GW中は天気運にも恵まれず、やり残したことが山ほどあった。
今週末の天気はまあまあっぽかったので、色々とやること・買うものを昨日(金曜)のうちに書いておいた。
飲んだ後に書いたせいか、自分で見ても何が書いてあるか良く分からず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/652353655dec07be1b0aa759236a3298.jpg)
乱筆
メモを解読しながら午前中は買い物、午後からは観音竹の株分をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/b1b0222541f5931c4f94b3c7e4848241.jpg)
幸「始めるよ~」
観音竹は我が家のように日当たりが良くなくても、あまり手をかけなくても育ってくれる立派な植物で、
元は実家から2鉢貰ってきたのが今や5鉢に増えて、我が家のジャングル箱庭を占領している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/021617001e604ca432aa7a741ccda757.jpg)
「株分せねば!」と毎年思っていたのだが、何やかんやあって4年前から未着手。
予想通り鉢から取り出すのに大苦戦でした。
幸「つまらん…」
幸多も庭に出してウロウロしていたのだが、早々に飽きたようでガウガウモードに突入。
仕方ないので、室内へ強制退去となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/b99ec5c054fc7c06abb9b8ad3914293b.jpg)
幸「さらにつまらん…」
観音竹の方は2人がかりで頑張ったものの鉢から抜けず。。。
仕方ないので、金づちで鉢を割って何とか取り出すことができました。
予想通り根っこがパンパン!
"さて株分だ"と思ったら、何と雨!
庭仕事は中断して、晩飯用の納豆汁のために納豆すり潰しに着手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/229ff4ba4c3432e09a86a4e88deae364.jpg)
幸「納豆だぞ!!」
今回は幸多母の実家からもらってきた山菜があったので、本格的な納豆汁ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/3f30debb95a77472f7e7325d71d4fbd4.jpg)
幸「オレも納豆食いてぇ」
JAでセリも買えたし、きっと納豆汁の神様が「作りなさい」と言うことだったに違いない。
幸多には納豆をすり終わったすりこぎをペロペロさせてやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/62e7d428cc8d56c90d207c8478b97455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/932fe9f6e139c36187df6c83686a6d31.jpg)
幸「ごっつぁんです!」
1時間弱で雨も止んだので庭仕事を再開。
まずは根っこの1/3くらいをノコギリでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/17c9d74d0ba8ddbf34d4743549605212.jpg)
網戸越しに見守る幸多
こうして、何とか1鉢の株分が終了しました。
残り4鉢も土の入れ替えor株分が必要なのだが、これ以上数が増えるとどうしたものやら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/ae0d227a185482d5180bbaab13256de1.jpg)
フリマに出すか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/beb415912a18c7b5ff7da7e4e8967fc2.jpg)
幸「ジャンボプリン!?」
幸多父・母とも明日の筋肉痛が心配です。。。
今週末の天気はまあまあっぽかったので、色々とやること・買うものを昨日(金曜)のうちに書いておいた。
飲んだ後に書いたせいか、自分で見ても何が書いてあるか良く分からず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/652353655dec07be1b0aa759236a3298.jpg)
乱筆
メモを解読しながら午前中は買い物、午後からは観音竹の株分をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/b1b0222541f5931c4f94b3c7e4848241.jpg)
幸「始めるよ~」
観音竹は我が家のように日当たりが良くなくても、あまり手をかけなくても育ってくれる立派な植物で、
元は実家から2鉢貰ってきたのが今や5鉢に増えて、我が家のジャングル箱庭を占領している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/021617001e604ca432aa7a741ccda757.jpg)
「株分せねば!」と毎年思っていたのだが、何やかんやあって4年前から未着手。
予想通り鉢から取り出すのに大苦戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/20d294a120bc2cc5f48ad6064b33a6b1.jpg)
幸「つまらん…」
幸多も庭に出してウロウロしていたのだが、早々に飽きたようでガウガウモードに突入。
仕方ないので、室内へ強制退去となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/b99ec5c054fc7c06abb9b8ad3914293b.jpg)
幸「さらにつまらん…」
観音竹の方は2人がかりで頑張ったものの鉢から抜けず。。。
仕方ないので、金づちで鉢を割って何とか取り出すことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/99c82ce4445c8f347f2659da1a3c0e8a.jpg)
予想通り根っこがパンパン!
"さて株分だ"と思ったら、何と雨!
庭仕事は中断して、晩飯用の納豆汁のために納豆すり潰しに着手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/229ff4ba4c3432e09a86a4e88deae364.jpg)
幸「納豆だぞ!!」
今回は幸多母の実家からもらってきた山菜があったので、本格的な納豆汁ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/3f30debb95a77472f7e7325d71d4fbd4.jpg)
幸「オレも納豆食いてぇ」
JAでセリも買えたし、きっと納豆汁の神様が「作りなさい」と言うことだったに違いない。
幸多には納豆をすり終わったすりこぎをペロペロさせてやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/62e7d428cc8d56c90d207c8478b97455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/932fe9f6e139c36187df6c83686a6d31.jpg)
幸「ごっつぁんです!」
1時間弱で雨も止んだので庭仕事を再開。
まずは根っこの1/3くらいをノコギリでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/17c9d74d0ba8ddbf34d4743549605212.jpg)
網戸越しに見守る幸多
こうして、何とか1鉢の株分が終了しました。
残り4鉢も土の入れ替えor株分が必要なのだが、これ以上数が増えるとどうしたものやら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/ae0d227a185482d5180bbaab13256de1.jpg)
フリマに出すか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/beb415912a18c7b5ff7da7e4e8967fc2.jpg)
幸「ジャンボプリン!?」
幸多父・母とも明日の筋肉痛が心配です。。。