4/12(金)本日の予定 2019-04-12 06:57:09 | お知らせ 通常授業です。 一週間お疲れ様でしたでした。 あと一日がんばるよ! 一年ぶりにテニス教室に参加しました。 人は何歳になっても、人からなにかを教わる経験って必要だな、と思いました。
4/11(木)本日の予定 2019-04-10 22:00:48 | お知らせ 通常授業です。 中1生、週の真ん中で、疲れもピークなのではないでしょうか。 慣れない通学路、制服に重い鞄、部活に、遅い帰宅時間とくれば、塾に来るころには、残ってるエネルギーはほぼゼロ。睡魔に襲われるのも当然ですよね。 一方、普段通り、勉強を進める中2生。この一年ですっかりたくましくなりました。 中1生も辛いのは今だけです。頑張りましょう! なお、中1生は、早く来られるひとは、5時から7時のクラスへ変更できますので、ご相談ください。もしくは、7時半から8時半に授業時間を短縮して、その分、一回のところを、二回来る、でもO Kです。
4/10(水)本日の予定 2019-04-09 22:41:53 | お知らせ 通常授業です。 今日入学式だった高校も多かったのではないでしょうか。 入学式帰り教室に寄って、卒塾生が制服姿を見せに来てくれました。 肩幅がまだちょっと大き目の学ラン、よく似合っていましたよ。きっとすぐにジャストサイズになることでしょう。 充実した高校生活になりますように!
AI時代の英語教育 2019-04-08 09:36:21 | 日記 今日は、都内まで行って英語教育について勉強してきます。 この数年で人工知能の力を借りた英語教材の進歩がすさまじく、「へぇ、こんなに英語が勉強しやすくなったんだ」と思う一方で、正直「AIがあるなら英語の勉強自体人間がしなくていいんじゃない?!」と思うこともあります。 なぜなら、語学の習得には膨大な時間がかるうえ、単なる単語の暗記だったりして、単純な学習が多いので、だっら、語学はAIに任せて、その分、別の学問に時間をかけた方が効率的な気がするからです。 はたして、この疑問、間違っているのか、いやいや、もっと問題点は別にあるのか、今日は勉強してこようと思います。 それにしても、電車の遅延、なんとかならんのかな。 周りには、新入生らしき、新しい制服を着た親子の姿もちらほら。今日は入学式かな。🌸
完食! 2019-04-08 09:06:32 | 日記 みんなで作った水餃子。 皮作りから挑戦しました。 (中には、1時間半かかった人も!でも、みんな上手にできましたよ。) 完食です! 進学進級お祝い会、みなさん、ご参加ありがとうございます😊 来年もまたみんなのたくさんの笑顔が見られますように!