新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

11月16日(日)  紅葉?

2014年11月16日 19時58分26秒 | いぬ仲間
米の匂いに惹かれて、朝から台所密着マークの幸多。

              幸「オニギリの気配だね」

タウン誌(?)に"伊勢原方面に新しい公園が出来た"と言うのを幸多母が発見し、
オニギリを持って出かけてみました。

                道中から見えた富士山

それだけなら何と言うことはないのだが、今回はスペシャルです!
なぜならら、こちらのお方達と一緒!!

                  リノ&ボノ家!


                  やめゆたなる家!

「紅葉を見に!」と言うことで、開拓を兼ねて歩いてみました。
駐車場に集合して、もろもろの準備を整えたらいざ出発。!


山の中を1周する約1時間の散歩コースあり。
駐車場から30分弱で山頂に到着しますが、ここはあまり"山頂感"がありません。
それぞれ歳を重ねて落ち着いたせいか、奇跡のような集合写真が撮れました!


しかし、これは十枚近く撮ったなかの一枚。
直前までは、下の写真の用にフリーダムな感じでした。


頂上より標高は下がりますが、展望広場があります。
ここは日当たりも良いし気分爽快&眺めも良好!!

               江ノ島が小さく・・・

久々の犬仲間とのお出かけということもあり、個性豊かなワン'sの姿を堪能させて頂きました。
オヤツの雰囲気を敏感に察知して、背後から狙うリボ姉弟とか

    
そんなメンバーとは別に、スリスリに興じる幸多だったり。。。


ちなみに、幸多はボノ君に仕掛けるも逆襲を喰らっておりました。


そんな様子を見守る(?)リノ姉さん。


新しい公園は思ったより小さくて、この時点で10時ジャスト。
弁当には早いので、聖峰というところを目指して登ってみました。


道中はミカンやカキの木がたくさんあり、無人販売で100円で売っていたりしました。
我が家か30分くらいの近場でこんな所があったとは知りませんでした。


片道約1時間くらいだろうか?
頂上に着く頃には結構汗をかくくらい、意外とハードでした。

                ↑我が家が写っているはず

"ここで弁当を"と思いましたが、人が多かったので下山することにしました。
その前にお不動さんにお参り。

             不動様前の地蔵様

元の公園に戻って、お弁当&おしゃべりタイム♪

             食後のスイーツタイム風景

この頃になると幸多も眠たげ。。。


帰りの車中では、外を見ながらうつらうつらしておりました。


家族での山歩きも良いが、犬仲間が加わると更に楽しさがアップします。
リボ家&nao*さん、今日はありがとうございました!!
おかげさまで良い週末を過ごすことが出来ました。

               
幸多も大好きなリノちゃんと一緒で、眠い時以外は終始ニヤけておりました。
昔みたいにバトル三昧ではないのが少々寂しい気もしますが、当犬はかなり楽しかったようです。


しかし、すでに膝周辺が重いような気がします。
皆様、お風呂でのマッサージ等、ケアしましょう!!


シメは帰宅早々に爆睡する幸多です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(金)  晩秋

2014年11月14日 20時45分43秒 | 日記
"冬"の雰囲気が漂うようになった昨今だが11月はまだまだ秋。
"スポーツの秋"と言うことでは、今日も日米野球が良い感じ♪

                幸「頑張れニッポン!」

幸多父が活躍を期待しているのは、ホークスの柳田選手。
足は速いし長打力もあり。今日も現時点で長打2本♪♪
まだまだ若いし、これからの日本球界を背負っていって欲しいものです。

                幸「投手陣も良いね」

スポーツと言えば何と言ってもテニスの錦織圭!
幸多父も元テニス部(中学時代、軟式かつヘタクソ)なので嬉しい限りです。
是非優勝してほしいもんです。

             幸「オレも応援するぜ」


我が家はと言うと、食欲の秋は言わずもがな。。。
なぜか幸多まで食欲アップしているようです。

                   幸「うまうま♪」


                    幸「もっと・・・」

年間通して特にスポーツはしないがロング散歩が定番のこの時期。
今年は週末の天気に恵まれておらず、ほとんど実行出来ていません。

                  幸「寝るに限るぜ」

"芸術の秋"で強いてあげるとすれば、こちらの作品。

                   by幸多母

幸多母が幼少時代に友人と開発した、"へのへのもへじ"ならぬ"ヘイヘイレロフ"。
授業中に考え付いたとか。。。

                  カタカナなのがポイントだそうです



以下、備忘録。
トラ布団出ました。


ビスケット半かけらでここまでやらされる幸多は、

                  幸「もう沢山だぜ・・・」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(水)  日米

2014年11月12日 20時44分24秒 | 日記
今日から開幕した日米野球!
何と8年ぶりだそうです。

                写真は"最近の寝姿"シリーズ

若い頃はスタジアムにも足を運んだもんです(遠い目・・・)
松井稼頭央が大活躍で、その後一気にメジャーになった記憶があります。

           手が冷たいのか、布団の下に。。。

もう一つ強く記憶に残っているのは、我々の少し後ろに座っていた観客の女性。
一人で静かに見ていたのだが、広島の緒方選手(当時)の打順になると大声援!!
"元祖カープギャル"かもしれない。

             幸「ふかふか感最高zzz」

今日も今のところ日本チームが良い戦いを見せています。
マエケンも見事だったし、大谷も力で押していて、見ていて楽しいです。
何とか勝ち越してもらいたいので、いつも以上にアルコールパワーを充填して応援に力を入れたいと思います!!



で、幸多の最近の寝床話ですが、家の中で暖かいところを的確に探りあてています。
晴れた日は2階の布団、雨の日は最もクッションが厚い寝床。
干した布団なんぞは最高のようで、取り込んだとたんにやってきます。


人の温もりも侮れないようで、
パソコンの合間にトイレにでも行って戻ってくると、下の写真のような感じです。

              幸「乗っ取り成功♪」

明日以降、最低気温がかなり下がる予報。
寝床争いが激しくなりそうです。。。

             幸「誰にも譲らないぜ!」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(日)  農業

2014年11月09日 20時08分44秒 | 日記
せっかくの日曜だと言うのに朝から雨。。。
幸多も壁を向いて"閉店モード"です。


しかし、朝飯を食ってTVを見ながらマッタリしていると、外は雨がやんだ気配。
雨雲レーダーを見ると暫くは降りそうも無かったので、散歩に出ることにしました!

                幸「行くのかい?」

我が家の付近は雨雲レーダーに雲が無くても雨が降ることがあるので、
ロング散歩は断念して近場の総合公園を目指しました。

                幸「亀・・・」

前々回のブログに書きましたが、この週末は"でてこい祭り"開催中。
今回は農業(JA)主体のお祭りです。


我が家の狙いは"かかしコンテスト"。
今年の大賞は、まるで絵画のような(?)こちら!


七夕と同様に、その年の流行が見られるのも楽しみの一つ。
どういうものか見たことはないが、今年はこれのようです。

                   妖怪○○

各地区の農業関係団体(?)が食べ物の屋台を出しています。
定番メニューの焼き鳥・焼きそばが多いですが、赤飯やら餅系もかなり美味そう♪
しかし、昼飯は昨夜の鍋汁の残りで雑炊と決まっていたので、我慢我慢。

          イノシシに強烈スマッシュを喰らわせているのは・・・

姉妹都市の花巻市のテントで干オキアミと、地元の原木シイタケ・ミカンを買って帰宅しました。

                   エアK!?

カカシの方は謎のキャラクターもあり、


こちらも顔が白いだけに、カカシに向いているのかもしれない。





総合公園の紅葉は思ったより綺麗でした。
朝昼の寒暖差が大きかったせいかもしれない。


人には厳しい寒暖差も紅葉には良かったようです。
来週・再来週あたりは公園の大銀杏も見頃かもしれません。

            何やら微妙な顔の幸多・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(土)  山形

2014年11月08日 18時24分27秒 | 健康
今日は幸多のワクチン接種&血液検査に行ってきました。
4月の時とほぼ同等だが、相変わらず腎臓の数値が高め。。。
療法食をチョビチョビやっていたのだが、どうも療法食をメインにしないと意味が無いそうなので、
今日から実践したいと思います!

            幸「2発も打たれたぜ・・・」

そして、ある程度予想はしていたが体重が500gほど増えていました。
「冬毛になったんじゃない?」とか言っていたが"身"でした。
夏場を太らずに乗り切ったので、つい油断してしまったようです。

            幸「毛で重くなったんじゃね??」

注射を打ったので、今日は散歩も短め。
今晩から明日にかけて雨の予報なので、明日の早朝バイクは無理。
総合公園の"でてこい祭り"も、街でやっている"姉妹都市物産展(多分正式名称は違う)"も行けないだろう。

            川の桜並木は若干紅葉


せっかくの週末なのに、そんなこんなで気分も沈みがちだったが、
神様は見ているもので(?)、良い感じの箱が届きました♪

                  幸多チェック中


                幸「また買ったのか!!」

ちなみに、幸多は飼い主に似て肝っ玉が小さいので、
ガムテープをビリビリはがしだすと遠巻きに見ています。

               幸「爆発するんじゃねぇの??」

今回は久々の"山形シリーズ"です!


だいぶ気温も下がってきたので、明らかにビール消費量が減って日本酒消費量が増えています。
横軸に気温、縦軸にビール・日本酒消費量にしてグラフを作ったら面白いかもしれない。

            幸「そんなことやらねえべ!」

今回は、今まで飲んだことないのを選んだので楽しみです♪
今晩の鍋で早速味わってみたいと思います。


久々開店のこんな居酒屋の店名は・・・

            "ビンが怖くてビスケットが食えない"です。


お粗末でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする