春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

大イチョウ散策

2021-12-06 22:05:41 | 備忘録
私の備忘録として。
赤く染まモミジや、黄色葉してるイチョウを見なかった。
最近の私は、ぎっくり腰になったり、お風呂場で転倒したり
してウォーキングも満足に出来てない。
それに寒くなって重い腰を上げる気も下がり気味だわ。
そんな中、イチョウの木を捜しに出かけました。
人づてに大きなイチョウの木が有るのは聞いて知ってたけど、
教えて頂いたのは通りからも目立つ大木でした。
何時の頃からは無人のようです。
ちょっとお邪魔して
史跡に詳しい方がいらっしゃるだろうけど


私は史跡に疎いので 写真で紹介します。
読み進んでいくと(・_・)フムフム・・・
樹齢480年・・・







根元からして古木です。
〇く映ってるのはレンズのキズです。
コンデジは2代目で殆どDNが使ってるのでカメラの使い方も
いい加減で困るんです。
秋にはイチョウの実が鈴なりに成るそう。
それは知らなかったわ、根元に大量の茶褐色の実が・・・・
今日辺りに行けば落ち葉と化した黄色の葉が散ってたかも?

今日は午後から野暮用で大型店舗へ行った。

晴れの日で風も殆ど感じなかったけど

行く時は、初冬にしては珍しくウロコ雲も・・・
帰る3時頃かな?空高く箒で掃いたスジ雲と ハンテンの木
種の房が数個、枝先で頑張ってた。

絵になるなぁと思ってスマホ撮りですから空の青さが今一。
久々に綺麗な青空だったわ。

最近 あちこちで地震が起きてる。先日のわが街でも震度3。
急に揺れるからめまいか?と思った途端に横揺れだもの。
怖かったぁΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)。
のど元過ぎれば熱さ忘る の例えもあるので
いざと言う時の避難用品を作らなきゃ・・・
姉に言われました、(用意しといても無駄じゃないよ)と。

今日は珍しく花の話題も無く。
でも、出掛けたので花苗(ラビットビオラ、他)買いました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2021-12-06 23:57:19
こんばんは🌙😃❗
銀杏の紅葉今なのねえ( ゚Д゚)
こちらはすっかり冬景色になってきました(^_^ゞ

先日の地震大丈夫でしたか❓
かどやんさんの地方も大きな地震を経験しているから、驚いたでしょうね。

私も3,11の時は何も準備していなくて。。。
それでも登山用のコンロやヘッドライトが、役に立ったのを思い出します

どこで揺れてもおかしくないですものね。
お互いに気を付けましょうね😃
返信する
Unknown (かどやん)
2021-12-07 21:01:24
猫じゃらしさん こんばんわ
こちらは割と暖かい地方だから紅葉もゆっくりでしょうね、今イチョウが綺麗な時ですが雨で散ったかも?

神戸、阪神間の大地震は忘れる事は無いですが、あの時は、家が倒れるかと思いましたよ。
少しだけ部屋のリフォームが終わったので避難用の諸々を用意したいと思います
DNはリュックに作ってました(私知らなかったわ(笑))
<オイオイ私のは( ・ั﹏・ั)うーん??
返信する

コメントを投稿