先日、ウォーキングに出た時の事。
ウォーキングに出て思う事は あぁぁ 残念!と。
河川敷で目を凝らして見るのは越冬してる
「キタキチョウ」の姿を見れないかなぁと言う事。
黄色の羽根が枯草の中で見つかれば良いのだけど
未だ寒くて動きたくないのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/13d27d1b4b59c4893cf170288c156a6b.jpg)
枯草を刈って下さるので歩き易く有難いわ。
そんな中でも足元で野草の花は咲き。
田んぼの端っこで太陽に向いて咲いてる。
ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/02/cb95db060577434c484906f2e94a6797.jpg)
オオイヌフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/10965e677f3aa2c67b96f478504837b9.jpg)
キュウリグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/82bde95d7c5c9af5a3958b3d726769e8.jpg)
暖かい時に友達の畑に行けば何か雑草が咲いてるかも?
我が家の庭はと言えばオキザリスパーシーカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/6000523d22932449f07509860620c10f.jpg)
八重と一重が混ざって。
昨年の事、挿し芽をしたけど中々巧い事行ないね。
(株分けした方が増えるけど)
クリスマスローズ 上から撮るしかないの。
この間は受粉のお手伝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/228a95d58914d3885c268d1e94315850.jpg)
蕾が何個か出来てるけどゆっくり咲いて欲しいなぁ。
去年の種・どこに埋めたか?
(。´・ω・)?忘れっぽく成ってしまうわ。
ペチコートスイセンは今年は咲きません。
手入れも怠るといじけてね(^^ゞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/238872be77ac4c6bc7ef61554a6582a6.jpg)
スノーフレークは元気 元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/d35826eacec1880a0e60e79d20980592.jpg)
春に咲く球根類の植木鉢の土が少しづつ盛り上がってる。
チューリップは葉が5cm位成長、そのプランターに
プランター柵を置いててアチャ~(lll´+д+)。
葉先が傷んでしまうし、どうなる事やら?
12日診察日に園芸店へ寄り道したので
今日は暖かい午後に花苗を植え付けた。
もぅ花苗は買わないと硬く決めてたけど、決意は弱い(-.-)。
欲しい花苗見つけちゃったから(..◜ᴗ◝)。
午後は陽射しが良いので日向ぼっこと花の手入れ、植え付け。
明日っから叉寒く成るそうだし、
ミシン出して裾上げをしょうかな・・・・。
小さな野草が花をつけ始めると、なんだか🎵😍🎵ですよね。
思わず深呼吸〰️🎵
キタキチョウ、そういえばどこに行ったんでしょうね。暖かいと出てくるかしら?
クリスマスローズのたね、思わず冬支度のリスさんを思い出しました。
食べるのを忘れた種が芽をふく話。。。
さてどこから芽が出るかしら?🎵
ウンウン、花を見に行ったら決意なんて脆いもんです(笑)
さて、何の花かな?。。。(^-^)
田んぼの脇の野草に一日中遮るものが無いから早く咲き出してますよ。
ホトケノザが多いです。
キタキチョウは大きな葉に風を避けて越冬してるから もしかして・・と思ってね。
クリスマスの種 ホントに何処へ埋めたんだか?そうそう・・リスや小鳥が餌を隠す あれみたいね~(^^ゞ。
同じ鉢へ植えないと、忘れっぽてアカンわぁ。
脆い決意が恥ずかしい(#^^#) 欲しい花に出会えましたよ。
次にアップしますね。