8月19日です、昨夜のクッチャロ湖畔キャンプ場はモーレツな強風でした
夕方までほとんど風が無かったのでサイドオーニングを出したままだったいのさん
バタバタと云う大きな音に起こされ夜中に片付けました
朝になっても風が止む事はなくおまけに霧雨迄降り出しました
そんな中、次のキャンプ地に出発するために出してたテーブルやいすの片付けです
出発間際には大きな虹がかかり空には青い部分も見えてきました
でも風は強かったです
さて、いのさんとハナちゃんが次に向かったキャンプ場は・・・・・
「初山別村みさき台公園キャンプ場」です
その道すがら道道121号線で見た看板
「ゆめ地創館」・・・・一度通り過ぎて気になったんで戻ってみました
トナカイ観光牧場の直ぐ隣にありました
変わった建物です、後で分かったんですけどこの塔は展望台に成ってて
3色になってるのは地下の地層、「勇知層」「正問層」「稚内層」をイメージしてるんだそうです
玄関入り口・・・・どんな施設なのかよくわかんない処です
玄関入るとすぐ階段を上がったフロアーです
女性事務員さんが待ち受けていて、コロナの関係で名前と電話番号を書かされ
体温迄計られちゃいました
どういう施設なのか尋ねるも何かよくわかんない
要は原発などで不要になった放射性廃棄物を地層処分、いわゆる地中に廃棄する
為の研究を、実際に穴を掘って行っている施設の様です
いのさんこんな施設が有る事など全く予備知識がなく、道中目についたので入ったまでですけど
放射性廃棄物を地中に廃棄する研究が進んでるんですね
しかも北海道で・・・・・
日本では他に岐阜県瑞浪市と茨城県東海村に有るそうです
危険物の研究なので上の写真の様な「地域との約束」なんか交わしてるんですね
内緒で処分されたら大変ですよね
色んなものが展示されてるけど中々いのさん理解が出来ないんです
説明書きが専門過ぎて・・・・・頭悪いからいのさん
地下施設は「東立坑」「西立坑」「換気立坑」が有って
深度が140m、250m、350mの3本の水平坑道が調査坑道として整備されてるんだそうです
地下坑道は見学できるそうですよ
ただし、1週間以上前に予約が必要との事です見学したいときは予約してくださいね
放射性物質を地層処分するために人工的に作られた「人口バリア」
このバリアは「ガラス固化体」(⇐よくわかりません)などから出来てて
この中に放射性廃棄物を取り込んで閉じ込めてしまい地下水に溶け出しにくくする・・んだそうです
と言う事は放射性廃棄物が地中に溶け出すこともあるんでしょうね
なんか、怖い話ですよね
展望台から見た施設の建物群
見学後、施設内の内容について感想を求められたんですけど
いのさんよく分からなかったので、正直に言ったら受付嬢「そうですか?」・・・・・
道道121号線をさらに進むと北緯45度線を跨ぐ場所が有ります
気を付けとかないと見過ごしてしまうかもしれません
可愛いイラストの看板が出てます
いのさん直前で泊まりました
ハナちゃんも何事かと立ち上がっていのさんの方を見つめてます
黄色いラインが45度ラインでしょうか?
いのさん1度歩いて45度ラインを越え、また戻って車で超えました
こんな時、結構芸が細かいんです・・・いのさんは・・・・
以前にも訪れた「道の駅てしお」です、再度の登場です
・・・・なんで?・・・・・
ハイ、これ「ポケふた」・・・が有ったんです
紋別ベイエリアオートサイトキャンプ場で初めて知った「ポケふた」がここにも有ったんです
いのさん北海道で17箇所有る内2箇所発見です
発見したのはほんの偶然でした・・・・トイレ休憩で駅舎に入ろうとした時
玄関前で発見したんです、運がいいですね
・・・えぇ~、なに?・・・今度はポケふた探し・・・するの??
そして今日の目的地のキャンプ場「初山別村みさき台公園キャンプ場」です
小雨が降り、どんよりとしてます、風も強いです
15時半ごろです、利用者が少ないです
それでも夕方にはバイク含めて7,8台になりました
このキャンプ場はいのさんのお気に入りなんです
夕日、夕日がきれい最高に綺麗なんです、土・日が晴れらしいんでそれまでいようかな?・・・なんてね
どちらにしてもここには何日か滞在する予定です
昨年知り合った東京から旅をしているご夫婦に会う予定も有るんで・・・・
外は強風に加え大粒の雨が・・・キャンピングカーの天井で大きな音を響かせています
明日も雨かなぁ?・・・・何とか降らないでほしいと願ういのさんでした