3/19(土)から3/24(木)まで塾はお休みです。
3/25(金)から春期講習です。
さて、入学を前に、どの高校でも入学説明会が開かれているようです。
先日、新高1生のAちゃんが、4月から入学予定の公立高校入学説明会へ行ってきました。
説明会では、国語と数学、そして英語の課題テキストをもらってきました。
入学後まもなく学力到達度テストがあるのでそれにむけてしっかり勉強しておくこと、国語辞典・漢字辞典・英和辞典を高校での学習に対応できるようなものに春休みの間にそろえておくこと、新たに古語辞典も準備しておくこと、などなど、4月からの学習について、いろいろ学校側から「宿題」を出されてきました。
Aちゃんと相談して、課題テキストはなるべく早めに終わらせ、教科書をもらってきたので、数学と英語は、早速、予習をしておくことにしました。
入学説明会では、得点開示をしてもらいました。入試で何点取れたのかがわかります。自己採点とさほど変わらなかったものの、開示された成績を見て、Aちゃんは「よく受かったな~」と苦笑いしていました。
Aちゃんのように、高校に受かったものの、ひょっとして、他の人は自分よりずっと優秀な気がして、入学後学校の授業についていけるのか、心配になっている人も多いと思います。でも、合格したことに自信をもってください!
4月から一斉にスタートするのですから、春休みの間にしっかり準備をしていれば、大丈夫ですよ。
むしろ、入試が終ってからも、塾に来て勉強を続けているAちゃんは、みんなより一歩リードしていると私は思います。
高校生活、楽しみですね。
3/25(金)から春期講習です。
さて、入学を前に、どの高校でも入学説明会が開かれているようです。
先日、新高1生のAちゃんが、4月から入学予定の公立高校入学説明会へ行ってきました。
説明会では、国語と数学、そして英語の課題テキストをもらってきました。
入学後まもなく学力到達度テストがあるのでそれにむけてしっかり勉強しておくこと、国語辞典・漢字辞典・英和辞典を高校での学習に対応できるようなものに春休みの間にそろえておくこと、新たに古語辞典も準備しておくこと、などなど、4月からの学習について、いろいろ学校側から「宿題」を出されてきました。
Aちゃんと相談して、課題テキストはなるべく早めに終わらせ、教科書をもらってきたので、数学と英語は、早速、予習をしておくことにしました。
入学説明会では、得点開示をしてもらいました。入試で何点取れたのかがわかります。自己採点とさほど変わらなかったものの、開示された成績を見て、Aちゃんは「よく受かったな~」と苦笑いしていました。
Aちゃんのように、高校に受かったものの、ひょっとして、他の人は自分よりずっと優秀な気がして、入学後学校の授業についていけるのか、心配になっている人も多いと思います。でも、合格したことに自信をもってください!
4月から一斉にスタートするのですから、春休みの間にしっかり準備をしていれば、大丈夫ですよ。
むしろ、入試が終ってからも、塾に来て勉強を続けているAちゃんは、みんなより一歩リードしていると私は思います。
高校生活、楽しみですね。