![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/3c296936580080eff54c18ff2efdba29.jpg)
今日は時々雨がチラホラきたけど
風も吹いてて絶好のガーデニング日和💗
作業はいつもより短く4時間ほどだったけど
たくさん庭仕事できましたぁ~(^O^)/
ジニア プロフュージョン
よっ!待ってましたッ( `ー´)ノ
大好きなジニアちゃんが売ってたので
ピンクとオレンジを各2ポット購入👛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/2632a0da07367435811029a2158f6007.jpg)
▼恒例のプランターに植え
とりあえず半日陰エリアでstay🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/0aada7a3935317346cd1c2c32eec0da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/320a7040022a3020ec16197485e668a6.jpg)
本来は門扉横のコーナーに置くのだけど
今はベゴニアとペンタスがいるので👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/d78f442fd48f3c9e142ba6a3ad102450.jpg)
サンルームの前にでも置こうかしら???
▼去年は黄色とオレンジでこんな感じ
2023年6月23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/7ed8f812912eaaa1aecd1286fbfe9a26.jpg)
あららっ😳
今年、4株植えて
な~んか狭っちなぁ~って思ったけど
去年は3株だったのね・・・😅
どーりで狭いはずだ(笑)
アジュガ
ガレージ側にある作業小屋の前👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/fb44f6487e6962239f33d9c9399c47ca.jpg)
日当たりは午前中の2~3時間
明るい半日陰というところかなぁ?
この場所、ムラサキツユクサと
シラーカンパニュラータが咲くのですが
土の露出度が高いので
グランドカバーとしてアジュガを植えました💗
今回植えたのは全部で5株
▼左がライムブルー、右がデキシーチップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/f87c4a65c1eab4c868bff3881bb84e50.jpg)
▼5株、植えたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/58d746885d5c4d64729e7b59a76c0952.jpg)
で、相方さんが踏まないよう
木で仕切りしてみた👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/52c169e2f3c0888ca03afc936ce4a666.jpg)
この程度の仕切りだとあまり意味ないけど
とりあえず無いよりいいかなぁ~程度で😅
アジュガさ~ん
早く広がってねぇ~(^O^)/
斑入りヤブラン
5株お迎えしていた斑入りヤブラン
ガレージ側の日陰エリアに
2カ所に分けて植えましたッ!(^^)!
▼今年やっと手を付けられた
北西半日陰エリアに2株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/8aba1d67abd3c2331b4af7f4a1586cdf.jpg)
植えるために土を掘ってみると
すでに周りに庭木などが植わっているので
根っこはあるものの土はふかふか(≧◇≦)
▼ホスタと紫陽花は秋まで鉢に仮植えし待機中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/691da53779b7403a043bbdbfec3abccd.jpg)
▼もう1カ所は同じエリアで
梅の木の根元に3株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/7e128c92c289f2d936dbc8d579594444.jpg)
ここは石とか割れた瓦とか落ち葉とか
色々あって植えられる状態にするまでが
けっこう大変だった(;一_一)
▼ヤブランに似てるけど
スノードラゴンも2カ所に植えました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/09a772a0c558d99676225001178c3523.jpg)
他にも植え場所が決まらないものを
とりあえず鉢に仮植えしました(^^)v
▼左より斑入り鳴子百合、紫式部、マートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/7b62839c37a8075f1778217b36eb83e8.jpg)
ライムライト グランディローサ
整備のほうが追いつかず
まだまだ鉢に仮植えした待機苗たち👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/710cd81d6cc8547a4b011ad7e9e28d9a.jpg)
▼大苗のバラ・ライムライト
2輪目が咲いてました💗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/2a42e569616263d1d7e75b8381d1e3ce.jpg)
今回お迎えしたバラたちをはじめ
クレマチスや紫陽花たちなどを
2カ所に分けて置いてたのですが
芝生が広がってきたので
この場所にまとめて置くようにしました(^^)v
明日の予報は☔一時☁
庭仕事、できるといいなぁ~(^○^)
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
***------**-----*-----**------***
被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます
***------**-----*-----**------***
世界中が愛と平和で満たされますように
***------**-----*-----**------***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます