赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと水にまつわる散策で清浄リフレッシュ①

2019年03月24日 00時00分01秒 | JR東海ウォーキング

平成31年3月23日(土)

JR東海主催 さわやかウォーキング

安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと水にまつわる散策で清浄リフレッシュ」コースに参加しました。

距離:9.4キロ 所要時間:2時間30分 天気:曇り

コースは、

三河安城駅(スタート) ⇒ ヤマザキ製パン 安城工場 ⇒ 水のかんきょう学習館 ⇒ 安城総合運動公園(SL公開) ⇒

⇒市杵島神社 ⇒ 神杉酒造 本社工場 ⇒ ホコ天 きーぼー市 ⇒ アンフォーレ ⇒ 安城駅(ゴール)

 

今回のコースは、安城の街歩きです。

春の訪れは、まだちょっと早かったかな。

曇りで風が強く吹いていて凄く寒かったし、行きの電車は車両故障で遅れるしで大変でした><

寒さに震えながらも、なんとか歩き切りましたにょ p^-^q

 

スタートの駅「三河安城駅」の改札を出たところです。

8時半頃着きました。

とても賑わっていますね。

コースマップをもらって、早速スタートします。

 

こっちからでます。

 

コースは、しばらく線路沿いの道を歩いていきます。

 

トンネルを潜ります。

 

今度は反対側の道を行きます。

 

またトンネルw

 

クンクン( ̄∞ ̄)

何か美味しそうな匂いがしてきましたよw

 

(@'ω'@)ん?

ここで最後尾の案内がありました。

何があるのかな?

皆さん並んでいるので、赤ずきんも並ぶことにします。

 

ヤマザキ製パン 安城工場」にやってきました~♪

 

JRさわやかウォーキング

ようこそ!

山崎製パン安城工場へ♪

パンの試食・販売をご用意しております。!!

 

O(≧▽≦)O ワーイ♪

パンが食べれるw

これは並んだ甲斐があったわ。

 

行列ですwww

 

こういうルートで一周します。

 

まず、手の消毒をしてもらいます。

 

行列がなかなかはけませぬw

 

スタッフの方が「お好きなところへどうぞ」とのことだったので、行列から外れて先の方へ来てみました。

このワッフルが人気のようで、ずっと居座ってお腹いっぱい食べている人が沢山おられたようですw

それは行列ははけませんよねぇ~w

 

あと、コロッケを購入すると、無料で食パンが付いてくるというサービスがあって、これも大人気。

赤ずきん、もう付いていけませんw

 

あ!

リッツ^-^

無料で振舞われていたので、一枚頂きました^-^

ちょっとしょっぱくって美味しい。。

 

お菓子販売コーナー

1個100円で販売されています。

 

ご試食コーナーへやってきました。

ここも行列w

 

工場の方から、次から次へとお皿が運ばれてきていました。

もう食べ放題です。。

しかも無料w

 

甘いパンから調理パンまで、いろいろな種類のパンを試食することができます。

 

カレーパン頂きました。

美味しい^-^

作り立ては美味しいですね。

 

あと、ハムとメンチカツも。

もうお腹いっぱいw

 

パンの販売コーナーへやってきました。

ちょっと見てみます。

 

いろいろなパンが並んでいますね。

 

ぜ~んぶ100円w

食パンもw

これはまさにパン祭りw

 

メロンパンの無料配布♪

 

スティックパン。

昔よく食べました。。

 

まだ行列になってるw

 

試食パンは実際食べ放題でしたw

お茶持ってくれば良かったわ^-^;

 

この日は、ヤマザキパンさん、パンのばら撒き状態でした。

試食が凄かったw

その大盤振る舞いに、結構テンション上がりましたわw

美味しいパン、ありがとうございました。

 

コースへ戻ります。

 

あら。

長くなってしまいました。

今回はパンで終わってしまいましたが、続きは又にします。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする