春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

暖かい日

2024-11-28 17:09:07 | 備忘録
畑の作業は毎日少しずつ有るには有るんだけど
暖かい日にと息子の店に久しぶりで行った。
忙しく働く姿・・・頑張ってるねぇ(影で応援した私)
和歌山市駅で乗り換え待ちの時 
駅に到着  行くところが同じなら乗れたのになぁ
あぁ残念!
今度は乗ろう!って言うけど何時やねん?

息子の所は写真 アカンで~と言うので諦めて
途中休憩でと駅中でコーヒーの店じゃなく
お店の名前 …KISHUCHAYA 玉林園
 って言うか 日本茶だったけど美味しかった
(ほうじ茶の中にほのかにコーヒーの香り)
お供に頼んだのは和菓子?洋菓子?
お芋バターどら焼き&栗バターどや焼き抹茶

お手頃価格で良かったけど、coffeeほうじ茶は
もぅ少し多くても良いのになぁと思ったわ。
お腹満腹で帰路に・・・

帰路、電車の中は暖かかく
西陽は2時過ぎた頃
帰宅後 即コーヒーを飲んだ
次男が送ってくれたスターバックスエスプレッソロースト

少し濃いめだけど、喉が渇いてた事もあって
美味しかったぁ

次は何処に行く?
畑の作業を一日休んで行くのもいいなぁ
と‥言うのは良いけど、体調を考えると躊躇するわ。
近場で紅葉してる所って以外にないなぁ。

野菜の種蒔き&花苗の誘惑

2024-11-26 16:45:47 | #趣味の家庭菜園
寒くなる って聞いたので早めに畑へ(一寸だけ手伝う)
10月に種蒔きしてた野菜の発芽が悪く、新しい種を買って・・・
先週?だったかな? 私が種蒔きした畝に可愛い双葉の葉がびっしり。
やっぱり新しい種を始めから蒔けば良かったとDNは反省してた。
だから‥ 言うたやん ¥ケチったらアカンて!。

ほうれん草・ 春菊・人参  種を蒔いたら殆ど発芽してた。
ヽ(^o^)丿 良かったねぇ!
唯、苗札の野菜名が消えてる ってなぜ?
いい加減やなぁ"(-""-)" とつぶやく私でした。

帰りにはやっぱりねぇ・・花苗が呼んでる気がしたわ(笑)
これから植え付けする苗を少しだけ買って
(花苗も随分高くなってる 以前は98円+消費税だったのに
特売の苗も有るけど全般に値上がり・・仕方ないけど。
考えて買わねば、後の買い物が心配だったわ。
レシートは一年纏めてノートに張り付けてる。

最近も 又プランターに空きが出来たので纏め買いの苗





植えてから日が経ち・・・根も張ってそうだわ。



後はネモフィラ、、種は100均一
今年は咲いたけど密集して咲かないから強風で倒れるし
プランターで咲かすって意外と難しいわ。
2袋も種を蒔けば倒れないで咲くやろか?
家は置き場が悪かった、花の咲く頃移動させましょ!
(問題は解決したかも(笑))

紅葉の時期でも 近場の紅葉?名所が無い。
でも、ブログであちこちの紅葉楽しませて頂くのが有難いわ。

先日もネットサーフィンしてたら
田舎(奥出雲地方)の大イチョウをアップされてて
あぁぁ・・そぅそぅ ここは有名だし
足跡残して帰れば良かったなぁと後悔です。
感謝でいっぱいだわ。

チョッと後でから・・・オチが付く。

2024-11-15 15:20:52 | ガーデニング
畑の帰り。。頭に無かったのに 何故か思い出す
園芸店「コメリ」 チョッと寄ってみようかなぁ が・・
花苗を見ると買いたくなる心揺さぶられたわ(笑)

花苗を買って・・10日も経ってしまってる(^^ゞ
チョッとが チョッとでもなくなったわ。

プランターに空きが出来たからそのままじゃアカンなぁと
買ったのは良いけど
私の癖で買っても直ぐに植えないのです(^^ゞ
こんな癖は直さなきゃアカンけど。

球根はチューリップと アイリス

チューリップはもう少し寒くなってから植え付けますが
アイリスは初?かも・・・乾燥しないうちに植えます。

庭の花、咲いてるのが少なくなってます。

雨の日に急いて撮ったら ピントと合わず ありゃま!

こぼれ種からこの花は良く咲きますトレニア。


オキザリス 
陽が当たらないのでいじけたってます((^^ゞ))
と‥言うか お日様大好きぃ~~✿

寒さに強いバラの開花は嬉しいです。
バラも段々と枯れてしまうので
もぅ薔薇は・・・な~んて思う事も有るわ。
挿し芽で咲くけど 葉は虫にかじられてるし
親株のゴルデルゼは 枯れそうで心配が日々大きくなってる。

朱色のミニバラなんだけど、
秋はこんな色に変化するの?
(

庭の木もそろそろ剪定しなきゃ と言いつつ未だです。
金木犀の花が終わったら剪定するとDNは言いましたよ
でーーも、まだです畑 畑・・だそうな。
私の顔も(ーдー;)  段々と→(´ヘ;)
から (;꒪ꈊ꒪;)))えッ! 何時に成る?
もぅ11月も半ば過ぎるのに。
呆れるを越して、好きにしなはれ~に成りました。
(まぁその内 しっぺ返しが有るで~)
と  言う事で13日は 私は友達と美味しい美味しい
これ、 食べて帰りました。
ヽ(。◠‿◠。)ノ 美味しかったよねぇ
珠には、こぅ言うオチもなけりゃ・(o´罒`o) 二ヒ。

秋空の下で・・・

2024-11-10 15:38:57 | 野草
朝の内はとうとう足が冷えるようになってきたわ。
靴下を履くと足の裏がチョッと抵抗してる
まだ素足でバタバタ動けるんだもの。

昨日は(10/8は秋晴れ~ さぁ畑に行こう!と
家に居るのが勿体なくて、DNと私のお弁当買って。
畑に行くと持ち主さんはせっせと作業して、お昼迄の人が多い。
昨日は「人参・ほうれん草・春菊」の種蒔きをした。
先月種蒔きをしたって言うけど発芽率が悪くて
これじゃ収穫率がド~ンと下がるから食べられないよ~
じゃ再度種蒔きはママさんがしてよ~というから手伝った。
(発芽しなかったら責任重大だけど・・・何とか成るわ!)
種は少し高値のを買ったから 大丈夫???

昨日は少し早めにお弁当食べる。

外で食べるという事はボリューム満点。

そして、畑の周りの野草をパチリ,パチリ・・・
数少ない野草の花 可愛く咲いてたわ。
野草の花名は分からないのでm(__)m。








この花 私のお気に入り
優しい色合いは 特に青紫色系が好きだと言う事も重なるわ
とうとう畑に移植した程。


足元に咲いてる花
もぅ少し丁寧に探せば見つかるかなぁ。
吾亦紅の花は枯れてしまって種は採取出来ず。

そして、野草じゃないけど 久しく見かけてなかった花
オリズルランの花を見つけ

以前は(年月月を遡る事 ン十年前は若かった時に
軒先の植木に吊るして花を楽しんでた思い出が浮かんだわ。

季節外れでしょうか?
懐かしいなぁ と路面で咲いてたのでパチリ。