![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/adb1fbc1ce3ea25fadbc49f02aeeadd4.jpg)
今年最後の海水魚水槽のメンテナンスを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/98f0120d3a6af85bda8622dd0cc28f9d.jpg?1577426721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/701ada115b2e67cf75e794dae6977272.jpg?1577426773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/de019738e65256d28896a0616de46099.jpg?1577426468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/1fce132198493ff47b642c9e7d3bc05c.jpg?1577426970)
1週間程前に水槽を新しく交換しストレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/6d1000fab58826c1c2fed62834c7e215.jpg?1577428207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/57c17456fdd38a246c831370fd5803a5.jpg?1577428274)
このモーターのフタをこじ開けて中のOリングを交換するのですが、固いのなんのって💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/98f0120d3a6af85bda8622dd0cc28f9d.jpg?1577426721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/701ada115b2e67cf75e794dae6977272.jpg?1577426773)
9月にツノダシ、ニジハギを
10月にセグロ2匹を迎えてから、餌やりが増えマットの目詰まりが早くなり、今までは気まぐれに年に3、4回の交換だったのが
ひと月足らずで交換のペースです。
水換えの頻度も増え苔がどうにかならないものかと、活性炭入りマットと言うのを入れてみました。
目が細かく部屋中にオーバーフローしてしまうのではないかと恐くて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/de019738e65256d28896a0616de46099.jpg?1577426468)
効果的にはどうかよくわからないけど、
一番入れても大丈夫そうな濾過槽の隙間に入れてみました。
ポップアイになってしまったサザナミは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/1fce132198493ff47b642c9e7d3bc05c.jpg?1577426970)
1週間程前に水槽を新しく交換しストレス
が軽減されたのか、ポップアイになってからは片目しか見えなかったようでそこに落ちた餌を探しながら食べてたのが、昨日からは少し良くなったようで浮いた餌を食べるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/1b15cdd40ce431868da678c0160a8250.jpg?1577426970)
新しくした60センチ水槽2本と水槽台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/1b15cdd40ce431868da678c0160a8250.jpg?1577426970)
新しくした60センチ水槽2本と水槽台。
この交換作業が大変でした😅
古い水槽を撤去したら水漏れしてたのか
台が湿りカビカビでした😱
まだもったいないかな〜なんて思いましたが、交換して正解でした!
2本共外部濾過にしました。
今までは上部フィルターの塩ダレと毛細管現象に悩まされてたのが、外部にしたこどでノンストレスになりました🎵
今回サザナミが引越した上の水槽は上部フィルターからエーハイムエココンフォート2234に今年の夏頃交換。
下の水槽は餌付け水槽ですが、エーハイム2215は約6年使用し、今回の交換作業翌朝ジワジワ水漏れしてるのを見つけ慌ててフタのOリングをネット注文し翌日到着後すぐ交換したのですが、
まだじんわり水漏れが😰💦
ダブルタップ、モーター部のOリングを又またネット注文し翌日に到着。
こんな時Amazonプライムって、本当にありがたいです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/6d1000fab58826c1c2fed62834c7e215.jpg?1577428207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/57c17456fdd38a246c831370fd5803a5.jpg?1577428274)
このモーターのフタをこじ開けて中のOリングを交換するのですが、固いのなんのって💦💦
マイナスドライバー2本でプラスチックが割れてしまわないかとヒヤヒヤしました。
夫が居る時にすれば良かったと少し後悔😥
その後こじ開けることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/90c439e049e51c8e085fdbc8445e1632.jpg?1577428206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/021fea9d18e680182fb9d91c8813c289.jpg?1577428207)
すぐ様届いた部品を交換したのにまだ水漏れ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/90c439e049e51c8e085fdbc8445e1632.jpg?1577428206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/021fea9d18e680182fb9d91c8813c289.jpg?1577428207)
すぐ様届いた部品を交換したのにまだ水漏れ💦
固くなった吐出し口のホースを交換したらやっと水漏れが止まりました〜☺️
これで安心して年越し出来そうです。
今年も拙いブログをご訪問、ご覧頂きました皆様ありがとうございました。
来年もマイペースに続けていきます😀
どうぞ皆様良い新年をお迎え下さい✨🐠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます