いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

たびの106・・・北海道の旅の最終回

2020年10月24日 | 北海道


10月23日金曜日です、昨日降っていたいのさん地方の雨も今朝はすっかり上がって上々の天気です

昨日22日の記事で「旅の終わり」を書いたんですけど、”取り急ぎのご挨拶”だけでした

最終日の様子も書いておかないといつまでも尾を引きそうなんで、もう1回お付き合いお願いします



22日の朝、長い旅の最終日は四国徳島県鳴門市の「道の駅第九の里」で始まりました

昨夜(21日)の車中泊が今回の旅で最後でした、いのさん興奮する事も無く普通の眠りに就きました

122泊123日になります、122回キャンピングカーに寝たと言う事になります

”住めば都”っていうけど本当ですね 一晩離れただけであの狭いねぐらが懐かしい気持ちです



「道の駅第九の里」、この”第九”と云うのはベートーベン作曲交響曲第九番 ニ短調 作品125」の事だそうです

有名な「歓喜の歌」と云う合唱が入ります、年末あたりに良く歌われる曲です

最後の宿泊地にふさわしい気がしました



駅舎はこじんまりした建物で静かな所です





駅に隣接する高台に「ドイツ館」と云う荘厳な建物が有ります

大正時代の史実に基づく色々な資料が展示されてます

このドイツ館に関する歴史の中で、ここ鳴門市でアジアで初めての「交響曲第九番」が全楽章演奏されたんだそうです



その「交響曲第九番」の作曲者・・・・





・・・ベートーベンの銅像が有ります





さて、そんな歴史の有る建物が存在する道の駅を出発したいのさんとハナちゃんは最後の長距離ドライブに入りました

四国の北の端から南の八幡浜港迄 四国横断240kmのドライブでした

ハナちゃんといのさんのトイレ休憩以外は走りっぱなしでした

こんな時、ハナちゃんはいつも大人しく、じーつと助手席に座って行方を見守っているんです


国道192号線から国道11号線に出て、最後は国道378号線を走りました




八幡浜港フェリー桟橋に着いたのが14時30分、この時までいのさんはフェリーの時刻表を調べて無かったんです

いつもいい加減ないのさん、とうとう最後まで改善できませんでした

尤も、フェリー乗り場に着いた時点で自宅到着時間が遅くなるようなフェリーしか無かったら翌日の朝便に乗るつもりでした

だって真っ暗な自宅に着くより、明るい時に着く方が良いですよね



乗船待ちの駐車場に入る手前に居た誘導員さんに「どこ行き?」と聞かれ「臼杵」と答えると

「なら14時35分に乗る?」と聞かれたので(駐車場には全く乗船待ちの車は有りませんでした)時間を見ると14時30分「間に合いますか?」

「待たせるから急いで乗船手続きして」・・・慌てて乗船手続きして乗船したのが14時34分そして出航したのが35分でした

乗船後時間表を調べると14時35分発の後が15時35分発、臼杵着が18時でした

この14時35分に乗船出来てなければいのさんの事だから翌日の便にしたでしょう

・・・・間一髪・・・




定刻の17時に臼杵港に到着、自宅までは5分ほど・・・と思ったけど田舎とはいえ通勤時間帯

何やかやあって結局自宅に帰り着いたのが17時20分でした


自宅の様子ですか?昨年よりは少し良かったのかな



今朝撮った写真です  見すぼらしい玄関前



草一杯、落ち葉一杯



イングリッシュガーデンに日本庭園がミックスされた様な・・・・



これを見れば、お化け屋敷の庭?



荒れ放題です  台風の影響だったんでしょうキャンピングカーの駐車位置に敷いてたグリーンシートもめくれあがってました



さてさて、楽しんだ旅の代償は、いのさんの草むしりと家周辺の片付けです

まぁ、ゆっくり時間を掛けてやりましょう、草も落ち葉も逃げては行かないでしょうから・・・・



今回の旅の日数は、123日間でした、その全走行距離は15,186km

北海道内の走行距離は12,012km、自宅から大間港までの往復走行距離は3,174kmでした

燃料、軽油使用料が1,705.11ℓ リッター当たりの走行距離は8.91kmでした


そして、今回の旅を応援してくれたのはこのブログを読んで頂いた皆様お一人おひとりでした




・・・・123日間に渡る北の大地北海道の旅はこれを持って幕といたします・・・・


          ありがとうございました !!






123日間の旅の終わり・・・そして新たなるスタート たびの105

2020年10月23日 | 北海道

6月22日に始まったいのさんとハナちゃんの北海道の旅が10月22日に無事終了しました

いのさんとハナちゃんのブログに訪問して頂いた皆様

リアクションを押して頂いた皆様

そしてこの拙い旅ブログを応援して頂いた多くの皆様

ありがとうございました



17時20分、自宅に帰り着きました 

自宅は無事に存在してました

自宅周辺はまるでお化け屋敷のそれと変わらないぐらい荒れ果てています

明日からまた大変な日々が始まります



北海道の旅は終わりましたがこのブログはまだまだ続きます、明日から新たなスタートです

どうかこれからもこの「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」への応援をよろしくお願い致します


旅の最終日の様子は次回アップさせていただきます


本日は取り急ぎ旅の無事終了のご報告と、多くの方々の応援に感謝とお礼のごあいさつでした








大都会の真ん中・・・気合を入れて走り抜けた たびの104

2020年10月22日 | 北海道

昼間は暑いくらいの天気だった愛知県の道の駅の夜はやはり冷えました

今日も早朝は寒く、しばらくの間暖房を入れました・・・・そんな10月21日のスタートでした



今日のハナちゃんです、走り込みが足らないせいか胸の筋肉がまだ少し弛んでる様です

自宅に帰り着いたら思いっきり走らせましょう、いのさんも一緒に走った方が良いみたいなんだけど・・・・



中々撮れなかったハナちゃんの変顔です・・・・





北海道を出てから帰宅迄の走行ルートをはっきりと明かさなかったいのさんですけど

走行ルートがわかってしまうと半分位楽しみが失せてしまう様な気がしたんであえて結論は先出ししませんでした

推理小説や刑事もののテレビドラマでもプロセスをじっくり見せ、推理・犯人当ては最後と云うのが定番ですよね


さて、今日走った行程です、今日はほとんど1日走りっぱなしでした

後期高齢者のいのさんなんですけど、やる時はやる!、走る時ははしる!です

結果、休憩が2回、走行距離が293kmでした

8府県を跨いでの走破、8府県は愛知・岐阜・三重・京都・奈良・大阪・兵庫、そして最後は四国の徳島です


ほぼすべての行程が都会地の道路、2階建て、3階建ての道路の中を走るためナビは有るものの相当な気遣い

おまけに車の数と云ったら半端ない、4車線、5車線の道路に隙間が無いくらいに走ってて・・・

1km走るのに2回も3回も赤信号に合ったりして・・・・



朝7時25分、愛知県の「道の駅立田ふれあいの里」を出て徳島の「道の駅第九の里」に着いたのが17時半!

車を運転するのは嫌いじゃないいのさん、さすがに今日は信号待ちの多さに閉口して幾分疲れ気味

でもまぁ、都会地の市街地を通る道路を走るわけだからいのさんにしてみれば想定内!

まだまだ、元気です、唯ハナちゃんには2回しか休憩取らなかったんで悪い事したなとチョと反省です



2回の休憩地の一つが

国道25号線(名阪国道)、三重県伊賀市にある「道の駅いが」です 名阪国道上のパーキングエリア的な駅で



駅舎はそんなに大きくは無いけど駐車場は相当広く、特にトラック用のスペースは66台分もありました



トラック用スペースが広いのに比べて普通車用スペースは75台分

今日も空きスペースが無いぐらいトラックが止まってました

ちょっと残念だったのは駐車場にかなりのゴミが散らかってたことでした





そしてもう一か所は「明石海峡大橋」の淡路島側にある「淡路ハイウェオアシス」です、ここは道の駅では無くて

高速道路のパーキングエリアです

こんなのも有りました



休日ではありません、オープンしてました、お客も多かったです



明石海峡大橋です、綺麗な橋です




今日は四国に上陸です、いのさんが北海道へ旅する時は毎回往復共に四国を通るんです

全て下道を走るいのさんにはその方が距離的に大分近くなるんです

もちろん大分ー四国間はフェリーを利用します

今回も四国を横断してフェリーで大分に上陸帰還します

なんせ、八幡浜からのフェリーだと着いた先がいのさん家の庭先みたいに自宅に近い所なんですもん


さて、明日も精一杯1日走ります、あわよくば明日のフェリーで、でなければ明後日朝1番のフェリーで帰宅です


・・・・そう、家はどうなってんでしょうか ちゃんと有ればいいけど・・・・・






中山道67宿・・・道の駅が中間点だった たびの103

2020年10月21日 | 北海道

10月20日です  お尻に火が付いちゃいました、脇目も振らずに自宅目指して走り抜けます




まず、昨日のブログの表題の事なんですけど

「牛に引かれて善光寺参り」 これは実は「ことわざ」なんです、どういう意味かと云うと

・・・「他人の誘いや思いがけない偶然で、良い方面に導かれること」 です

・・・「いのさんの旅もそうだった」とは、まさしくドローン師匠との出会いであり

美深での神戸のYさん、羅臼での旭川のYさん、東京のSさん達との出会いでした

まだ他にも何人もの方と出会いました、その出会いこそが「思いがけない偶然」であり

いのさんの旅を「良い方面に導いて」くれたんだと言う思いを込めて表題に使わせてもらいました



旅の帰途です、今日は思いっきり走って愛知県愛西市まで来ました

長野県の「道の駅いくさかの郷」を出発して岐阜県を通り抜け、愛知県の「道の駅立田ふれあいの里」迄 228kmの行程でした




昨日車中泊した「道の駅いくさかの郷」ですが、残念ながら毎週月曜日が休みと言う事でした

他に行く当てもなかったのでここで泊めさせてもらいました他にも3台泊ってました



今朝撮った写真です、曇り空にかなりの霧がかかっていました


全く静かな夜でした





途中、昼食で寄った「道の駅日義 木曽駒高原」です



駐車場も広く駐車している車も多かったです

朝は曇り空だったけど、途中から快晴になり、温度がどんどん上昇していきました、暑かったです

この道の駅からは・・・



・・・中央アルプスが見えます



中央アルプス木曽駒ケ岳です、初冠雪です



「木曽八景の一」である駒ケ岳は標高2,956mの山です



素晴らしい眺めでした



道の駅駅舎の全景です



この道の駅は昔の五街道の一つである、中山道のほぼ中間に有るんだそうです

中山道には67の宿場が有り、日義には第37宿の「宮ノ越宿」が有るそうなんです

ちなみに 五街道とは ・東海道 ・中山道(中仙道) ・甲州街道 ・奥州街道 ・日光街道 の事です




また、この水道?なんですけど 「木曽駒冷湧水」と云って

その昔、木曽義仲と巴御前も愛飲していたという「木曽駒ケ岳」の伏流水だそうです 

飲用水だそうで安心して飲めるそうです、いのさん飲むの忘れました・・・
 

道の駅周辺の家庭ではこの水を水道水として利用しているそうです



228km走って着いた今日の車中泊地「道の駅立田ふれあいの里」です

ここに着くまでに走った名古屋市街地の道路、天気が良くなったために気温が上がり暑くなったのと

車が多くて、おまけに信号も多く、距離の割に時間が掛かってしまいました



着いた時には夕焼けの影響で赤みがさしてました



道の駅の入り口の松です 手入れが行き届いてるようですね





と言う事で今日は愛知県愛西市まで来ました

さてこの先の帰宅コースなんですけど、いのさんいまだに迷いがあるようです・・・こんなに切羽詰まったと云うのに・・・


まぁ、どちらにしてもこの4,5日の間には自宅に帰り着かなければいけないので、そんなに冒険はしないでしょう

おそらく明日、最終帰宅コースが確定するだろうと思います・・・頼むぜいのさん・・・





牛に引かれて善光寺参り・・・いのさんの旅もそうだった たびの102

2020年10月20日 | 北海道

10月19日月曜日です

15日の昼前に大間港に降り立ってから5日が過ぎようとしてます

以前にも書いた通り、いのさんのキャンピングカーの車検満了日が10月26日です

26日まで6日間しか有りません、いのさんそろそろお尻に火が付く頃です


今日のハナちゃんです 街中で草むらが無い所なんでにおいを嗅ぐことも無いです








今日は「道の駅信越さかえ」から東筑摩郡にある「道の駅いくさかの郷」迄来ました

113kmしか走ってません、本当はもっと南下しておかなければいけないのに、のんびり屋のいのさん

切羽詰まらないと本腰を上げないんです・・・・・困ったものです



道の駅信越さかえを出ると暫く千曲川を見ながら国道117号線を南下しました

途中の風景です



通り過ぎる家並みを見ながら、はたと気づいたことが有ります

長野県内でも野沢温泉あたりから小布施町近辺にかけては民家の屋根に瓦を使ってる家がほとんど無いんです

注)いのさんが走った所だけを対象にしてます

詳しくはわからないんですけど、屋根材がガルバ材?みたいなトタン材?の様なんです

実は北海道でも瓦屋根の家を見た事が無かったんですほぼ100%ガルバ材?でした



雪が多い為、屋根に降り積もった雪が落ちやすくするためなんでしょうか?



長野と云えば、青森と引けを取らないリンゴの産地です

収穫したリンゴを金網コンテナ?に入れて積み上げてるのを見ました

北海道ではジャガイモや玉ねぎをこんな風に積み上げているのを何度も見ました






さて今日はかねてよりいのさんが行きたかった所、長野県最大の観光地?へ行ってみました

やっと探し当てたキャンピングカーでも止められる駐車場、2時間500円と書いてたけど

今日は駐車する車が少ないんで夕方までこの値段で良いよですって・・・いのさん儲けた気分・・・・



こんな裏口らしきところから入って行きます




いのさんが行きたかったのは、「善光寺」 でした、善光寺周辺のグーグルアース写真です

赤線はいのさんが通った所です、写真中央の上部にいのさんが止めた駐車場、裏口から境内に入り

わき目も振らずに行き着いたのが中央左の「仁王門」、改めてここから境内に入って行きました



善光寺「仁王門」 1918年(大正7年)に再建されたもので、間口約13m、奥行き約7m、高さ約14mの大きな門です

屋根は銅瓦葺きだそうです



左右仁王像がにらみを利かせてます





「仁王門」から仲見世通り、山門(三門)方向を見てます



仲見世通りです、今日は幾分観光客は少ない様でした



仲見世通りのほぼ中央付近にある「旧如来堂跡地蔵尊」です

善光寺本堂は創建時から1700年(元禄13年)までここに有ったんだそうです


ところでこの地蔵尊の後ろにある建物、実は旅館なんです



「松屋旅館」と云います、なぜこの旅館の事を書くかと云うとですね・・・・

いのさん、10年前の3月ここに宿泊してるんです、残念ながら1人でですよ




10年前、2010年3月30日でした、定年退職した翌年だったと思います

関東方面以西を1人旅してた時です、この頃は勿論ハナちゃんは居なかったので全くの1人旅でした

3月30日の前日雪が降ったんです、当日は青空でした



「三門」から仲見世通り、仁王門方向を見てます

この方向から見える「仁王門」、その左側 

写真では見えないんですけど左側の門柱の傍に10年前いのさんは車を停めてたんです



それがこの写真です、当時はまだ軽ワンボックスカーで1人旅をしてました




話を戻して、「三門」の前には「六地蔵」が鎮座してます

6体全てに名前があるんですけど、今回は省きます




「濡れ仏」、1722年(享保7年)に完成した延命地蔵菩薩坐像です

こんな伝説も有るそうです

・・・・「八百屋お七」の冥福を祈って恋人の吉三郎が造立した・・・と云うものです




本堂に入る前に、凛としてたたずむ「山門(三門)」です

すごいですよね いのさん感動です



山門の柱越しに見た本堂です



本堂前にある、何と言うのかなこの壺? お線香をあげて煙を身体の悪い所に充てると治るとか・・・



この1枚は余分です・・・・



本堂です、すごいですね  いのさんこんなの好きなんです

見ながら、当時の様子など勝手に思いを巡らす・・・・いいなぁ

余計な事だけど十年前来た時、京都にも行ったんです、寺社・仏閣を2泊3日かけて見て回ったんですよ



本堂内部・・・・・これ1枚・・・・・





本堂の回廊から見た「山門」



「回向柱」



 



このお堂の中には「親鸞聖人」が旅の途中善光寺に百日間逗留した時に

何と「爪」で彫ったという「阿弥陀如来」が祀られています






この仏さまを爪で彫ったというんですから、「親鸞聖人」てすごい方だったんですね

この仏さまは特に「眼病」を治してくれる仏様なんだそうです





「善光寺」 いのさんは今までの生涯で2度来たことになります

ここもやはり「親鸞聖人」が関わってました

いのさんには小説でしか知らない「親鸞聖人」が何となく身近な存在なんだと思われてきました



大間港から日本海沿岸を南下してきたハナちゃんといのさんでしたが、思わぬ内陸方面に向かったのは

ここ「善光寺」に行きたかったからでした


さあ、明日からはひた走りに我が家目指して南下します、唯、どのコースを通るか?

それはいのさんの事、まだはっきり決めてないんじゃぁ無いかな

・・・でも車検が控えてますよ・・・・いのさん・・・・!







オカルトとお湯?・・・道の駅とダチョウ?? たびの101

2020年10月19日 | 北海道

昨日は強い風と雨の繰り返しの1日でした

10月18日の朝は、昨日の天候はどこ吹く風の様に晴れ渡った気持ちの良い暖かい朝でした

昨日はブログの更新を休ませていただきました、にも拘らず沢山のリアクションを頂き感謝、感謝です

ありがとうございました!



今日もハナちゃんからです、散歩途中のハナちゃん・・・・普通の”え”ですね



狩猟犬の遺伝子を持って生まれた為か、散歩のときはいつも周囲を嗅ぎまわってます

あんまりしつこい時にはいのさんから叱られる事も有るんです

何の臭いがするんでしょうね、しばらく嗅いでました






さて、旅の続きです

昨日は秋田県の「道の駅しょうわ」から新潟県の「道の駅朝日」迄207kmを走破しました

今日は「道の駅朝日」から「道の駅信越さかえ」迄来ました、走行距離191kmでした



雨で写真が撮れなかった「道の駅朝日」です



ここは一般的に道の駅にある物産館が並んでる所です

さらにこの先に行くと・・・



道の駅観光案内所が有り



広い駐車場の奥に日帰り温泉「まほろば温泉」が有ります

もちろん寒かったのでいのさんも温泉に入り温まりました





さてその「道の駅朝日」を8時前に出発し国道7号線と並行に走る国道113号線を

「道の駅豊栄」に向かって走ってるいのさんの目に入ったのは「温泉」「越後の里 親鸞聖人 大門」と云う看板でした

国道沿いにロケットの様な2本の門が立ち、広々とした駐車場が有りました

2本の門には中に入れない様にロープが張られてました

「親鸞聖人」とあるからには中を見ずにはいられないいのさん

やっとキャンピングカーが入れる場所を見つけ駐車場に入りました



「親鸞聖人」と云えば、いのさん家の宗派は東本願寺大谷派いわゆる「お東さん」です

これに対するのが西本願寺 お西さんです、いずれも教祖は親鸞聖人です

そして作家五木寛之作の小説「親鸞」全6巻、親鸞聖人の生涯が克明に描かれてます

いのさんも頑張って全て読みました

若かったんですよね、初版は2010年だったと思います




いのさんが目にしたのは実は看板だけじゃなかったんです

いやいや、看板よりも先に目についたものがあったんです

何なんだろうと思いながら近づいて見ると看板が目に入った、と云う順番だったんです

その、最初に目についたのが下の写真です

なんとも、不気味な ”像” 仏像でも無さそうだし、どなたかの銅像でも無さそうだし・・・

と、そこで初めて看が目に入り・・・なるほど親鸞聖人の像か・・・となった訳です


それにしても、道路沿いの門柱に張ってるロープと対照的な門構えと土塀

おまけに、門の中を覗くと周辺は荒れ放題草一杯の状態、その中で1人高々とそそり立つ像

いのさん一瞬オカルトの世界に紛れ込んだかの様な錯覚さえ覚えました

見るからに立派な門構え、平安時代を彷彿するかのような建物です

その後ろに立つ「親鸞聖人」と思しき「像」・・・・



この像ちょっと調べたら、高さが40mも有り、「像」の中にも入れ目玉から下界が見えるそうなんです

ただし、それはしばらく前の事で現在はどうかいのさんにはわかりません



どうですか?このご尊顔・・・インド人には見えませんよね、・・・日本人顔?

「親鸞聖人」ってこんな顔してたんですかね、ちょっとたれ目気味・・・・

何となく誰かに似てません?・・・・いのさん?・・違いますよ!

ほら、何かスポーツやってた人、とか・・・・・・ま、いいかその辺は・・・




いのさん「親鸞聖人」に気を取られて看板にある「湯」の事すっかり忘れてました

「西方の湯」と云うそうです、いわゆる温泉なんです

オカルト像の様な物と勘違いした「親鸞聖人」像の事ばかりで

温泉が現在も営業中なのかどうかも確認しませんでした、相変わらずちょっと抜けてるいのさんです






そのあとに行ったのが「道の駅豊栄」でした、国道7号線沿いに有ります







この道の駅にもゴミ箱が設置されてました

北海道から本州に渡り、道の駅で休憩しながら南下してるいのさんが気が付いたことが有ります

北海道の道の駅と今日まで訪れて来た本州の道の駅との大きな(旅人にとって)違い・・・


・・・それはほとんどの北海道の道の駅にはゴミ箱が設置されてないのに対して

本州のいのさんが今まで通過したほぼすべての道の駅にゴミ箱が設置されてると言う事です

ペットボトルや瓶・缶だけではなく必ず「燃えるゴミ」の箱が設置されてました

この違いって何なんでしょうね? いのさんにはよくわかんないです


駅舎の裏側に回ると「ダチョウファーム」が有りました、ダチョウが2羽?(羽でいいのかな)居ました

道の駅で飼育してるのではなく、近所の方が飼育している様でした

でも道の駅でダチョウが見れるとは思いませんでした

1羽はじーっと座ってたけど・・・・





・・・もう1羽はエサをもらってました

ひしゃくに入ってる?餌をつついて食べてました








今日はなんというか、道中の妙な?物が目についた1日でした

・・・・”オカルト像と湯” に ”道の駅とダチョウ”・・・・・



そうそう、また忘れるとこでした、今日の車中泊は「道の駅信越さかえ」です

国道117号線沿いに有ります  ん、国道117号線? 信越?・・・なに、長野県?



さて、明日は何処に行くんでしょう?・・・・ハナちゃんといのさんは・・・・



 

申し訳ありません・・・本日は・・・ 

2020年10月18日 | 北海道
都合により更新をお休みさせていただきます




いつも「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」に訪問して頂いている多くの読者様


拙いいのさんのブログをご覧いただきありがとうございます


次回更新いたしました節にも応援のほどよろしくお願いいたします


                       いの・ハナ





ハナちゃんとリンゴがなってる風景・・・100回記念! たびの100

2020年10月17日 | 北海道


いのさんの北海道の ”たびシリーズ” も今回は記念すべき100回を迎えました・・・「たびの100」 です

10月16日です 

北海道を目指して旅に出てから今日で117日目です

シリーズの回数と日数がちょっと合わないけど、まぁそこんところは深く考えないでください



記念?の回数なんで今回は特にハナちゃんのダイエット運動?の様子からです

と云うのも、ここしばらく(10月12日以降)ハナちゃん登場して無いんでちょっとすね気味なんです

自分が出演しないと、ブログも面白くないだろう・・・な~んて言ったか言わなかったか・・・



首回りにたるみがあるようだけどリードを少し引っ張ってるので

首輪のチェーンが食い込んでたるんでる様に見えるんです・・・だいぶ精悍になってきました




さぁーはしりますよ~ 小さい時から山の中を走り回ってたんで早いです


リードなんか全く気にしてないです



久し振りなんで、目が輝いてますよ



飛びます! とびます!! 


カメラマンも大変なんですよ ここ道の駅(道の駅かみこあに)の芝生なんでリード外せないんで・・・



身体を丸めて・・・



・・・思いっきり蹴り上げてます



嬉しそうな目・・・



いのさんの間近を駆け抜けていきました、中々こんな風に走り回る所が無いんでかわいそうなんですけど

散歩の回数を極力増やすようにしてます






と言う事で、今日は「道の駅浅虫温泉」から国道4号線、7号線そして285号線を走って「道の駅しょうわ」迄来ました

途中、道の駅なみおか・ひろさき・いかりがせき・かみこあに で休憩しました 走行距離178kmでした




途中の「道の駅なみおか」です、「アップルヒル」・・・リンゴの丘の別名が付いてます



この道の駅ではリンゴが売ってるんです・・・青森だから当然と云えば当然ですけど



道の駅入り口にリンゴの木が有って相当なってます

いのさんの地方ではミカンの木は幾らでもあるんだけど、リンゴの木は全く無いんです

だから珍しいんですよね



いのさん大好きな「ふじ」です、こんな風に普通になってるんです



一杯実を付けてるんで枝が折れない様に突っ張りしてます

これらは道の駅の周りにたくさん植えられてるリンゴの木です

だから「アップルヒル」?・・・・・



道の駅の前にはテントが張られて・・・・



沢山のリンゴが販売されてました







「道の駅なみおか」を出て、国道7号線を進むと大きな山が見えてきます

何て言う山なんでしょう?・・・ふじリンゴが有ったからと云って「富士山」じゃぁ無いです



遠目には裾野が広がって、綺麗に見えます  わかりますか?この山・・・

「岩木山」だと思います、多分間違いなく「いわき山」です



裾野の広がりは綺麗に見えるけど山は険しいようです

中間は赤みがさしてるけど、紅葉の始まりでしょうか?  大きな山です


今日走った道すがら、近くの山などまだほとんど紅葉が始まっている様には見えませんでした

これから色付いて行くんでしょうね だいぶ寒くなって来たみたいですから・・・


今日は日本海の直ぐ近くまで来ました、明日も国道7号線を日本海を見ながら(多分)南下します

しばらくはいつも通る道沿いを走る事になるでしょう、なんせ観光はしないので・・・



明日のハナちゃんといのさんは何処迄行くんでしょうか? 長い道中です





1,600kの旅の初め・・・感傷に浸る間も無く たびの99

2020年10月16日 | 北海道

10月15日です とうとう北海道を去る日が来てしまいました

8時に乗船手続きをして昨夜車中泊した駐車場で乗船順に並び変えです

この便の乗船車両は少なかったです、キャンピングカーは3台でした



右側の「大函丸」に乗ります



出航しました、汽笛は鳴らさないんですよね、鳴らしてくれればいいのに・・・・



北海道が遠ざかります こんな時が一番弱いんですいのさんは・・・

涙もろいんです、本当に・・・・

師匠ご夫妻との別れの時も、師匠から「泣くな、泣くな!」って・・・・泣きませんでしたけどね(表面的には)



朝のまぶしい光の中に函館山も遠ざかって行きます






いのさんとハナちゃんが暮らした北の街が・・・・



・・・・どんどん遠ざかって行きます



まるで110日間の事など雲の彼方に消えていくように・・・



・・・・地平線の彼方に・・・・遠ざかって行きます



雲も、山も・・何にも云わずに ただじーっといのさんとハナちゃんが遠ざかるのを見ている様でした



呼び止める事はありませんでした  遥か遠く 過ぎ去って行きました



カモメが一羽寒そうに船上でじーっと目を閉じて・・・・寂しそうに・・・・









・・・さて、気分を変えて 

これからいのさんとハナちゃんのふるさとを目指して旅が始まります

青森の最果て大間港で下船したハナちゃん主従(ん、どっちが主?)は国道279号線をひたすら南下です

約3時間ほど走ると、青森の「道の駅よこはま」に到着です、名前がいいですよね

”あおもり” に有って ”よこはま” ですからね・・・いのさんにはだいぶ田舎の様に感じたけど・・・



余り大きな駅舎ではないんですけど、ちょっと変わった造りです



トイレも大きいです



正面玄関、ここに着いたのが13時54分、ハナちゃんと遅い昼食をして次の予定地に出発です





国道279号線から国道4号線に入り、道の駅よこはまから約60km走ると

「道の駅浅虫温泉」に着きます  今日はここで泊まらせてもらいます

この道の駅にはもちろん名前のごとくに温泉が併設されてます

写真のビルの5階に温泉が有ります、料金大人360円です安いです 洗剤は持参です



こちらは裏側になるんだろうと思います



駅舎を出てすぐ左側、入り口に向かって右側に自由に使える水道が有ります

旅人には嬉しいですよね



そうそう、この道の駅にはトイレ横にゴミ入れ用の大きな籠が用意されてます

ゴミを引き取ってくれるんです、これも大助かりですね

いのさんも入れさせてもらいました・・・・助かりました・・・・ありがとう!


温泉にも入りました 

いい塩梅の湯かげんでした・・・・外は風が強く寒い日暮れ時でした・・・・



帰りの道中では観光は予定にないんです キャンプ場も無いです、だから泊まるのは道の駅主体

従って記事の内容も中心になるのは道の駅の様子かな? 代り映えがしないなぁ~


・・・と言う事で次回のいのさんハナちゃんは何処にいるのでしょうか・・・・・?





ありがとう北の大地 北海道!!・・・また来る日まで! たびの98

2020年10月15日 | 北海道

津軽海峡フェリー 函館フェリーターミナルに来ました

明日は9時30分発の大間行きフェリーに乗船です、この記事が北海道で書く最後のブログです


6月22日に自宅を出てから今日で115日になります、北海道に足を踏み入れてから110日です

自宅から今日、ここ迄の総走行距離が13,602km、北海道内での走行距離が12,011kmになります

長い様であっという間の110日間でした



今日は「道の駅なないろ・ななえ」を11時頃出てゆったりとしながらフェリーターミナルまで来ました



ターミナルの中にはこんなモニュメントが有ります

何だかいのさんにはよくわかんないです



裏側から見たターミナルです



裏側にあるデッキ、ここは中島みゆきの名曲「糸」をモチーフにした映画「糸」でロケをしたそうです



デッキ場にはハートのモニュメント



海上に浮かぶフェリー「ナッチャンwarld」この船でもロケが行われたそうです

現在自衛隊が使用しており、特に決められた航路などは無いんだそうです





ターミナル前にある有料駐車場、2時間まで無料です

16時30分を過ぎるとフェリー乗船時に並ぶ駐車場で車中泊が出来るんです


ですからいのさん、ここで16時30分まで駐車し時間が来たら移動しました



フェリー乗船車両の並ぶスペース、いのさんここで車中泊です

ここは16時30分発大間行きフェリーが出航した後、翌日の9時30分発大間行きフェリー乗船車両だけが車中泊出来るんです

キャンピングカーが1台先に駐車してました




と言う事で、明日の朝9時30分発大間行きフェリーに乗船、長らく逗留させていただいた北海道を去ります




・・・・さらば 北の大地 北海道!!  そして ありがとう!・・・・・




明日から大間港をスタートとして自宅までの約1,600kmの旅が始まります

全て下道を走ります、コースは・・・・まだ確定的なコースは思案中です

北上してきたコースから多少外れるかもしれません、どちらにしても1週間以内には自宅に帰り着きます

約15,200km程になりそうないのさんとハナちゃんの旅を支えてくれたキャンピングカーのドック入りが迫ってるからです



・・・・さあー、残りの行程、無事故無違反・安全運転で乗り切りますよ~・・・・





えぇ、かにめし弁当といかめし弁当?・・・思い出の動画も完成! たびの97

2020年10月14日 | 北海道

10月13日になりました


今年のいのさんの北海道の旅では色々な所でかなりの回数ドローンを飛ばしました

ブログの「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」の通りキャンピングカーの旅をしながら

ドローンも飛ばすというのがいのさんの旅のコンセプトです


ドローン飛行の手ほどきを受けている師匠からは飛行技能の様々な事を教えてもらいました

そして撮影した動画は師匠の手によって編集され、素晴らしい映像となってます

過去、 1、北海道の旅 前編
    2、北海道の旅 中編
    3、北海道の旅 中編2

の3つ映像を作成して頂いてます、もちろんいのさんのブログにアップ済みです

今回、いのさんが北海道を離れるのに合わせて、師匠が「猪3(いのさん)の北海道の旅 後編」をリリースしてくれました



その動画を掲載します、出来立ての最新作です

前3作と同じ 編集・・・オレ(師匠)  撮影・・・猪3(いのさん)です


今回の動画では ・「ケンとメリーの木」・「豊似湖(ハートの湖)」・「美国漁港海岸キャンプ場」

「美国町黄金岬」・「岩尾内湖キャンプ場」・「幻の道道(道道1118号線)」・鷹栖パレットヒルズキャンプ場」

「青い池」・「十勝岳の噴煙」・「旭岳」 などで撮影した動画が素敵なBGMと共に緩やかに流れています


是非見てやってください








今日は長万部から七飯町にある「道の駅なないろ・ななえ」に来ました

ここで車中泊です




昨夜泊めさせて頂いた「JR長万部駅」、昨日が雨だったので今日駅と駐車場を撮影しました

長万部駅駅舎です、今日は天気も回復、青空が広がってます



駅舎内に有るんでは無く独立したトイレ



駐車場です



相当広いです  そうそう、泊まる前ちょっと心配してたいのさんでしたが

車中泊してることを注意されるなどの問題は全くありませんでした

ただ、いのさんのキャンピングカーが何処かわかりますか?この列に停めたのはちょっとまずかったかな



直ぐ後ろが列車のホームなんです、夜中にも貨物列車が走ってたようです



尤も最近のいのさんは少々の雑音がしても熟睡出来てますもんね



長万部駅を出発してから向かったのは茅部郡森町にある「いかめし阿部商店」です

「いかめし」弁当が有名なんだそうです

昨日の夕食にかなやのかにめし弁当を食べたことをブログで知った師匠の奥様から

阿部商店のいかめし弁当が美味しいとの連絡を頂き食べてみることにしました

きのうかにめし弁当・・きょういかめし弁当・・・・・



1箱が随分と小さかったので、2箱買っちゃいました

小さいと侮ってはいけませんね、二つしか入ってないんですけど・・何となんとこの2つ・・・

食べて見ると意外や意外、量が結構多いんです

いのさん、2箱も買ったんで残すのはまずいと2箱目に挑戦・・・結果3つが限界、1つのこっちゃいました

でもさすが師匠の奥様、いかめし弁当最高に美味しかった、いかめし弁当とかにめし弁当・・・やみつきになっちゃいますね





この後、おそらく北海道で最後になるであろう温泉に入りました

「道の駅しかべ間歇泉公園」近くに有る日帰り温泉に入って

今日の車中泊地「道の駅なないろ・ななえ」まで来ました


さて、明後日はいよいよフェリー乗船です

余裕をもってフェリー桟橋に向かいたいと思ってます


何となくハナちゃんもそわそわしてる様です・・・”そんなのわかるかい” って?

そうですね、わかりませんよね・・・失礼しました・・・・・






JR長万部駅の車中泊と・・・相棒ハナちゃん! たびの96

2020年10月13日 | 北海道

10月12日です、3日後には青函連絡フェリーに乗船です

北の大地、北海道を離れる日が刻一刻と近づいて来てます




2014年(平成26年)1月13日に、誕生して2か月目の子犬がいのさんの所にやって来ました

依頼、いのさんの無くてはならない良き相棒として一緒に過ごして来たのがハナちゃん

そのハナちゃん、今回の旅では本当に素晴らしい相棒としていのさんの慰め役になってくれました

道中いのさんが何を聞いても、なにを話しても、何にも答えてくれないハナちゃんなんだけど

助手席に座ってるだけで、いのさんには心強いんです



今回はそんなハナちゃん特集です、今日のあさ7時33分のハナちゃんです・・・まだ眠い






昨夜車中泊でお世話になった「道の駅三笠」を、朝8時30分ちょうどに出発

函館に向け南下、今日は走行距離ちょうど200kmの道中でした

三笠を過ぎるとやがて雨が降り出しました、1日中雨が降ってました

だから途中2箇所でトイレ休憩しただけで、ほぼ走りづめでした




今日の泊はJR長万部駅の駐車場です

ダートで区画線など無い広い駐車場です、JR利用の通勤客が駐車している様です

広いので、空きスペースはかなり有ります、いのさんここで何度か休憩したことが有るんです

車中泊は今回が初めてです、多分・・・・大丈夫だろうと思います・・・大丈夫にしましょう

トイレは駅のトイレを拝借です、駅舎とは別棟に有るので便利です





駅のすぐ近くにカニ飯弁当で名の知れた「駅弁 かなや」が有ります、そこで駅弁買って

この駐車場で食べる・・・のが長万部を通過する時のいのさんのいわばルーティーン?になってたんです



以前にもブログに掲載している「かにめし」です



ほぐしたカニがてんこ盛りです  いのさん大好きなんです

今日は夕食として、この長万部駅の駐車場で食べました







さて、ここからハナちゃんだけの世界です  いぬ嫌いの方には申し訳ありません

旅に出たのが6月22日です、今回は6月と7月に撮った写真です

まだまだたくさんの写真が有るんですけど、いっぺんに出してしまうと後が続かないんで、小出しです


一応、日付の古い順に載せてます  過去の記事内にある写真と重複もあると思います

下手な解説は省きます・・・・・






































いのさんにとっては本当に強い味方、相棒です(女の子ですけど)

今は ”傍にいるだけで安心” 出来るほどの存在です どんな寂しい場所での車中泊でも

安心していられたのは、ハナちゃんが居たからだと思ってます

そんなハナちゃんに感謝、感謝です




さて明日はいよいよ函館に入るのかい、いのさん?  13日だからね明日は・・・・

・・・・フェリー乗船は15日だよ いのさん・・・・わかってんだろうね?





紅葉と温情と・・・忘れられない北海道 たびの95

2020年10月12日 | 北海道
10月10日天人峡・柱状節理の紅葉




10月11日日曜日です、朝晩は本当に冷えます

今日を含めて北海道内の滞在期間は残り5日間になりました


昨日はブログ更新を休ませて頂きました

それにも関わらずに訪問して頂いた皆様には本当に感謝です、ありがとうございました




さて、前回の記事では、洗濯などが片付き、気分爽快ないのさんでした・・・・が

旭川まで来て何か用事がある様な思わせ振りな内容で終わっていました

実はその用事と云うのは、今回の北海道の旅で色々とお世話になったいのさんのドローン師匠ご夫妻に再会する事でした


今回の旅では、北海道に着いて早々のいのさんの歯痛の為の歯医者の手配や

キャンピングカーの不備が発生した時(これは2回も有ったんですけど)の修理店の紹介など

知らない土地でのアクシデントが発生した時の手助けを快く引き受けてくださいました

勿論ドローン飛行空撮の手ほどきを受けたのは言うまでも有りません


いのさんが北海道を去る前の土日に招待を受け、お別れ会に来たのが「用事」だったんです

いつも招待して頂いたときは、いのさんが食べた事のない北海道料理を作ってくれました

今回は、「ちゃんちゃん焼き」と師匠と奥様の手作りイクラ漬け?でした



ちゃんちゃん焼きです、野菜一杯に野菜の下には鮭が入ってるんです

いやぁ~、ほんとに美味しかった 前にも記事にしてるけど奥様、ほんと料理上手なんです



よく冷えたビール、ビールの後はいつものワインでした

師匠も奥様もワイン好きなんです


イクラてんこ盛りのご飯、いのさん2杯完食です、いのさんイクラ大好きなんです

”いくら”食べても飽きないんです・・・・・はぁ~

でも健康には気を付けてます、なんせ高カロリー・高プリン体?ですから・・・・

このイクラ、師匠手製と奥様手製でそれぞれ味が違うんです

大まかに言うと、師匠の塩味と奥様の醤油味ですかね、いのさんは醤油味がちょっとだけ良かったかな・・・




これは何だか分かりますか?・・・・ブドウ?・・・んーんちょっと違いますね

これは「こくわ」って言うんだそうです、もちろん食べられます 別名「サルナシ」と云うそうです

味ですか?・・・ブドウとは全く違うんです 実はキュウイに似てるんです

と云うより、いのさんにはそのままキュウイでした、珍しいですね






さて、今日はちょっと長くなります、2日分ですからね・・・

何とか最後までよろしくお付き合いください、途中で飽きてしまったら写真と文は飛ばして構いません

最後の「リアクション」と「日本ブログ村「キャンピングカー」」のポチだけお願いいたします・・・・・スミマセン!




2日間はドローン三昧でした、色々教えてもらいました

覚えの悪い弟子で師匠も苦労しているみたいです、いのさん頑張りまぁーす


7月4日に行った「七色の噴水」をちょっと離れた所から飛ばして空撮しました



大雪旭岳です、これはカメラ撮影です



空撮動画からのチョイスですけど、初期の紅葉が分かりますでしょうか?



7月4日にカメラで撮った写真です、この時は全てが青々としてました



この噴水は8月3日の記事でも空撮の様子を掲載してます、その時は噴水がメインでした

今回は上空からの全景撮影が主でした

この噴水のある池なんですけど、上空から見ると有るもの?に見えるんです

さて、何でしょうか?・・・・フクロウ、鳥のフクロウなんです

どうですか?、「みみずく(フクロウ)」に見えましたか?

面白い池ですよね・・・・




天人峡でも飛ばしました、写真は8月1日のカメラ撮影です



昨日の空撮映像です、8月1日の色彩とかなり違いますよね



柱状節理の岩肌です、かなり紅葉が進んでます



遠くに天人峡のホテル・温泉が見えます






これは空撮した場所の直ぐ傍にある滝です

全くの無名らしい、小さな人工の滝だそうです でもきれいな素敵な滝です

これはカメラ撮影です



ドローンで撮りました


冬、雪が積もる頃は相当きれいだそうです





美瑛の「青い池」も遠くから撮りました 朝の光と遠くにうっすらともやがかかってます








そして最後は、美瑛の「白金」にある高い丘からの撮影です

何処までも続く草原、その先に見えるのは、雄々しく白煙を上げる十勝岳



硫黄の匂いが遠くで撮影するいのさんにも届きました







こちら、遠く見える雪化粧の旭岳



大自然の壮大な景色でした




かなり長くなっちゃいましたが、空撮からの映像、楽しんでいただけたでしょうか?

出来る事ならもっと載せたかったんですけど、ほんの一部だけでした



こうして師匠ご夫妻との今年この北海道での最後の2日間を楽しく過ごすことが出来ました

北海道の旅が充実した、楽しい旅になったのはこのお二人のお陰だったと感謝です

もう少しいのさんの旅は続きますけど、今回の旅はいのさんにとって最良の旅でした



お二人と別れたいのさん、今夜は「道の駅三笠」で車中泊です

明日は函館目指して一直線です、まだまだ旅は続きます、気を引き締めて安全第一!

・・・・・頑張りまぁーす!!・・・・





申し訳ありません・・・本日は・・・ 

2020年10月11日 | 北海道
都合により更新をお休みさせていただきます


いつも「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」に訪問頂いている読者様

ご覧いただきありがとうございます

次回更新いたしました時も応援よろしくお願いいたします


大感激の初雪・・・赤く染まった山々 たびの94

2020年10月10日 | 北海道

10月9日です  一週間後には思い出深い北海道を去ります

本当はもっと居たいんですけどそういう訳には行きません


実はいのさんのキャンピングカー今年車検なんです、かなりうっかりしてたんです

いのさんのキャンピングカーのメンテナンスを一手に引き受けて下さってる

整備工場の社長さんから連絡が有って気づきました


10月26日が車検期限でした、次の日にすぐ帰りのフェリーを調べ、予約した乗船日が10月15日だったんです

社長さんは「26日の朝までに間に合えばいいからゆっくり帰りな」って言ってくれたんですけど

せっかちないのさん、10日ぐらいの余裕を見た方が良いな、と何時になく落ち着いた判断? で15日にしました




「道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯」での朝はかなり冷え込みました


AM5:00 目を覚ますと直ぐにガスカートリッジのストーブをつけ、着替えてる間に

FFヒーターのスイッチを入れ、温まりだしたらガスストーブの火を切る

こんな具合で寒い朝を迎えました

ハナちゃんは全体が温まった頃、自分のベッドから起きだしてきたんですよ

なんせ、親方ですもんね・・・・でもそんなに甘やかしてはいないんです誤解しないでください



道の駅の駐車場から撮りました、朝日です



かなり雲が有るようだけども、空気の冷たい晴れたいい天気でした





今日はハナちゃんの写真も、道の駅や観光地の写真も有りません・・・・山です、山の写真が有るだけです


「道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯」を早めに出発していのさん達が行ったのは・・・・・

昨日予告した洗濯・・・です  コインランドリーで大半の時間を費やしました



国道333号線、「道の駅まるせっぷ」と「道の駅とうま」の間で見た景色です


相当、紅葉が進んでます、いのさんこんなのが見たかったんです

8月頃に比べるとかなり色付いてます、秋なんですね・・・・



白滝を通り過ぎたあたりでしょうか? 左右の山の谷間位に遠くかすかに見える山



白い雲の下の山です、遠いので写真ではよく見えないかもしれないけど・・・・



どうですか?・・・ これならわかるでしょう・・・そうなんです 雪なんです 雪・・・

今年、2020年の10月に降った雪が積もってます





何という山か、いのさんにはわかんないけど、遠目にも「雪」だというのはすぐ分かりました

いのさんの自宅の大分県では10月に雪が降るなんて事、先ずあり得ません

特に自宅の街では年に1回降るか降らないか位なんです

かなり遠くですけど、今年の積雪が見れるなんて・・・・感激です





感激の思いが消え去らないけど、現実に返って洗濯です、かなりの量有りました

このコインランドリーいのさんよく使います、便利な所に有るんです

何処だとおもいます?・・・・旭川です・・・・「道の駅あさひかわ」の直ぐ近くに有るんです




・・・はい、今日は旭川に来ました

今年頻繁に来ている旭川、・・・・ここに移住なんて考えてませんよ

行き当たりばったり的な行動の多いいのさんですけど、旭川には用事があるんですぅ


今日は珍しく感激した初雪を見られ、旭川では溜まった洗濯も滞りなく終わり

気分爽快ないのさんでした・・・・・・


・・・・・・ん?・・・用事?・・・・さて何だったっけ?・・・・・