花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

寒さにめげず咲く寄せ植えたちと斑入り沈丁花の蕾がいっぱい付いてたとですぅ~( *´艸`)

2025-02-15 22:50:19 | ガーデニング日記
今日は久し振りに
暖かく穏やかな一日でした😊

門扉前・北西コーナーの寄せ植えたち
寒さにめげず元気に咲いてくれてます💗


葉ボタンがメインの寄せ植え

▼おっきい葉ボタン

▼フリルが可愛い葉ボタン

▼美しいシルバーレース


プリムラがメインの寄せ植え

▼雨に当たる場所だけど
キレイなままのプリムラジュリアン

▼寒さで葉っぱは傷んでるけど
真っ赤なお花のガーデンシクラメン

▼リシマキアもいい感じ🎵


ネメシアの寄せ植え
満開の頃
2024年12月12日👇

昨日のネメシア👇
2月14日

株自体は大きくなってるけど
だいぶ咲き進んでしまったので

バッサリ切り戻して春の開花を待つか?
咲き終わった茎だけ切り戻すか?

どうっちにしようかなぁ🙄

斑入り沈丁花
住居通路側・北西花壇
秋の金木犀、春の沈丁花と謳われる香木
ピンクがかった蕾がいっぱい( *´艸`)

耐寒性もー5℃までOKな常緑低木で
甘く爽やかな香りということで
門扉を入るとすぐのとこに植えてあります

花はこんな感じ👇


香りのある花が好きなので
ガレージ側には白い沈丁花を植えています

あ・・・いや、
クチナシだったかな?( ̄▽ ̄;)

***今日のうさ子***
独身生活、やや持て余し気味?のココ♂
最近寒いせいかな?
庭に出てもすぐに戻ってきます

今日は珍しく庭に出る窓際で日向ぼっこ
ぽかぽかで気持ち良さそう🎵

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

**------**-----*-----**------**

地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の

ご冥福を心よりお祈り申し上げます

**------**-----*-----**------**

世界中が愛と平和で満たされますように

**------**-----*-----**------**



最新の画像もっと見る

コメントを投稿