若いころの幸多は新雪をラッセルしまくっていたものだが、
最近は知恵がついて歩きやすいところを闊歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/72f89f30a92207ccb7ee9d9085965dda.jpg)
ただし、匂いに気が惹かれるとフカフカ新雪に突進、
さらに鼻ズッポシと言うのが最近のスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/c33cc2c9b280b10cb3ec519c86f76294.jpg)
飼い主も幸多の喜ぶ姿と、自然と食に癒されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/69ee5fb4bf500d0e3f3e4215cca28372.jpg)
今回のコテージ
そうそう、五色沼の毘沙門沼側はアップダウンがキツいので、
雪歩きにはむかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/0d981f2b090e5c3a14ab1021ccc71775.jpg)
そしてリオンドールの馬刺しはやっぱり美味かった!
どうも冷凍ではなく、生を提供しているらしい。
滞在中の2晩&自宅土産にも買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/073f18a8e8da5bc3d1e841b787656aad.jpg)
なぜかニシンも多い。
生魚・お惣菜・加工品とニシン文化なのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/c57b6f857b3e8fb646572e2f8327e015.jpg)
現地で食べたニシンの煮たのも美味かったし、
自宅用に買ってきた山椒煮も酒のツマミに最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/7d83e95f1b8788ef87d4c6df59a95fae.jpg)
酒はもちろん美味いし、蕎麦もラーメンも美味かった。
あとは、揚げまんじゅうも我が家のお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/87cd9d9632299109a976163a36914803.jpg)
帰り際にコインランドリーを利用しました。
年明けの合宿で味をしめ、おかげさまで帰宅後の洗濯が楽チンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/278e5a295bf3092ef6bdb9e446a097b3.jpg)
そんなこんなの雪ツアー。
来年は幸多も13歳!果たして決行出来るだろうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/08968efc6ee420f78d82dc1f1e8fdd82.jpg)
帰りの車中、さすがにグッタリの幸多。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/a24c99d92e3570f44e103fbb574d203e.jpg)
とにかく、諸々がんばります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/5584fcd32d113a95476cbd6173ec8f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/f0dff592902e4052b6c2e468b6aed3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/5d623020279ca9aedb58fd5b0f75deb5.jpg)
最近は知恵がついて歩きやすいところを闊歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/72f89f30a92207ccb7ee9d9085965dda.jpg)
ただし、匂いに気が惹かれるとフカフカ新雪に突進、
さらに鼻ズッポシと言うのが最近のスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/c33cc2c9b280b10cb3ec519c86f76294.jpg)
飼い主も幸多の喜ぶ姿と、自然と食に癒されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/69ee5fb4bf500d0e3f3e4215cca28372.jpg)
今回のコテージ
そうそう、五色沼の毘沙門沼側はアップダウンがキツいので、
雪歩きにはむかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/0d981f2b090e5c3a14ab1021ccc71775.jpg)
そしてリオンドールの馬刺しはやっぱり美味かった!
どうも冷凍ではなく、生を提供しているらしい。
滞在中の2晩&自宅土産にも買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/073f18a8e8da5bc3d1e841b787656aad.jpg)
なぜかニシンも多い。
生魚・お惣菜・加工品とニシン文化なのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/c57b6f857b3e8fb646572e2f8327e015.jpg)
現地で食べたニシンの煮たのも美味かったし、
自宅用に買ってきた山椒煮も酒のツマミに最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/7d83e95f1b8788ef87d4c6df59a95fae.jpg)
酒はもちろん美味いし、蕎麦もラーメンも美味かった。
あとは、揚げまんじゅうも我が家のお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/87cd9d9632299109a976163a36914803.jpg)
帰り際にコインランドリーを利用しました。
年明けの合宿で味をしめ、おかげさまで帰宅後の洗濯が楽チンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/278e5a295bf3092ef6bdb9e446a097b3.jpg)
そんなこんなの雪ツアー。
来年は幸多も13歳!果たして決行出来るだろうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/08968efc6ee420f78d82dc1f1e8fdd82.jpg)
帰りの車中、さすがにグッタリの幸多。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/a24c99d92e3570f44e103fbb574d203e.jpg)
とにかく、諸々がんばります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/5584fcd32d113a95476cbd6173ec8f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/f0dff592902e4052b6c2e468b6aed3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/5d623020279ca9aedb58fd5b0f75deb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/01b11c697ebf234188e45c022d9e35a6.jpg)