庭の花も色々と咲いてるのはプランターが殆どの家。
暖かく成って目の高さだけ見てたら
背丈より上の新芽から薔薇の蕾が出来てる感じ?
大事にしてる「ジョン・F・ケネディ」言う品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/d7870c5472d7e98b71edec6ea28ccf27.jpg)
蕾も数個出来てる?今まで一番多いかも。
鉢植えのせいか1本だけ茎が育ち今の状態。
不細工だなぁ・・・と思いつつ今日に至る。
前後になるけどウォーキングに出た時の桜の蕾
23日の事だから2枚とも もぅ4日も過ぎてるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/0445a0a12a2d91a5a075708275b42ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/b6ecb15de0062ddc6da36ce040fbc21b.jpg)
今日はもっとふっくらとして咲いてるかも?
一年中鴨が棲みついてるようで
近郊は溜め池も有るので棲み易いのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/5505e574a3a0c626a69a1b81388aba70.jpg)
我が家の庭ではヒヤシンスも咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/c96a62e480546781ce34dd8ea4936f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/2a6c4b80a533200e4badd6e49036d6d6.jpg)
一昨日はまだ蕾だったのに
ムラサキスミレが咲きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/0a92c23e3918d273d863bc1e47bb517b.jpg)
月下美人の鉢の中
タチツボスミレも咲き出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/73ffb893e9f15c8b41b7e99cace31c09.jpg)
そして 沢山咲いて楽しませてくれた椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/f624dfba6bd5cb4d6fdf9de5951882ea.jpg)
「夢の宴」はそろそろ終演を迎えます。
香りが無いのがね・・・
春らしくなって終わった花、これから咲く花
まだ植え替えには早いけど
暖かく成ったのでクリスマスローズの3種は
狭いよぉ~<(`^´) 新芽が可哀想だよ! とか・・・
植え替えして欲しいらしく
先ずは鉢を決めてから。
でも、桜の開花も気に成るわ。
どっちを優先しょう?悩むわぁ。
バラ🌹、元気ですねえ。
お手入れの賜物ですね🎵
クリスマスローズも、きっと来春には咲いてくれますよ。
我が家の黄色や白の八重咲きも、確か昨年小さなポット苗で買ったのでした。
来年に向けてガンバ🚩😃🚩です🎵
すみれも可愛いですね。
散歩道の風景が楽しみです(^-^)
名前も厳かなバラね!グリーンの色も素敵な色でカッコいいじゃないですか^^
バラは虫がつきやすい上、前に病気で二回失敗してて、つい遠ざかってる私です(^-^; やっぱりマメに管理していらっしゃるのかな?消毒など…
薔薇はボチボチ蕾が出来てきていますよ
午後からクリスマスローズを3種植え返して腰痛。
昨日と違い寒かったです((+_+))。
今日はね
寒くて桜どろろじゃなくて庭に出ただけ(^^ゞ。
明日は天気も良くなるとか・・・
スミレが咲いてるのよ~紺色が好きです。
コメント有り難うございます。
と言う時間帯でもないのですが・・・
薔薇ね・・オフホワイトですがケネディの名を忘れられないわ。 3回目の株ですよ。
確かにバラは虫が付くし、病気にもなるので
消毒が欠かせないんですよ。
手入れをしても枯れるし何度枯らした事か(笑) お金も使います(お酒を飲まないので花に使うんです)
趣味の花で癒されますよね。
コメント有り難うございます