赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❸春うらら、御用水跡街園を歩き、人気の酒蔵を訪れる

2019年03月28日 00時00分01秒 | 駅ちかウォーキング

平成31年3月24日(日)

名古屋市交通局主催 2019年 SPRING 駅ちかウォーキング

❷春うらら、御用水跡街園を歩き、人気の酒蔵を訪れる」の続きです。

 

スタートから3キロを超えました。

 

あ!

桜咲いてる。

コースから外れてしまいますが、行ってみます。

 

いっぱい咲いてる^-^

この品種は何だろ?

花が下向きな感じ。

寒緋桜かな?

 

ちょっと色味を変えてみました。

 

メジロが蜜を吸ってる。

 

いち、に~ぃ

 

さぁ~ん。

エ~イ。。

 

ストッ・・

着地。

決まりました^-^

 

コースへ戻りました。。

道路沿いの歩道を、しばらく歩いていきます。

 

信号待ちです。

 

あ!

次の目的地が見えていますね。

 

金虎酒造」です。

試飲ができるそうなので、こちらの裏側から入っていきます。

 

本日の試飲酒

2種類もあるw

 

皆さん並んでいます。

赤ずきん、どうしようかな。。

止めとこうかな。

でもせっかくなので、頂いてみます。

 

まずはこちら。

大吟醸 本丸御殿w

 

一番少ないのを貰いました。

飲んでみると、最初の一滴くらいは飲めるけど、あとはマズイw

赤ずきん、お酒は飲めませぬw

 

次はこちら。

寒造りしぼりたて純米

 

∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

いっぱい入れられてしまいました。

どうしようw

こんなに飲めない><

仕方なく、時間をかけてチビチビと頂きました。

お口の中が焼けそうなヒリヒリ感w

もう酔っぱらってしまいましたわ。

 

甘酒コーナー

甘酒も頂きました。

ちょっとヒリヒリ感がマシになりました。

もうお酒は無理だわw

 

おじちゃんが甘酒のコップを落として、甘酒が飛び散って・・・

お隣のおばさんの顔に甘酒がブシャ~っと掛かって。。。

喧嘩してましたw

カオスだわ@@

 

有料の試飲も活況でした。

お酒好きな人には良いところですね、酒蔵は。

 

庭園が開放されていたので、入ってみます。

 

そんなに広くないけど、綺麗な庭園でした。

 

酒蔵見学するの忘れてしまいましたw

酔っぱらったかなw

 

コースへ戻って、次の目的地を目指していきます。

 

長くなりましたので、続きは又にします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする