平成31年3月2日(土)
近畿日本鉄道主催 きんてつハイキング
「四日市うつべのヤマトタケル・芭蕉の足跡を体感!③」の続きです。
コースを歩いていると、お寺さんのような建物が見えてきました。
歯医者さんだったw
歯医者さんの前の、この橋を渡ります。
内部川下流側になります。
采女城跡のあった方向です。
橋を渡って、あの遊歩道へ行くみたいです。
地面がフサフサ^-^
竹がいっぱい茂っていますね。
矢を作り放題だわ。
また橋を渡り、反対側へ。。
内部川上流側です。
コースは川から外れて、右の道へ入っていきます。
住宅街へ突入。
鳥居が見えてきました。
「小松神社」です。
お詣りします。
(・ε・)ムー
拝殿がなんか今風ですね。
御祭神は、建速須佐之男命、大山衹命。
この神様の組み合わせで、山に植林をする光景が浮かんできます。
本殿です。
屋根が二重になっていました。
だいぶ補修された様子でした。
境内に一本の樹だけ花が咲いていました。
あれぇ?
これって桜ですね@@
河津桜だわ。
もう咲いてるのですね、ここは。
コースへ戻り、また住宅街へ入っていきます。
この辺りには、こういった井戸があちらこちらに見受けられました。
いまでも使っているのかな?
可愛らしいお花発見。
これなんだろ?
葉っぱから、カタバミの仲間だと思います。
またまた橋を渡ります。
これも内部川かな?
つながっているみたいですけど。
橋を渡って、真っ直ぐです。
周りは田畑が広がっています。
ちいさーなお花。
おおいぬのふぐりだったかな?
前を歩いていたおば様が、コースを間違えて一般のお宅へ行きそうでしたw
近くを歩いていた人に教えてもらって無事コースへ。
赤ずきんもたまにやりますw
この塀。
瀬戸の窯垣の小径に似ているw
黄色い服を着た人が、こちらを覗いたので誰かなと思って道を曲がってみたら、道案内の人でした。
案内された方向へ行く赤ずきん。
門のようなものがあるところへやってきました。
どうやら立ち寄りポイントのようです。
行ってみます。
長くなりましたので、続きは又にします。