今日の朝はあまり寒さを感じなかった
昼間は幾分風が強かったが、気温が高かったせいか風も冷たさがなく
気持ちのいい1日でした
コロナの影響で小学校がゴールデンウイーク迄休みだそうです
隣の家と、その前の家にそれぞれ小学生と幼稚園の子供がいます
隣の子供二人はいのさんによくなついており
いのさんも子供好きなもんでよく一緒に遊ぶんです
今年小学2年生になった男の子と幼稚園に行きだした男の子です
二人は生まれた時から知ってます
だからいのさん、かわいくてしょうがないんです
自分の孫の様に思ってます
二人ともいのさんのことを、「お〇やさん、お〇やシャン」って呼ぶんです
呼ばれると嬉しくってしょうが有りません
小学生のたっくんはつい2日ほど前から
大人用の自転車に乗れるようになったんです
それが事の他嬉しいようで飽きることなく乗ってます
これ、折り畳み大人用自転車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/8a2894d175ff79c8e915fd4e68402a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/d6f3db7e1ca2828b491b33b370573593.jpg)
下の子はヒロくん
補助輪付きの自転車に上手に乗ってます
今年から幼稚園に行ってます、幼稚園は休みじゃあないんですね
毎日頑張って行ってます
マスク、してます・・・ハナは十分隠れてます・・・けど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/d92286c3f765fc5a6266260f002ef8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/22a7a9c4757610448b68ee1e5235682f.jpg)
今日はこんな事をして見せてくれました
実はこの写真、動画から抜き出したもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/1320ed05c23443fca822e34768e39c53.jpg)
動画にはちゃんと自慢げな音声が入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/81a6be38459285cfab92cd0ef77f6d22.jpg)
この写真は3年ほど前の2018年2月26日の二人
たっくんは補助輪の付いた自転車に乗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/68361d53d2e6d7deec64024930507baa.jpg)
この頃にはすでにたっくんは自転車が好きで
しょっちゅう乗ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/db0dde08f1605967da22caca11d39011.jpg)
ヒロくんはまだちょっとゆだれなどが出る時期でした
実はこの頃二人のお父さんはすでに
遠く天国に旅立っていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/4cd32fe380a4519d72753eb8757d004b.jpg)
2020年3月
ママさんの庇護のもと二人は明るく元気に成長しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/deee676db372f3f7d59f0576d4073b2b.jpg)
今日4月18日に戻ります
暫くするとたっくん達の前の家の子供たちも来ました
同じ年頃の4人、ワイワイと元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/00b1ec1ec85f5ab1b39da4e8a8e44842.jpg)
虫を捕まえるのに土を掘ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/39e2e35cc79e789f365d4cfae2b8b25a.jpg)
木登りしたり、ほんとに元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/6232623261aaaad611b113945c79ee17.jpg)
ママさんたちが優しく、ニコニコしながら子供たちを見守っているのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/3fd81a8153022e293de3699d4cac2251.jpg)
いのさんには微笑ましくもあり、うれしくもありました
そして、
こんな所には絶対にコロナなんかこさせないぞ!
と唇をかみしめるいのさんでした
あどけない子どもの笑顔みたら
コロナウイルスは来て欲しくないですね
平和と普通の暮らしが欲しい
子供は屈託がなくっていいですね。
災難が訪れないことを願うばかりです。
子供好きなので近所で子供の声が聞こえると
すぐに出て行って一緒に遊んでしまいます。
いいですね、子供の居る空間は・・・。
初めまして♪
ブログを見て下さり、フォローもして頂いてありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
小さい子達が楽しそうに遊ぶ姿は良いですね♪
こんな時だからこそ、元気な姿を見られるのは嬉しいです。
いのさんの願い通りにコロナなんて来てほしくないですね、、。
子供達が安心してのびのび遊べる世の中になってほしいですね✩.*˚
こちらこそいつも訪問して頂き
ありがとうございます。
またありがたいコメントもありがとうございます。
町内でも小さな子供が少ない中、すぐ近くで
毎日子供の掛け声が聞けるのはうれしい事だと
思ってます。
ただただ、この子らが安らかに過ごせることを願うばかりです。
まだまだムリだべぇ
何時旅立てるかわかんないです。
今年、行けるんだろか?