯、蟹甲羅焼き1個
お店の裏には 小さなテーブルと椅子が 用意されていた。(とても嬉しい


お味・・・こんなもんでしょう。(カニ汁は 美味しかった、カニもいっぱい)
蟹も 買い求めたいが 有りすぎ品選びが 難しくカット

小さなもの こちょこちょと買う。
最後は 何故か 大きな(4キロもの)鮭を買う。(誰がさばくのーやはり私でしょうね


この祭りに付きものらしい よさこいソーランも 素晴らしいのに ・・・
昨年は もっと迫力あるのが撮れたのに ごめんなさい


カニ祭りだけで 帰るのもと 帰り道 三笠山展望閣に上る

標高172メートールとある。
風が 強ーい だが パノラマ景色
我腕で 撮ってみようと 張り切るが なかなか
3枚になって しまいました。



