この前、小学生と分数を勉強していて、2分の1を説明するのに「カステラ」を例に出したら、
「カステラ、あまり食べないなぁ。」と言われてしまいました。
それじゃ、羊羹は?と尋ねたところ、
「もっと食べない」とだそうです。
分数の例題アイテム、切り分けるものは、長年、「カステラ」か「羊羹」を使ってきましたが、確かに、少々古いのかもしれませんね。
娘が利用している某通信教育のテキストでは、算数の例題におしゃれな絵柄で「ロールケーキ」が登場していて、なるほど、こちらの方が今っぽいなと思いました。小学生のお父さん、お母さん、たまにお子さんの教科書やテキストを見ると、自分たちが小学生だったころとは違って、挿絵はもちろん、図表などもカラフルだったりかわいかったりで、「へ~、今はこんな風なんだ」と思うことがあるのではないでしょうか。
子どもたちの「くいつき」をよくするために、「例題アイテム」も時代とともに変化しているんですね。
「カステラ、あまり食べないなぁ。」と言われてしまいました。
それじゃ、羊羹は?と尋ねたところ、
「もっと食べない」とだそうです。
分数の例題アイテム、切り分けるものは、長年、「カステラ」か「羊羹」を使ってきましたが、確かに、少々古いのかもしれませんね。
娘が利用している某通信教育のテキストでは、算数の例題におしゃれな絵柄で「ロールケーキ」が登場していて、なるほど、こちらの方が今っぽいなと思いました。小学生のお父さん、お母さん、たまにお子さんの教科書やテキストを見ると、自分たちが小学生だったころとは違って、挿絵はもちろん、図表などもカラフルだったりかわいかったりで、「へ~、今はこんな風なんだ」と思うことがあるのではないでしょうか。
子どもたちの「くいつき」をよくするために、「例題アイテム」も時代とともに変化しているんですね。