平成31年4月27日(土)
名古屋市交通局主催 2019年 SPRING 駅ちかウォーキング
「①天白区昭和区寺社巡りと、川名公園春まつり」の続きです。。
天白公園から少し歩いて、道路に出ました。
しばらく歩道を歩きます。
本日は強風吹き荒れる中のウォーキングです。
帽子を手で押さえながら歩いている方々が沢山おられました。
(○'ω'○)ん?
なんだかけたたましいサイレンの音が聞こえてきました。
あ!
消防車だ。
どこか火事のようですね。
次の目的地「島田神社」へやってきました。
お詣りしていきます。
立派な鳥居と長い参道。
手水舎
水はちょっと汚れちゃっていました。
島田神社拝殿前まで来ました。
御祭神は、イザナギノミコト、イザナミノミコト。
そして速玉之男・・。
(@'ω'@)ん?
熊野の匂いがするw
日の丸が強風で勢いよく煽られていました。
天神さん。
鶯かえ
島田神社の拝殿前まで来ました。
この神社は、島田城築城にあたり、城の鬼門除けの守護神として熊野権現を祀ったのが始まりだそうです。
狛犬
境内散策してみます。
ツツジの花もだいぶ咲いていました。
どこをどう通って来たのか忘れてしまいましたが、小さな橋が表れたので渡りますw
ここは手水舎の裏でしたw
島田神社。
いろいろお話を聞きたかったのですが、社務所が閉まっていました。
残念。
お隣の天白保育園。
白い藤の花が満開でした。
コースを少し戻ります。
長くなりましたので、続きは又にします。