早いもので今年も12月。。。
先週末はストレス解消のため、日帰り八ヶ岳に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/67882a6f4ff7f850bda49a62453ce5af.jpg)
「オレはやるぜ!」
気合の5時起きで出発。
途中ちょっとした事故渋滞に遭いましたが、2時間チョイで清泉寮に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/2224a83ce17ae69ed852ef8c23748901.jpg)
「さぁ、行こうか!」
今回のコースは清泉寮~美しの森~清里の森を通って清泉寮に戻る、約6kmのコースです。
↓はスタート直後に遭遇した野鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/79c73a0d06738a087217348938c54783.jpg)
ハラジロか??
美しの森と言えば階段。
しかし七沢に比べればチョロいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9fff5b105eed9f8e7590e272e2e6427c.jpg)
この日は天気にも恵まれて気分爽快のお散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/d3dea2ccc2d141290767498c0be4b2ce.jpg)
本当はもう少し早いタイミングで飯盛山に行きたかったが、
週末の天気に恵まれずこの時期になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/54dce3a29c5fc6c998e2319919a9ebed.jpg)
「絶景!」
飯盛山は、去年この時期に来て道がグチャグチャ(土が凍結⇒解凍)でツライ思いをしたので、
今回はこのコースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/a0d142a1c4bdfda89724b9e2db6ba5ca.jpg)
「富士山見えるぜ」
清里の森はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/05092f07cf11330fd74ff4fde584e88f.jpg)
山好き幸多も嬉しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/7a9b5005cb06a3bbbaf578a0ca66747a.jpg)
「早く行くぞ!」
途中から幸多の足が早まったので何かと思ったら、その直後に鹿の大群に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/2d9d31ddb7bb4b438c38dc1328dddff1.jpg)
「何か気配がするぜ」
と言う感じで2時間弱でゴール地点へ。
やっぱり山歩きはストレスが解消されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/240b176af3ebea53abe34f188683eceb.jpg)
清里と言えばソフトクリーム。
クリームがビッチリ入っていたので、残念ながら幸多へコーンをあげられず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/267c62200461660c8ea3f86bde5c0640.jpg)
「良いからくれ!」
その後は、中村農場で鶏肉、道の駅で野菜を買って帰路につきました。
お気に入りの久保酒店は日曜定休。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/00e3abd69d7f6aab2c864e64f20c4008.jpg)
帰りも事故渋滞に遭ったが、夕方前には帰宅しました。
今度はゆっくりと行きたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/b274f4c53c3ce23799ed10f51805c534.jpg)
「オレは充電するぜ」
そんな12月の名言はこちら!
先週末はストレス解消のため、日帰り八ヶ岳に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/67882a6f4ff7f850bda49a62453ce5af.jpg)
「オレはやるぜ!」
気合の5時起きで出発。
途中ちょっとした事故渋滞に遭いましたが、2時間チョイで清泉寮に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/2224a83ce17ae69ed852ef8c23748901.jpg)
「さぁ、行こうか!」
今回のコースは清泉寮~美しの森~清里の森を通って清泉寮に戻る、約6kmのコースです。
↓はスタート直後に遭遇した野鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/79c73a0d06738a087217348938c54783.jpg)
ハラジロか??
美しの森と言えば階段。
しかし七沢に比べればチョロいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9fff5b105eed9f8e7590e272e2e6427c.jpg)
この日は天気にも恵まれて気分爽快のお散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/d3dea2ccc2d141290767498c0be4b2ce.jpg)
本当はもう少し早いタイミングで飯盛山に行きたかったが、
週末の天気に恵まれずこの時期になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/54dce3a29c5fc6c998e2319919a9ebed.jpg)
「絶景!」
飯盛山は、去年この時期に来て道がグチャグチャ(土が凍結⇒解凍)でツライ思いをしたので、
今回はこのコースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/a0d142a1c4bdfda89724b9e2db6ba5ca.jpg)
「富士山見えるぜ」
清里の森はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/05092f07cf11330fd74ff4fde584e88f.jpg)
山好き幸多も嬉しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/7a9b5005cb06a3bbbaf578a0ca66747a.jpg)
「早く行くぞ!」
途中から幸多の足が早まったので何かと思ったら、その直後に鹿の大群に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/2d9d31ddb7bb4b438c38dc1328dddff1.jpg)
「何か気配がするぜ」
と言う感じで2時間弱でゴール地点へ。
やっぱり山歩きはストレスが解消されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/240b176af3ebea53abe34f188683eceb.jpg)
清里と言えばソフトクリーム。
クリームがビッチリ入っていたので、残念ながら幸多へコーンをあげられず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/267c62200461660c8ea3f86bde5c0640.jpg)
「良いからくれ!」
その後は、中村農場で鶏肉、道の駅で野菜を買って帰路につきました。
お気に入りの久保酒店は日曜定休。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/00e3abd69d7f6aab2c864e64f20c4008.jpg)
帰りも事故渋滞に遭ったが、夕方前には帰宅しました。
今度はゆっくりと行きたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/b274f4c53c3ce23799ed10f51805c534.jpg)
「オレは充電するぜ」
そんな12月の名言はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/d84945354a4da9cdba79292a469747c6.jpg)