今日は朝から雨だったので、廃材を使った工作からスタート。
完成品はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/b8c5d6c65857c830a003f3ca1226fdbe.jpg)
幸「ヘビ?」
洗濯機の排水ホースの切れっ端とじょうごを活用したもので、片側はゴム付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/daf64a9b26923c2ea89f28d8ff7ca1a2.jpg)
幸「??」
もう片方は雑な仕上げでビニールテープ処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/38045b854001c798c1936ea375c5fc42.jpg)
幸「???」
当然、幸多は警戒度MAXです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/96e04469c92f5c31efee4290b87f10c6.jpg)
幸「やっぱりヘビだ!」
正解は車用エアコンの延長ホース。
後席の膝元にある吹き出し口から幸多おぼっちゃまの箱へ冷気を導くものです。
ポイントの一つは吹き出し口との密着性。
前席ヒジ掛けにゴムで固定し、隙間はこれも余っていたスポンジで埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/b8f80f9c59c7023403d08a0c0f52774c.jpg)
仕上げの甘さはご愛嬌
用心深い幸多が嫌がらないか?と言う懸念がありましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/2e34c9eeef50340a072aebf1d11a63f4.jpg)
幸「余裕です!」
ただ、写真で見て分かるように、吹き出し口がかなり上向きになってしまった。
冷気だから下には降りるだろうが、イマイチな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/e4739392679d34107587e11500818c31.jpg)
ホームセンターでL字管(216円)を買って対策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/3299bc277c26038ca712fc77d3971391.jpg)
断熱性向上のためプチプチ(エアクッション?)で管を巻こうかと思ったが、
とりあえずはこれで様子を見ようと思います。
しつこいようだが、とりあえず見栄えは無視です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/20e8c99f0ac53b71d2f5493e28674b68.jpg)
自己満足に浸りつつ軽く昼寝したら夕方散歩タイム。
雨がやんでいたので、思い切って街を目指しました!
「行けるとこまで行ってみよう」と七夕見物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/2d798cca3401e076fff7fb8d1dc26816.jpg)
天気の悪さも幸いして"物凄い人出"ではなかったので、メインどころまで近づけました。
昨日の"アド街"で紹介された屋台は行列or完売状態のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/a0b918fd4931824e95765672630b619c.jpg)
仏具屋の前には"さだ吉"も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/64f0ba20944629e7e0852eeef73df2bd.jpg)
と言うわけで、思ったよりも盛り沢山な日曜となりました!
予定外に七夕も見られてラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/be6f457d073065b829715a88b39c98a7.jpg)
来年の七夕も、こんな感じで見に行けると良いな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/e41af88974464c4e90455e8d7c033104.jpg)
完成品はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/b8c5d6c65857c830a003f3ca1226fdbe.jpg)
幸「ヘビ?」
洗濯機の排水ホースの切れっ端とじょうごを活用したもので、片側はゴム付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/daf64a9b26923c2ea89f28d8ff7ca1a2.jpg)
幸「??」
もう片方は雑な仕上げでビニールテープ処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/38045b854001c798c1936ea375c5fc42.jpg)
幸「???」
当然、幸多は警戒度MAXです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/96e04469c92f5c31efee4290b87f10c6.jpg)
幸「やっぱりヘビだ!」
正解は車用エアコンの延長ホース。
後席の膝元にある吹き出し口から幸多おぼっちゃまの箱へ冷気を導くものです。
ポイントの一つは吹き出し口との密着性。
前席ヒジ掛けにゴムで固定し、隙間はこれも余っていたスポンジで埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/b8f80f9c59c7023403d08a0c0f52774c.jpg)
仕上げの甘さはご愛嬌
用心深い幸多が嫌がらないか?と言う懸念がありましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/2e34c9eeef50340a072aebf1d11a63f4.jpg)
幸「余裕です!」
ただ、写真で見て分かるように、吹き出し口がかなり上向きになってしまった。
冷気だから下には降りるだろうが、イマイチな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/e4739392679d34107587e11500818c31.jpg)
ホームセンターでL字管(216円)を買って対策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/3299bc277c26038ca712fc77d3971391.jpg)
断熱性向上のためプチプチ(エアクッション?)で管を巻こうかと思ったが、
とりあえずはこれで様子を見ようと思います。
しつこいようだが、とりあえず見栄えは無視です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/20e8c99f0ac53b71d2f5493e28674b68.jpg)
自己満足に浸りつつ軽く昼寝したら夕方散歩タイム。
雨がやんでいたので、思い切って街を目指しました!
「行けるとこまで行ってみよう」と七夕見物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/2d798cca3401e076fff7fb8d1dc26816.jpg)
天気の悪さも幸いして"物凄い人出"ではなかったので、メインどころまで近づけました。
昨日の"アド街"で紹介された屋台は行列or完売状態のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/a0b918fd4931824e95765672630b619c.jpg)
仏具屋の前には"さだ吉"も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/64f0ba20944629e7e0852eeef73df2bd.jpg)
と言うわけで、思ったよりも盛り沢山な日曜となりました!
予定外に七夕も見られてラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/be6f457d073065b829715a88b39c98a7.jpg)
来年の七夕も、こんな感じで見に行けると良いな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/e41af88974464c4e90455e8d7c033104.jpg)