ティータイム

シニア世代の何気ない日常ブログ

網戸を洗って窓もきれいに

2020年11月21日 | 日記
今日は風がありますが良いお天気なので網戸を洗いました。夫が・・私は窓拭き。二階だけですが光がきれいに見えます。今年は暖かいので寒くなる前に大掃除を済ませる計画です。コロナ感染者も急に増えてますので元気な内に出来ることは終えて師走は炬燵の中でのんびりと・・・たぶん計画通りにはいかないと思いますが。
行きたい所がたくさんあるのですがこの状況では怖くて出掛けられません。昭和記念公園のイルミネーションも見に行きたいのですがインフルエンザの予防接種をしたばかりで風邪でもひいたら大変ですしね。
都心のクリスマスツリーも。丸の内のシャンパンカラーのイルミネーションもきれいですね。でも毎日コロナ感染者が500人では今年は無理なようです。紅葉もブログの中を散策して楽しんで、写真がとってもきれいなので感心しながら見ています。
経済なのか人の命なのか・・どういう対策が検討されるのでしょうか。シニア世代はうろうろしないで散歩ぐらいにして家に居るのが一番というところかしら。
山茶花がきれいに咲き始めました~いつも咲いてくれてありがとう


昨日の晩ごはん
ほっけの干物
カボチャの煮物
サラダ
紅白なます