新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

12月18日(水)  武器

2013年12月18日 22時22分12秒 | 日記
早いもので12月も後半、今年も残すところ12日。。。
ゴミ捨て場やバス車内にも年末年始の案内が見られるようになってきました。

       最近ハマっているサツマイモのフライドポテト

しかし、年賀状も大掃除もほぼ未着手。
早めに用事を済ませて年末にはアウトレットに行きたいので、頑張らねば!

            幸「美味い♪」

今年も無事にボーナスを貰えたので、ニューウェポンを購入しました!

           幸「長いぞ!」

"どうも合わない"と感じてきたドライバーを更新しました。
「人間が地味な割りにデザインが派手じゃないか?」と悩んだが、思い切りました!

           並行輸入モノの格安品

今日打ちっぱなしで打った感じでは、前のよりは良いかな?と言う感じ。
しかし、練習の調子と本番の出来が必ずしもリンクしないのがゴルフの奥深いところ(?)。

            幸「しつこいぞ!」

今週末に今年最後のラウンドを控えているので、
スコアには結びつかなくても炸裂すると良いのだが。。。

     幸「ドラコン狙います!」(↑冬場の石川遼のイメージ)

まだまだ"道具より練習"と言うのが正直なところです。

              幸「練習しろ!!」


更に言えば、クリスマス・正月と控えているので、まずは風邪をひかないようにしなければ。

               幸「防寒第一」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(日)  薩摩

2013年12月15日 20時14分19秒 | 飯・酒
「昨日の忘年会は楽しかったよな~」と余韻に浸りながらも、
ここの所の飲み会続きによるデブ解消のため、午前中にロング散歩へ行ってきました。

            メタセコイアも枯れ・・・

目的地は"伊豆物産フェア"が開催されている街方面。
買うものは決まっていて、わさび・原木シイタケ・天草。

            道中のアクアリウムにて

ワサビは昼飯の蕎麦で、天草は煮出して"お3時のあんみつ"で、シイタケは夕飯の鍋材で
どれも美味しく頂きました。

        アクアリウム鑑賞中、無防備な尻


今日の昼飯は蕎麦とサツマイモ。

            左:湘南十三里、右:ベニアズマ

サツマイモはビタミン&繊維が豊富な健康食だが、ふかして食べるのはあまり好きではない。
どうしても焼き芋で食べたくて、レオママさんから"鍋で出来る"と聞いてチャレンジしてみました。


良い鍋が無かったので通販で購入し、付属の石では足りなさそうだったので、
先週ビショ濡れになりながら大磯海岸で拾ってきました。

             ジャガイモは幸多用

結論としては、付属の石に何やらコーティングがしてあるらしく、これが臭い!!
この匂いが芋にも移ってしまい、どうしても気になってしまいました。

        夕方の久々トレーニング風景("ついて"の練習中)

焼け具合やら食感は非常に良い感じだったので、
次回は付属品の石の匂いが抜けているのに期待するか(色は抜けていた)、大磯石100%でトライしてみます!

            幸「トレーニングはつまらんっす・・・」


飯ネタついでに酒ネタ。
寒くなると日本酒の消費が早くなる。

               最近の3本

左は最近飲み終わった信州の"積善(せきぜん)"。
初めて飲んだが、香りも後味も良くて大満足♪


右は次に控えている、これも初めて飲む信州の"新・今錦伝"。
"激闘編"と言うのが気になります!


そして真ん中は頂き物の静岡のお酒。
かなり久々の純米大吟醸なのでお正月用に温存しておくことにしました♪

             その名も"女なかせ"


             幸「楽しみだね♪」
 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(土)  感謝!

2013年12月14日 21時53分31秒 | いぬ仲間
今日はすっかり恒例となったワンワン忘年会!
会場(部室?)を提供して下さったちびーず家の皆様ありがとうございました!!

何はともあれまずは乾杯!!


クリスマスモードのちびーずに癒されます。




"この冬一番の寒さ"と言う予報だったので、ヒートテックにカイロにダウンと万全の装備でのぞんだ我が家。
しかし、同じ県内なれど"ハワイ"と呼ばれるだけあって(?)、日中は暖かいくらいでした。


幸多は陽だまりでマッタリ。
飼い主も日向で眠りたい気分でした。


ロケーションも持ち寄りの品々も絶品で、今年も最高の忘年会となりました。


年を経れば、飼い犬も飼い主も色々あるもの。。。
今年も無事に忘年会が開催出来たことに感謝感謝。


そして毎度のことながら、こんな楽しい一時を過ごせるワン仲間に感謝です!


アイアンシェフの焼きも絶品でした!!



腹が満たされたら浜辺を散歩♪


フィンさんもご機嫌の様子♪


やめぴさんの力強い歩きには感動です。


風は少々強かったが、気分は上々!!

            強風に目をつむるお二方

集合写真を撮り忘れてしまいましたが、皆さんホントにありがとうございました!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(火)  麦酒

2013年12月10日 20時38分33秒 | 飯・酒
一足早いクリスマスプレゼントを購入しました!

              幸「オレのか!?」

先日の丸子城ツアーの際にツルヤで買った、ヤッホーブルーイングのビール。
ツルヤに売っていた何種類かを飲んだら結構美味かったので、気になっていました。


ヤッホーブルーイングと言えば"よなよなエール"が有名。
よなよなは近所のスーパーでも買えるが、それ以外は見たことがない。


通販で詰め合わせを見かけたので購入してみました!
何かのイベントで使った余りと思われるプラコップ付。。。


結論としては、どれも美味かったです♪
この時期はサブいのでそれほど飲めないのが難点か?


と言うワケで、第2弾も買ってしまうかもしれない。

            幸「オレのじゃないか・・・」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(日)  小石

2013年12月08日 19時37分20秒 | 日記
今日は小石を拾いに大磯の海岸へ行ってきました(小石拾いの理由は後日)。
海岸へ出る前に久々の城山公園へ。


城山公園はモミジが立派。
かなり散ってしまってはいたが、何とか紅葉を拝むことが出来ました。


公園の向かいにある旧吉田茂邸も城山公園の一部となっていました。
ワンコも2m以下のリード付であればオッケーだったので、拝見させて頂きました。


旧吉田邸はこれまで予約制かつ多分ワンコNGだったので、ありがたい限り。
まぁ、とにかく御立派でした。

           写真奥に邸宅があったと思われます

立派であろうとなかろうと、池には御執心の幸多。
ちなみに現在は入園料無料&有料駐車場有りです。


海側には銅像もあります。


現・副総理の葉巻好きは遺伝かもしれない。。。


公園を後にして、海沿いへ。
ハイテンションの幸多は海にそそぐ小川に入水。


この後、思いもよらないハプニングが!
砂の一部が小川の上に浮いている状態なのに気づかず、幸多&幸多父はハマってしまいました。

           写真中央の凹地が現場

裾の濡れたジーパンとずぶ濡れになった靴にもめげず、小石を収集して帰宅しました。
夕方散歩はいつもの渋田川へ行くと、後方から何やら怪しい気配が・・・

               遠くから急速接近中!

幸多の親友ゴロ君でした。


長毛のゴロ君は寒くなると元気ハツラツ!
幸多も気合が入ります!


夕方で薄暗いうえに2匹とも動きが早くて、ブレブレの写真ばかりでした。


と言う感じで、だいぶ犬不足が解消できた日曜日でした。
幸多もコタツの中で満足そうでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする