花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

もの凄い強風だったので今日はサンルームで越冬中の草花の手入れをしたとですぅ~ヽ(^o^)丿

2025-02-13 21:59:28 | ガーデニング日記
今日はもの凄い強風だったので
サンルームで冬越し中の
お花たちの手入れをしました🎵

コデマリ
手毬のように丸い小花が可愛いコデマリ

▼キレイに咲いてるもの

▼こんな感じで茶色っぽくなったのは
この後カットしました(*^^)v


アーモンドネックレス
緑だった頃のアーモンドネックレス
2024年11月16日

▼今は色付いてます

▼途中で根っこが出た茎が
何本もあったので

▼増やすためにカットし
さっぱりしましたぁ~(^O^)/


ノボタン”コートダジュール”
たくさん咲いてた頃のノボタン
2024年11月16日

▼その後もぼちぼち咲いてたけど
やっと咲き終わりました٩( ''ω'' )و

花期は11月~5月頃までということで
花が咲き終わると
2~3節下で切っていたので

以前、切り戻したところからは
葉っぱBabyと蕾Babyが💗

春になったら
紫陽花エリアに植える予定

あっ!

非耐寒性だったっけ・・・(;一_一)

春~秋は地植えで楽しみ
寒くなったら鉢上げして
室内で冬越しさせればいっか( ̄▽ ̄;)

ルピナス
アイボリーのほうも
上まで咲きましたぁ~(^O^)/

ルピナスを育てるのは初だけど
こんな感じのゴージャスな花が
たくさん咲いたらステキだろうなぁ~😻

▼一番てっぺんの
ウォーリーの帽子のようなコレは何???

そう言えば、
ルピナスって古い葉っぱの根元?から
新しい葉っぱが出てくるんですね😮

▼古い葉っぱがダラ~ンと垂れ
ゴチャゴチャしてたので
思い切ってカットしちゃいました!(^^)!


***今日のうさ子***
日向ぼっこ中のココ♂

「ハチ~、いないのぉ~」

ハチ♀の部屋との仕切りに
顔を摺り寄せるココ♂

まるでロミオとジュリエットやね😌

病気は完全に良くなったわけじゃなく
というか、
完治しないこともあるらしいけど

とりあえず
牧草や庭の雑草とかを食べれるようになり
ウンチもしっかりしてくれるので一安心😊

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

**------**-----*-----**------**

地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の

ご冥福を心よりお祈り申し上げます

**------**-----*-----**------**

世界中が愛と平和で満たされますように

**------**-----*-----**------**



最新の画像もっと見る

コメントを投稿