夏の週末恒例の早朝ミドル散歩。
今日も5時起き(幸多に起こされた・・・)で行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/97bc7b06ac2062931eb9c2aa3468c95f.jpg)
しかも幸多お坊ちゃまの要望により田んぼツアー。。。
写真は以前に載せたのと同じようなものばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/b9f421b680a1fcfd3e05577559be347e.jpg)
幸「今日はタニシとザリガニだ!!」
この時期の田んぼは水を抜いている所が多いが、
ちょっと離れた所に水があるところを発見したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/0793ed7b4304250ac2e70a07f0f28a08.jpg)
ギリギリを攻める幸多
下の写真は土の中から出ようとしているザリガニにご執心な所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/483e016ab1ff9d65da7d80fbc8801658.jpg)
ザリガニとしてもこんな坊主に見られては危険と察するようで、
早々にすっこんでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3910b2039d09f7fd3459ae5bfc39f672.jpg)
幸「伊勢エビだ・・・」
幸多が喜んでくれるのは有難いが、やっぱり人間にはそれほど面白くない。。。
しかも、朝の畦道は靴からズボンの裾まで朝露でビチョビチョになるので
非常に悲しい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/624f4ed4131628607413da891b8bc556.jpg)
帰宅後は幸多の手足も洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/3c47ea9c9cc09967fa0f5eb5b2fb7c66.jpg)
朝飯食って買い出し行った後は、バイクの車検出しへ。
代車が何とも微妙で、小さい割にハンドルが広く、乗り方もイマイチつかめず。
自分が歳をとったせいかもしれない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/9723e35a0ce25c04d12f7e269116528b.jpg)
さて、昨日は土用の丑の日。
そのせいなのか、我が家の日頃の行いが良かったせいかは分からないが
魚屋でウナギの切落としに加えて肝焼きもゲットしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/7969582136cddcf64408b08f65ffede1.jpg)
奥は、これも美味なチビワカサギ♪
枝豆とモロコシも欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/89ef7d249ce9e4909524992123c12343.jpg)
合わせるのは、先日の出張のついでに買った栃木の"大瑠璃"。
味はしっかりながら、全体的にスッキリしたお味です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/74/5d331d53e5a1baf13a81f59a5c668041.jpg)
ウナギ・枝豆・日本酒パワーで明日の暑さも乗り切るぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/0fd798ff3ae16bb8a84689ed595a387a.jpg)
幸「了解・・・」
今日も5時起き(幸多に起こされた・・・)で行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/97bc7b06ac2062931eb9c2aa3468c95f.jpg)
しかも幸多お坊ちゃまの要望により田んぼツアー。。。
写真は以前に載せたのと同じようなものばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/b9f421b680a1fcfd3e05577559be347e.jpg)
幸「今日はタニシとザリガニだ!!」
この時期の田んぼは水を抜いている所が多いが、
ちょっと離れた所に水があるところを発見したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/0793ed7b4304250ac2e70a07f0f28a08.jpg)
ギリギリを攻める幸多
下の写真は土の中から出ようとしているザリガニにご執心な所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/483e016ab1ff9d65da7d80fbc8801658.jpg)
ザリガニとしてもこんな坊主に見られては危険と察するようで、
早々にすっこんでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3910b2039d09f7fd3459ae5bfc39f672.jpg)
幸「伊勢エビだ・・・」
幸多が喜んでくれるのは有難いが、やっぱり人間にはそれほど面白くない。。。
しかも、朝の畦道は靴からズボンの裾まで朝露でビチョビチョになるので
非常に悲しい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/624f4ed4131628607413da891b8bc556.jpg)
帰宅後は幸多の手足も洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/3c47ea9c9cc09967fa0f5eb5b2fb7c66.jpg)
朝飯食って買い出し行った後は、バイクの車検出しへ。
代車が何とも微妙で、小さい割にハンドルが広く、乗り方もイマイチつかめず。
自分が歳をとったせいかもしれない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/9723e35a0ce25c04d12f7e269116528b.jpg)
さて、昨日は土用の丑の日。
そのせいなのか、我が家の日頃の行いが良かったせいかは分からないが
魚屋でウナギの切落としに加えて肝焼きもゲットしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/7969582136cddcf64408b08f65ffede1.jpg)
奥は、これも美味なチビワカサギ♪
枝豆とモロコシも欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/89ef7d249ce9e4909524992123c12343.jpg)
合わせるのは、先日の出張のついでに買った栃木の"大瑠璃"。
味はしっかりながら、全体的にスッキリしたお味です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/74/5d331d53e5a1baf13a81f59a5c668041.jpg)
ウナギ・枝豆・日本酒パワーで明日の暑さも乗り切るぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/0fd798ff3ae16bb8a84689ed595a387a.jpg)
幸「了解・・・」
ドジョウの小さいのは動きが速すぎるようです。
そのうち、ザリガニ釣りでもして直接対決させてみようかと(笑)
代車は「原付はちょっと」と言ったらこれになりました。
車の車検もそうなのですが、
買い替えの雰囲気が全く漂っていないせいか、古いのが多いです。
"公道以外で無免許"はどうなんでしょうね?
自分の土地ならオッケーな気もしますが。。。
夫婦で一升はさすがに無理です(笑)
でも、2人で飲むと3回くらいで終わってしまいます。
ワイン1.5本は凄いです!!
私は、カプアンたちに茂みに引っ張りこまれるので
雨のあとなどは、雨が降ってなくてもゴム長を履いて散歩します。朝、犬の足を洗うのもしょっちゅうです。
なぜ代車にオフロードバイク?
30年以上昔のことですが、学校の先生に誘われて、多摩川あたりにオフロードバイクを乗りに行ったことがあります。バイクの免許は持ってなかったのですが、公道じゃないからOKと言われました。ホントかな?
またしても「日頃の行ないが良い家族」の豪華ディナーですね。続々と新たな日本酒が登場しますが、ご夫婦で毎晩一升くらい飲まれるのでしょうか?
我が家はたまにですが、夕食でワインを1.5本くらい空けるペースになってきました。ヤバいヤバい。