宇宙が丘公園の駐車場で目を覚ましたいのさん
ちょっと寒かったけど頑張って日の出撮影
朝食を済ませると次に向かったのは
種子島最南端にある 「門倉岬」
1543年 日本に初めて鉄砲を伝えたポルトガル人を乗せた船が
難破、漂着した岬だそうです
そうそう、そう言えばいのさんが種子島で初めて車中泊した公園
「わかさ公園」 の名前の由来である「若狭姫」の物語が始まったのも
多分この頃の事だったんだろうと思います(間違ってるかも?)
また「門倉岬」の名前の由来は
1812年伊能忠敬の種子島測量隊隊員の「門倉一太」から採ってるそうです
ん、となると鉄砲が伝来した時この岬は「門倉岬」じゃあなかったんだ!?
まあそれは置いとくとして
岬の駐車場です
岬に向かって進むと
ちょっと画面が暗くてわかりずらいけど
鳥居があり
鳥居のそばには
こんなモニュメントがあります
岬を望みます
更に進むと
以下の写真はドローンで空撮した動画から
写真を抜き出してアップしてます
いのさん、まだ動画編集が出来ないんですよね
海の色が内地とは全く違うように感じました
種子島最南端の うみ です
操縦中のいのさんがいます
どこかわかりますか?
この海岸にポルトガル船が漂着したんでしょうね?
この岬から更に南は行くことが出来ないので
徐々に北上します
1月4日の11時です
ここもロケットが発射されるときに見学場となる公園です
「恵美之江展望公園」 景色が ”最高” です
車中泊も可能です
遠くにロケットの組み立て棟らしきものが見えます
愛犬ハナと記念撮影なんかしちゃいました
この映像も動画から抜き取ってるので
いまいち素晴らしさが伝わりませんね・・・・・・すみません!
「千座の岩屋」(ちくらのいわや)に来ました
正面に見える岩にトンネル?が出来てます
岩山の右端あたりから中に入って
左の岩面から出てきます
この岩屋のトンネル?の状況は動画をアップします
なんせ編集が出来ないので撮影したまんま
そのまんまを動画アップです・・・・撮影者いのさん
余計なことですが、終わりの方に
いのさんの掛け声も入ってます (消せなかったんです)
3分46秒ぐらいです 見てやってください!!
千座の岩屋
という事で、千座の岩屋を後にして
次に向かったのが 「日本一の大ソテツ」
坂井神社です
神社
入り口にはこんな木?もありました
奥の階段を上るとすぐ大ソテツです
移動中にサトウキビの収穫したのを保管している所に出会いました
この後今日の宿泊地 「太陽の里運動公園」
に向かいます
(この画像は借用してます)
実は種子島には道の駅がありません
ですからどこかの海岸沿いや港、公園などを探さないと
泊まるところが無いんです
この「太陽の里運動公園」 もたまたま通りすがりに
見つけといたんです
細長いけど駐車場は広くトイレ近くにも駐車できます
風力発電のプロペラ塔の近くはやめといたほうがいいです
で、今夜はここで泊まらせていただきます
もうしばらく種子島が続きます
「飽きた」 と言わずにぜひお付き合いをお願いします