赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❷懐かしの空間にタイムスリップ 昭和日常博物館から蛇池公園へ

2019年04月23日 00時00分01秒 | 名鉄ウォーキング

平成31年4月21日(日)

2019年 春 名鉄のハイキング

①懐かしの空間にタイムスリップ 昭和日常博物館から蛇池公園へ」の続きです。

 

昭和日常博物館です。

違うコーナーへやってきました。

ここは朝のコーナーかな?

 

昔のビン。

フレッシーって何かな?

 

粉ミルク?

 

ビスコとかグリコのキャラメルなどなど。。

 

お菓子色々。

下の方へ行くほど古いようなw

兵六餅?

全然わからないw

 

乳母車でしょうか?

 

玩具のコーナーへやってきました。

いっぱいあるねぇ

 

船がいっぱい並んでいました。

 

ミニカー

 

百貨店の屋上に遊園地がありましたねぇ。。

 

(-ω-;)ウーン

よく観ると、新しいものも混ざっているような気がするw

 

ロボコン。

 

何かいろいろw

 

またまた違うコーナーへやってきました。。

夕食でしょうか?

カレーだわ^-^

 

友達ん家がこんなだったなぁ。。

お金持ちのw

 

こっちは何かな?

 

電化製品いろいろ。

ラジオが大きいw

 

ゆでたまご器

これは欲しい^-^

 

手洗い器。

これはおじいちゃんのところにあったなぁ。

下の突起を上に上げると、水がちょろっと出て手を洗うものですよね。

 

これは見たことないw

殺虫器?

 

人形にっき水瓶

 

ボードゲームなどなど。

 

野球のボードゲームとか。

赤ずきん家は貧乏だったから、こういうのは買ってもらえませんでしたw

 

これはなんだろ?

裁縫道具入れかな?

 

化粧水?

 

何かいっぱいありますが、昭和を感じるのかな?

 

こういうのはいっぱいお土産でもらったような気がするw

 

またまたお部屋。

皆してテレビを見ながらご飯を食べてたなぁw

 

一応ざっと見て回りましたが、地下にも展示があるそうなので行ってみます。

エレベーターでw

 

長くなりましたので、続きは又です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする