今年も早々に定期診察日があって出掛けた日の事。
いつもの道を往復するんだけど、その前日は気が付かなかったわ。
今年も綺麗に咲いてる蝋梅の花 昨年同様に満開。

所々に種がまだ残ってる ((ꏿ ्ꏿ;)あらら・・・
香りは近づくといほんの~り良い香り

診察はいつも通りで終わる。
来月は健康診断も兼ねるそうだ
ありゃ(+д+) 体重を落とさねばとウォーキングも真剣になる。
にわかに体重が落ちる訳はないんだけど
努力!頑張る!と自分に言い聞かせたけど・・・
帰りは、いつも寄り道をして園芸店へ足が向く
どんな花苗が有るんだろう(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡
何気なく台の上で👀??あらま~となったのは
花かんざしの苗 残り5個 えぇぇ(;ꏿöꏿ;) 買わなきゃ・・

で・・・3苗と、パンジーミニミニ2苗、ネメシア1苗
花かんざし まだ蕾・・・

隙間には 雑草除けにと100均一で買ったのを敷く予定。

この鉢も隙間が出来ました どうする?
こうなれば 寄せ植えしかない
物置で眠ってる球根 フリージア+新しいの足して
早く植えないと芽が出そうで寒いぃ~~(((ブルブル)))!

一年中 葉が茂ってるので隙間に植えたけど
春までZzz・・・かな?

フリージアの花は好きなんだけどヒヨロ~ヒョロヒョロ。
ま・・余り期待しないでおこう。
そぅそぅ これって ナゼ?

数日前の事だけど
朝起きて ・・・見ると 菊の花が萎れ気味
えぇぇ・・・(;꒪ꈊ꒪;)))えッ!
なんでこうなるの? 茎と葉はシャキッとしてるのに
咲いてから日数が経つんだけど 萎れるってど~なん?
寒く、強風だったし
そろそろ花期も終わりだから?
今まで菊の花長く見て生きてる私だけど こんなの初めて
原因が分からないのは嫌なものだわ。
今朝は、マイナス7.3℃ビックリ( ゚Д゚)の気温でした💦
ロウバイが満開なんですねえ、そちらはさすがに暖かいですね🎵
いい香りが漂ってきそうです😊
花かんざし、かどやんさんが大好きな花ですものね、見つかってよかったですね🎵
私はもう少し暖かくなったら探してみます😊
菊、ずいぶん長持ちしてましたね🎵
急に萎れちゃうんですね、ビックリしますよね💦
寒いから体調にお気を付けて。。。😊
そちらは随分気温が下ってるんですね
この差大きいわ、それでも私は厚着してるんですよ。
蝋梅は満開だし、花かんざしを見つけたし、
行かなきゃ出会えなかったですよ。
見逃すと来年まで・・・と成る所でした。
菊の花はどうして?って不思議なんですよ
水分はちゃんと注してるんですよ。
庭の花も しっかり見てあげなきゃと午後は日向二出たりウォーキングしたり身体を動かして免疫を上げています。
コメントありがとうございます。