平成30年3月17日(土)
名古屋市交通局主催 2018年 SPRING 駅ちかウォーキング
「特別公開!鍋屋上野浄水場と人気の酒蔵見学①」の続きです。
コースは「天満緑道」へ入っていきます。
この遊歩道も水道施設の上を整備されて造られた道です。
なんか花咲いてる。
何かはわからず。
梅が咲いてる。
梅の花はもう終わりを迎えているようです。
ソメイヨシノはもうちょっと。。
ここで右への案内があったので行ってみます。
あ!
見えてきました。
「上野天満宮」です。
お詣り行きます。
ピンクの花満開ですね。
牛さん。
道真公の人形。
いっぱいいるw
梅の花いっぱい咲いてる。
凄い咲きっぷりだわ。
この梅の花は八重ですね。
びっしり咲き誇る八重の梅の花。
本殿でお詣り。
牛さん(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
あ!
向こうにいっぱい花咲いてる。
拝殿と梅の花。
(*'ω'*)......ん?
ヒヨドリが蜜吸ってる。
近くに赤ずきんがいてビックリしたみたいw
赤ずきんを気にせず密に夢中のようですw
白い梅の花も少し残っていました。
とっても良い香り。。
天神さんと梅の花。
菅原道真公は梅の花をとても愛したそうですね。
東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ
政争に敗れた道真公が詠んだ句。
今の時代に転写されるのだろうか。。。
境内の一画に清明殿なる建物が。。
以前来た時はなかったです。
安倍清明ですよね?
天満緑道へ戻りコースを進みます。
あ!
モクレン
いっぱい咲いてる。
もうこの花は満開ですね。
Y字管
こういうのがこの道の下に埋まっているのかな?
チンチョウゲ
この花もとっても良い香りがします。
椿
いっぱい咲いてる。
綺麗に咲いてるわ@@
青いアーチ型の橋が見えてきました。
茶屋が坂歩道橋。
この歩道橋を渡ると次の目的地へ着きます。
長くなりましたので、続きはまたです。。。